最後の最後でサイコなヤツ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 09:59:56

    自分で殺したゲゲを泣きながら取り込むのちょっとニチアサに出していい悪役じゃない…

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:00:35

    流石に頭おかしくてビビったわ
    ひええ……

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:00:56

    なお本当のゲゲはボッコワウスの為に戦う忠臣だった模様

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:01:01

    リンダキューブ味を感じた

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:02:05

    ラスボスを身を挺して守るほど忠誠心のある女(?)幹部がラスボスの手で始末されるのは香村脚本の十八番みたいなもんだし…

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:02:27

    ライダーしか見てなくてなんとも言えないけど龍騎の東條みたいなやつなの?

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:02:53

    >>5

    ゴーシュがおかしかったんだな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:03:50

    真っ先に連想したのはリンダキューブのサンタ

    愛し合うふたりはいつもいっしょ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:04:50

    >>6

    最愛の側近が裏切ったんで一撃で叩き殺した

    めっちゃ悲しそうにしてた

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:05:14

    >>6

    そういう感じでもないな…

    しゃべるペットが操られて自分の弱点喋ったのを裏切られたと思って叩き潰した直後に悲しみながら「可愛いペットこれからも私の力になってくれ」って死体を自分の体の一部にした

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:06:20

    まあ実際こっちの方が楽しそうだしとか言ってたら何言ってんだテメーッと粛清はそりゃわかる
    粛清した後になんてことだあって取り込むのはメンヘラそのもの!

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:07:07

    なおペットは望んで弱点をいったわけではない模様
    神さまが悪いよ神さまが〜

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:08:30

    ガラ悪いと思ったら普通に主のこと好きだったって酷過ぎるよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:10:04

    >>7

    ゴーシュも忠誠心は高いか怪しいけどドグラニオのお気に入りで好き勝手してたのにドグラニオに見限られたのが原因で全て失ったからまあ似たようなもん

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:11:17

    八手三郎が悪いよー。

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:11:41

    例えるのならゴーシュ人格が入って好き勝手してるナリアみたいなもんだったのかな
    そして叩き殺される方はナリア

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:13:00

    まさかゲゲの株が最後の最後で上がるとは

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:13:17

    >>3

    なんなら一人称俺だったし本来ならブッコワスを諌めたりする懐刀だったんだろうな…それを一人称僕にして愛人みたいにした神さぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:13:35

    機械だから文字通り自分の一部にできる
    こいつだけ、根本的に死生観が違ったのか……

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:14:19

    ゲゲ「ボッコワウスは俺が守る……!」

    ゲゲ(神)「ボッコワウスは背中が弱点だよ~♥️」
    ボッコワウス「貴様ーッ!」(ワンパン粛清)

    ボッコワウス「私の可愛いゲゲ…どうしてこんな姿に…これからも父上のように私の体の一部になってくれ…」
    マジーヌ「いや自分で壊したんじゃん…」

    ゲゲに哀しき過去…

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:14:41

    むしろあそこまで傲慢で癇癪もちな王が明らかな舐め腐った背信行為と利敵行為と攻撃されて潰したのに
    それでもゲゲ~ってめそめそ泣く辺り本気で好きだったんだなあっちも

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:15:10

    スレ6の者だがただうわぁとしかいいようがない
    なんというかこう…うn

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:19:14

    正直ボッコワウスの事はアホな親玉としか思ってなかったけど
    今回の話で根本的に価値観がトチ狂ってるとんでもない奴だとわかっておったまげたわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:23:52

    最終回で戦うけど影薄いし舞台装置か噛ませキャラかな?

    なんやコイツこっわ......ちょっと頭イカれてる......

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:33:44

    乗っ取られてるうちに勝手に裏切っちゃって殺されるとか尊厳破壊が過ぎる

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:38:08

    >>13

    まさか「ボッコワウスは俺が守る!」なんて言うやつだとは思わなかった…

    思った以上にボッコワウス大好きだったのなゲゲ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:39:19

    コワ~…ってなりましたね…

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:39:41

    トジテンド、お間抜け作戦で目立たなかったけどやべぇやつしかいねぇな

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:41:23

    >>26

    そんな忠臣が甘え声でおもちゃねだるペットみたいに振る舞わされてたし、ボスもどっちかというと乗っ取られ状態の方が好みだったぽいの、わずか一話で一気にお労しくなった

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:45:34

    自分の癇癪でぶっ壊しといて「わしのかわいいゲゲがこんな姿に…」もなんだこいつ…だったけど
    ここでまさかこいつ親殺して取り込んだ…?ってなったよね…

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:48:14

    戦場に出て来ないから今までずっと漫才やってるネタキャラみたいな扱いだったのに一気にキャラ立てしてくるのやめろ!

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:53:37

    最終回1話前の数分の描写でトップクラスのヤバさゼンカイになった敵のボス初めて見た

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:56:48

    「種族の身体が小さいから死んでいった祖先達の死体をパーツにして身体に取り込んで巨大化してた」ってちゃんとゲゲ吸収自体にも理由付けしてるのが逆に怖いよ…

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:58:57

    >>18

    今までもやりたい放題しやがってこのクソ自称神!!ってなってたけど

    邪神ってこういうやつのこと言うのかなって…

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 11:04:56

    >>33

    「コワ~…」と「なるほど…」が交互に襲ってきてる所にぶっこまれる岩山トピアっていう直球すぎる名前に笑うわで

    感情が忙しすぎたわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 11:04:57

    頭に血が上りすぎてて自分の手でゲゲ粛清したの一瞬で忘れてるな、コイツってなったわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 11:06:14

    >>33

    昭和の怒りっぽい傲慢ちきでアホっぽい首領だと思って油断してたら当然のメンヘラっぷりと闇深設定を叩きつけてくるスタイル

    令和の特撮大ボスこんなの多すぎひん?

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 11:10:05

    >>34

    ムーブとしては傾国の美女とかに近いと思う

    トジテンドに女幹部が居なかったのって性獣バラシタラの存在以外にも

    メタ的には居たらかなりヤバい光景になってたからじゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 11:15:52

    ゼンカイジャーがゲゲをやったように記憶というか認識が書き換えられてる感じして、声変わってないけど神に乗り移られてそうとも思った。(ゲゲに乗り移ってたからあり得なそうだけど)

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 11:19:49

    「癇癪持ちで無能な大王」って感じだったのが最後の最後で予想外の方向性で視聴者に恐怖を植え付けたトンデモ大王

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 12:02:30

    ❌影が薄くてラスボスっていっても感慨が無い
    ⭕️ニチアサで出張っちゃダメだった人

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 13:19:09

    キカイトピアの歴史を積み重ねてきただけのボッコワウスを、戦隊の歴史に連なるゼンカイジャーが倒すというシチュエーションは熱いんだ
    裏切られたとは言え愛していた存在を癇癪のままにぶち殺したボッコワウスは、愛している家族が敵に操られても助け出そうとした介人の対比にもなるし

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 13:20:14

    >>7

    彼女は仲間を実験台にして悦に入るマッドドクターという前提があるからな

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 13:27:53

    >>29

    誰かゲゲ女型キカイノイド世界スレ立ててくれ

    えっろ

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 13:29:24

    >>44

    憑依する神様は悪女タイプかメスガキタイプか選べるならどっちがいい?

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 13:34:14

    >>45

    断然悪女タイプ。忠臣な女キャラに乗っ取らせて美味しい方を取る。

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 13:40:20

    結局ゲゲって出自はどうなってんやら。
    やっぱりイジルデがせっちゃんのデータを流用して造ったんかな?

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 18:56:01

    トジテンドの悪役最終的に色んな方向にやべえヤツしかいなかったな

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:39:05

    まぁ自分達の世界を圧政するだけじゃあきたらず他世界も閉じて支配しようとした輩だし…
    論理観なんてぶっ飛んでいるんだろうさ

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:48:59

    >>47

    神がイジルデを乗っ取って開発した説あるかなって

    何ならトジルギアシステムも…

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:51:33

    >>33

    そんな設定あったっけ?2話くらい見逃したせいかもしれないけれども

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 00:57:12

    >>51

    今回ボッコワウスが言ってたやん…

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 01:04:23

    >>52

    ぶっちゃけ頭あんまし動いてなくて結構曖昧に見てたからかな…スマソ

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:58:58

    >>48

    最終的にバランサーやりながら頭も使う忠臣のゲゲが一番まともだったな

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:01:10

    >>54

    故に神の被害者になってたけどね

    コイツの考案したガチ戦法で計画遂行してたらゼンカイジャー詰んでたよな…と

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:40:44

    というかバランサーやってたのは神であってゲゲ自身は普通にガチ思考よね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています