古龍級と古龍の格付けは良く議論になるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:00:43

    希少種ってそういう話にならないよね
    特に古龍級
    古龍クラスの戦闘力を持つってだけなら希少種もそこに入ってくるはずなのに

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:08:57

    特に強さに言及されんし縄張り争いないし

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:29:27

    まあラギア希少種は古龍と張り合える火力はありそう。他のは硬いだけの奴が多いのがな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:32:52

    ラギア希少種は完全水中特化だからね
    オストガロアやナバルデウス、アルバトリオンとしか強さを比べられない

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:33:38

    >>2

    希少種の縄張り争い追加されて、原種と同じモーションだったら死ぬほどガッカリするからなくていいや

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:34:39

    リオス希少種→頭カチカチ
    ナルガ希少種→消える、毒持ち
    ティガ希少種→めっちゃ怒る、爆破属性ばら撒く

    こんな感じか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:35:33

    よほどの特殊モーションでもないと所詮コンパチでしかないからなぁ
    プレイヤー的には面倒になった亜種でしかないのがね

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:42:36

    まぁ再登場したら個性マシマシでブラッシュアップされるっしょと思う
    それまでは情報がなさすぎてなんとも言えないメンツ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:43:04

    所詮単なるコンパチよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:53:02
    システム/モンスターの強さランク - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    これによると公式で古龍に並べる希少種は希ティだけっぽい

    ラギア希少種は不明

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:55:51

    あっラギア希少種普通に載ってたわ
    一般の範疇か

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 11:48:14

    そろそろティガ希少種復活してくれないかな
    縄張り争いも追加してください

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 11:59:27

    希少種に限らず古塔にいる連中は古龍とも縄張り争いできる存在なのでは?って思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 12:30:45

    >>13

    四天王「俺(私)たちも古龍と戦える……ってコト!?」

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 13:08:34

    >>14

    ドスファンゴ「ほーん」

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 13:10:14

    >>15

    まあ君は古龍にとっては背景だろうし…

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 13:10:21

    あの希少種とか古龍とか祖龍とかいる塔何なんだろうなほんと

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 13:26:09

    >>15

    二つ名ディノのクエのお前ほんと死んでくれ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 13:28:32

    >>17

    来てる連中

    ・祖龍

    ・古龍、古龍級多数

    ・希少種多数

    ・二つ名多数

    ・黒レイアと白レウスと黒レイアの身内

    ・その他無数

    何だよここ……

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 13:28:37

    >>17

    恐らく現在はルーツの縄張り。本人がさほど排他的じゃないからほぼ井戸端会議状態。

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 14:04:41

    >>10

    やや強いのガララアジャラ亜種でも飛び級できる極限状態って一体…

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 15:44:15

    >>10

    猛り爆ぜるブラキは明確に古龍級って訳か

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 15:47:00

    ティガ希少種とかはちゃんと塔以外にもいるみたいね

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:46:59

    >>23

    原種みたく寒冷地帯にも赴く事はあるのだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:48:45

    なんか報酬金が妙に高い奴ら

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:53:42

    ワールドで金銀夫妻は古龍級以上に格上げされてそうだけどな、危険度3なうえに劫炎状態とかいう能力まで盛られたし、火山での出現場所がネギの巣だし

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:30:46

    >>26

    でもYouTuberの検証だとレイア希少種は怒ジョーに対して威嚇ばかり繰り返すらしいよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 08:38:27

    >>15

    お前どうやってあそこまで来たんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 09:17:39

    >>28

    塔自体は密林の奥地にある陸続きで行ける場所だから、まあ行けないこともないだろう

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 10:37:33

    >>27

    怒ジョーは古龍すら咆哮怯むし多分そんな感じの設定されてるだけな気がする

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:15:11

    いわゆる龍脈の集結点みたいな感じのパワースポットなのかな、塔

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:40:04

    希ティやルナルガも復活したら謎の形態変化をもらうんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:30:37

    >>32

    まぁ来るだろうかな

    というか来たらテンション上がるわ

    来てくれ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:06:55

    >>33

    希ティはイメージしやすいけどルナルガは分っかんねえなどうなるか……

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 08:34:41

    水流竜巻攻撃は個性で良いんじゃないのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています