雑に妄想で別世界から作品を引っ張って来るスレ18.7

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:03:38

    スレタイ通り我々の世界とは異なる世界での特撮作品について妄想で語るスレです

    次スレは>>195が立ててください

    落ちていたから悔しくて建て直しました

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:04:20

    前スレ

    (前スレURL)

    初代スレ

    雑に妄想で別世界から作品を引っ張って来るスレ|あにまん掲示板どんどん吐き出して行こう魔法戦隊マジレンジャー彼らは魔法を研究していた両親の下に産まれた五人兄弟両親は幼い頃、研究で死亡したとされる両親の研究に残された地底組織インフェルシアと破壊神ン・マの復活に備え…bbs.animanch.com

    歴代スレ一覧

    雑に妄想で別世界から作品を引っ張って来るスレのまとめ | Writening初代スレ https://bbs.animanch.com/board/3028373/ 完走記念スレ1 https://bbs.animanch.com/board/3040379/ 2 https://bbs.animanch.com/board/3050046/ 3 https://bbs.animanch.com/board/3063391/ 4 h…writening.net

    設定まとめ

    編集パスは初代スレの日付を参照

    正化広至ライダー設定まとめ | Writening●そもそも正化広至ってなんだよ 正化→我々の世界での平成 広至→我々の世界での令和 つまるところは異世界における元号である。 正化ライダーは90年代から放送しているらしい。 ●各ライダーのざっくり設定 以…writening.net
    別世界戦戦隊 | Writeningマジレン ゴーオン 走輔 車の事故で車がトラウマで嫌いだがスピードルへの対応は優しい スピードル ウィング族のハーフで肩身が狭かったものの走輔とはいいコンビwritening.net

    テンプレ

    別世界スレテンプレート | Writening◯1レス目 スレタイ通り我々の世界とは異なる世界での特撮作品について妄想で語るスレです 次スレは>>195が立ててください ◯2レス目 前スレ (前スレURL) 初代スレ https://bbs.animanch.com/board/30283…writening.net
  • 3二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:05:56

    スレ乙

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:06:44

    アマテラス社員と戦神のザックブチギレ案件はヤバいとしか言えなかったな…

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:09:21

    財団Xは現在の地球で全能の神に近い地球の愛し子な来人先輩にも嫌われてるしな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:10:44

    Wはメインの4人がライダー史上スペが1番高いやつらだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:12:13

    スレ立てありがとう

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:13:04

    大概イレギュラーな魔術師と言う区分の中で比較的真っ当なりんねと言う存在
    でもりんねは大概上澄みなんだよね…スパナもまぁ真っ当

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:15:39

    鏡花さんも魔術師の中では鏡系と氷系の魔術が得意なんだっけ?
    今は生命の維持と呪氷の影響を抑えるために使っているからほぼ使えないらしいけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:18:30

    10

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:20:12

    ミナト先生もホムンクルスなんだ…宝太郎や冥黒三姉妹とは違う技術で鏡花さんと錫屋くんとの出会いで人への愛を知ったの好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 23:11:28

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 23:13:08

    >>12

    なんなら半妖の娘もスペ高いし顔も広いしで戦えないだけなステしているんだよな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 23:13:33

    イマーゴのストーリーは難解だよな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 23:33:47

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 05:59:55

    保守

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 10:34:59

    鎧武ってトンチキに暴走した異能者の仲裁する回が多いよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 14:03:53

    クイズの堂安主水はよく趣味でパズルなんかを解いたりしていたけどあの真っ白いパズルってミルクパズルっていうんだな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 14:44:32

    荒田さんは自己犠牲的なスタイルでない所好き
    出来る限り他人も自分も幸せにしたい、してみせるみたいな所はサラリーマンライダーらしいのかもなあとも。あと凄く人間らしいと感じる

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:38:57

    >>4

    下手したら余波で大惨事寸前だったな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 23:11:55

    (設定などを語り合う裏話スレっていりますかね?)

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 23:16:16

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 23:16:37

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 23:18:41

    (じゃあ派生にもだしたやつだけどリドルの性格の叩き台設定としてとりあえず変人の設定で出力したのと他の設定で出力したものを混ぜたやつ)

    キャラクター設定
    名前: 風間
    賢さ: 80/100
風間は非常に知的で、特に科学に精通しています。
    独自の視点から物事を考えるため、他人には理解しづらいアイデアを持っています。
    行動力: 70/100
    行動力があり、興味を持ったことにはすぐに取り組みますが、興味がないことには全く手をつけません。集中力が高い一方で、気まぐれな一面もあります。
    性格: 変人
風間は非常に独特な性格を持ち、他人とは異なる視点から物事を見ます。奇抜な行動や発言が多く、周囲の人々を驚かせることがよくあります。しかし、その独特な視点が時には問題解決に役立つこともあります。
    トラウマ:幼少期に孤立していた経験
風間は幼少期に他の子供たちから孤立していた経験があり、それが彼女の独特な性格を形成する一因となっています。孤独を感じることが多かったため、自分の世界に閉じこもることが多くなりました。
    プライド:
    1. 独自の視点と創造力
風間は自分の独自の視点と創造力に強いプライドを持っています。常識にとらわれない考え方を誇りに感じています。
    2. 彼女は絵画や音楽などの芸術的才能にも誇りを持っており、自分の作品を通じて自己表現することに喜びを感じています。
    趣味:
    * 実験
風間は実験が大好きで、新しい発見をすることに喜びを感じます。
    * 奇抜なファッション
奇抜なファッションが好きで、他人とは違うスタイルを楽しんでいます。自分の個性を表現するために、独特な服装を選びます。
    好きな食べ物:
    * チーズケーキ
甘いものが好きで、特にチーズケーキを好んで食べます。濃厚な味わいが好き。
    * ティラミス
ほろ苦さとクリームの甘さが絶妙なバランスで、デザートとしてよく食べる。
    余談寿司ならサーモンとウニが好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 06:01:10

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 14:46:41

    もう一つの新しいライダーの女性向けの主人公のエージェントって大分不穏だよね…ホイホイ組とタラシ組の設定複合よりな感じあたりが…

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 14:48:57

    (aiと話し合いながら考えたんだけど自己犠牲を肯定しないのには事故のさいに親友の自己犠牲で助かった過去があるからとか)

    >>19

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 19:16:55

    (人々の妄執によって異なる世界が作られる現象によって作られた別世界、架空の21世紀、一年で現実世界を飲み込む、奇妙な人々や出来事に遭遇しながら、世界の崩壊を防ぐ使命、お面集め、秘密組織、二部構成
    謎の生命体、仮面ライダーエーゴという単語を使ってaiに仮面ライダーエーゴの話を考えてもらった。)

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 19:44:32

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 19:58:12

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 20:06:26

    >>28

    (エーゴでお面集めてるのは2号だったよな。エーゴって何人ライダー出てる設定だっけ)

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 20:51:12

    アギトの氷川は割と祝福を受けた新たな人類的な側面あるしなんやかんやで記録しているから財団Xが目をつけていたのもわかるし手を出さない理由もなんとなくわかる

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 21:42:54

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 22:14:17

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 22:40:32

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 22:44:53

    >>24

    実験に堂安が巻き込まれたりしたよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 22:50:40

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 06:15:06

    保守

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 10:12:58

    歌舞鬼は前世の明日夢周りで時が止まっているのもある

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 14:10:06

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 15:48:08

    気持ちはわからなくもないけど流石に保守だけなら早くない?
    セイバーのお話割とわかりやすくて好き

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:37:19

    そう思って落としたことが数回あるから…

    90年代ライダーは薄暗い雰囲気が良い

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:41:15

    保守は10レスを超えていれば12時間以内にやれば大丈夫なんだよね
    (先日は保守しようと思ったら寝落ちして落としてしまいました、すみません)

    セイバーは話がわかりやすい分、みんなが消えていなくなっていく時の絶望感もダイレクトでヤバかったなあ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:56:13

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:36:18

    シンプルさで言えば電王も割とシンプルなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 02:03:35

    ヘアアレンジが多いライダー主人公といったらワンダーワールドの墓守をしてる未来の長髪飛羽真もシンジの次に色々なヘアアレンジをしていたよね
    飛羽真のヘアアレンジは特に編み込みが入ったのが多かったけど「髪を編むと孤独が紛れる」とかいう哀しい理由だったが…

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 06:01:32

    ほしゅ

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:22:06

    フォーゼの暗さの中のギャグ描写いいよね…

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:39:36

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:49:46

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 06:10:11

    保守

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:38:01

    過去スレで出てたリバイスの主要人物の本編結末をちょっとまとめてみた

    ジョージ→タイムマシンで生存者を連れて正化世界へ
    大二&カゲロウ→ジョージのタイムマシンに同乗して正化世界へ
    さくら&ラブコフ→同上
    ヒロミ→同上
    光→同上?
    花→同上
    玉置→同上
    一輝&バイス→ギフの力でラスボス化して死亡
    アギレラ→消滅
    初芝/オルテカ→ギフの力に飲み込まれ異形化して死亡
    幸実→25話?で病死
    赤石長官→生死不明

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:13:39

    90年代ライダーもゾンズやBLACKSANみたいな企画やってたよね。まだ観てないけど…

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 05:21:37

    フォーカスの怪人たちって人間体が男性型も女性型も美形揃いだったけど人間社会に馴染むため無難な容姿に化けていった結果として美形に収束していったんだったか…
    夜なのに蝙蝠傘を差してる蝙蝠男とか、街を濡れた水着で歩いてた人魚とかみんなファッションがどこか奇抜だったのがいまいち人間社会を理解しきれてない人外感を出してたような

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:40:17

    リバイスのifルートみんな辛い…

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 18:57:59

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 20:13:31

    それはもう90年代から続いてる伝統みたいなもんだから…

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 05:30:37

    ライダーソシャゲの焼きそばイベントでは何で赤石長官は焼きそばを焼き続けていたんだろうか…
    ギフ様が焼きそばを食べたがってたのかと思ったらそんなわけでもなく、焼きそばに取り込まれて焼きそば男Aと化していたのは何だったんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 06:37:07

    90年代ライダーにはビデオ版にしかない特典映像があるらしいが家にビデオデッキが無いし確かめられない…悔しい…

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:10:23

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:04:00

    保守乙

    90年代ライダー観てると無性に懐かしくなる
    当時を生きてないのに

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:34:03

    人外ホイホイが多々いることに定評があるライダーだけどリバイスの人外ホイホイ枠ってもしかして赤石長官なのか…?
    クソアマギフ様とか空飛ぶ焼きそばモンスターとか変なやつにばかり好かれてDV被害者みたいになってるが

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:36:48

    長官……空飛ぶ焼きそばモンスターを見て悲痛な叫びを上げてたっけな…
    そしてぞろぞろ現れる空飛ぶ焼きそばモンスターの信奉者達…

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:06:21

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 03:10:38

    空飛ぶ焼きそばモンスターってリバイスHBVの第2弾に登場していたんだね…知らなかった
    本編の赤石長官って分裂体一輝で埋もれた世界に取り残されたっぽいけどあの人生きてるのかな

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 06:23:15

    保守

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 07:36:11

    最近規制強いから保守ありがとう
    そう言えば英寿は未来視持ちからこれまでの功績で死後神になる素養があるらしいね

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:49:17

    90年代ライダーはフォーカス〜エーゴ辺りで95年に起きた事件や災害に伴う社会情勢の影響で鉄道での撮影ができなくなったとか建造物の破壊描写ができなくなったとか制作にも少なからず支障が出たと聞いたような気がする
    エーゴのサイケな作風は案外あれが明るいと子供受けが良かったみたいな

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 20:36:59

    神ルートだったらミツメの後輩?かご近所さんになりそう

    >>67

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 20:42:19

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:08:35

    >>68

    物を破壊出来なくなっていったから精神的なものを破壊しに行く方面にいったんだろうか…

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:54:18

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 03:12:54

    >>71

    それはあるかも…

    エーゴ以降は何年か直接的な殺人表現も減っていたような気がする(殺人が減ったとは言っていない)

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 06:00:41

    保守

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 17:09:06

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 17:25:00

    95年以降の数年続いた建造物破壊の自粛が解けたのは龍騎の劇場版辺りかな
    東京炎上&壊滅ってifの世界だからこそやれたようなものよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:27:08

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:51:58

    蓮の被害が1番デカいんだよね…

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 04:31:30

    劇場版龍騎の東京炎上シーンってCGとジオラマ模型の合わせ技で撮影したのだっけ
    今見ても絶望感がヤバいシーンだった

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 08:44:23

    あそこまで行くのは蓮の魂ブースト+対が揃った言えの力が戻ったのもあるけど住んでいる東京地区壊滅あたりぐらいならやろうと思う自身の損害無視ふくめればギリギリできるんだっけ?

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 12:50:07

    >>28

    (奇妙な人々が毎週の怪人枠に一部入ってそう)

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 18:29:20

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 20:33:49

    >>82

    燃やしたスタジオは建て直す予定だった建物を使ったんだったっけ…

    消防士がスタンバイして大掛かりな撮影になったと聞いたような

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:41:41

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 06:05:47

    ホラーな裏話もあったよねたしか

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:08:28

    キバの男女入れ替わりとか今だと無理だろうなー…

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:27:16

    リバイスの50体以上に分裂して増殖するラスボスってかなり絶望感がヤバかったな
    羽付き一輝ってバイスが傍にいないと分裂が加速するらしいけど最大で何体まで分裂できるんだろう

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:28:29

    あれはもう無理だろうなー
    あとあの時期にVOCALOIDを起用したのも。

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 06:03:04

    保守

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:33:57

    >>86

    一年入れ替わりは無理やろうなあって

    というかあの時もギリギリだろああいうネタ

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:43:55

    音也の出現の余波って突然変異発生や入れ替わりや若返り人外化とかがあったけど生死の境を彷徨ってる最中に音也と接触してしまったキングさんは余波どころか直に影響受けているんだよね…。
    35話辺りでその事実が判明したけどマジで色々ビックリした。姿を丸切り変えられてるとか実は女性とかいや見た目が男性らしくなっただけで性別自体は変わってないらしいがそれでもさあ…
    ただ真夜博士みたいにコンタクトを取った後この世から忽然と消えるみたいにならなかっただけマシなのか…?? 他の面々に比べてもまだマシ…? マシとは…??

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:16:28

    渡(深央)とキングは客に親子と勘違いされた回があったけど>>91の伏線の一つだったのかな

    音也と会話も描写されてたしね

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:18:20

    >>91

    リアルにえっ!?って声出たわあの回…

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:06:05

    >>92

    22話の中盤辺りのやつ


    「ウチと一緒で親子で店をやってるんですかい?」

    「親子ォ!? いや別にそんなんじゃなくてですね!?」

    「渡くんはバイトの子ですよ?」

    「あれそうなの? いやあ似てたからてっきり…」

    「えー?(嬉しそうな声) そんな似てますかねー?」

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 04:30:23

    古本で見つけたフォーカスの全集を読んでたけどフォーカスの怪人たちって未確認生物や民話の生物がモチーフになっていたんだね
    蝙蝠男はヴァンパイア、蛾男はモスマン、山羊男はゴートマン、人魚女はそのまま人魚という調子で

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 08:25:48

    ジオウでのキバifは渡が音也に近い存在になるんだっけ?
    何がどうなっているんだ…

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:21:44

    音也が接触してしまったのが渡当人だったIFとかじゃない?
    で、キングみたいにはならずに異常を起こした
    まあキングおじさんみたいなのは例外よね

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:45:17

    IFだと入れ替わり起きてないんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:21:12

    >>91

    おじさん呼びすると微妙な顔になる理由が判明した回ね。懐かしい。…後半の記憶が消える衝撃だった。

    いやたしかに古くはセロリおばあちゃんとかで男性俳優が女性を演じる例はあったけど…

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:00:15

    事故の臨時体験後自分自身に確証が持てなくなったんだよね
    過去の自分と今で見た目も変わってるし…。生まれ変わったという意気込みで店を開くようになったらしいけど

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:42:56

    ライダーソシャゲのいがぐり&渋柿集めイベントが始まったわね…

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:53:23

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:20:36

    例の渋柿を集める羽目になるとはな…

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:52:39

    >>100

    店に飾ってあった前の自分の写真を自分と認識出来てないんだっけ

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:11:45

    女の人の写真だったけど小説版から察するにそれすら認識できてない可能性ある

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 05:19:05

    今回のイベントの例の渋柿はキャラとのコミュニケーション画面でプレゼントできるぞ!
    渋いやら不味いやらと言いながら悶絶する者、甘いやら美味いやらと喜ぶ者、味覚が死んでる者、種族的な問題で味覚が搭載されてない者と多種多様なボイスを聴けるぞ…

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 08:34:46

    ほしゅ

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 15:27:18

    克己は映画の後めちゃくちゃ素直になったよな…

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 20:44:59

    あの映画は財団Xの裏設定祭りだったな…

    >>108

    失いかけていた家族を取り戻せたのもデカい

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 20:48:39

    やっぱりと思ったけどキバのマッドサイエンティスト集団組織閠彁理(イズム)との繋がりがあったね…

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 04:07:48

    98年放送のバーストは主人公に酒飲み属性が付いてる稀有なライダーだったね…
    戦闘以外はチャランポランに見えて20歳以前の記憶が何もないことへの不安を忘れるため、酒屋で出会う人から過去の自分の手掛かりを見つけるため理由で飲み歩いてるという重い設定がついてたのを覚えてる

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 12:43:15

    >>106

    天使とか神様とかは美味しいって感じるっぽいなあの渋柿

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 20:15:30

    イガグリは天使とか神とかだとより痛い感じになるらしいな

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:30:11

    (正化キバは本編のキバをサイバー風にリデザインした感じだろうか)

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 05:40:25

    浮世神社の渋柿には穢れを払う清めパワーがあるんだろうか…

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 08:44:14

    ミツメさんに引き取られた英寿周りの話いいよね…

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 15:53:23

    >>111

    (キバーラも本編に出てる感じかな)

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 17:36:50

    キバの明るい雰囲気とアングラな雰囲気はあの時代のインターネットのイメージが反映された結果な気がする。

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:45:02

    ディケイドの何もかもズレた並行世界の話全部みたい

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 04:56:20

    配信でバーストを見た人たちが軒並み「一番バーストしているのは主人公のメンタル」と言ってるわね…

  • 121二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 12:08:12

    キバのリキくん好きで吸血鬼になった訳じゃないのに枠だけど吸血鬼化してなかったら長くはなかったのがな…そもそも生きるのに無理のある身体だったし…

  • 122二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:14:52

    正化の吸血鬼って儚いんだか逞しいんだかよくわからない所がある。いずれ滅びると紀元前から言われ続けている種族は伊達じゃない

  • 123二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:13:34

  • 124二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 04:57:09

    バーストの深夜ドラマじみた空気の半分は主人公こと鳥羽さんの飲酒シーンから来てる気がする
    バーのマスターが今の時代でいうおやっさん枠って認識でいいのかな

  • 125二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 06:14:04

    おやっさんマスター、飲み過ぎだよとよく言ってた気がする
    よく放送できたよね、バースト

  • 126二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:01:48

    >>119

    なんやかんやで観測された世界なんだっけ?

    確かに全編詳細見たくなるよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 19:04:45

  • 128二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 05:56:15

    浮世神社の渋柿が神や天使には甘く感じるってことはギーツ冬映画であの渋柿を甘くて美味いと言いながら食べてた浅倉は天使ってコト…?

  • 129二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 09:28:26

    単に味覚が…

  • 130二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:15:57

    他に浮世神社の渋柿(干してない)をギーツ本編で甘くて美味しいと言っていた人物は沙羅さんだったか…
    ミツメさんも実は渋柿を干さずにそのまま食べられるって言ってたような

  • 131二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 04:00:42

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:59:22

    主人公の暴走、闇堕ちは90年代ではフォーカスのハルが初だったか
    ハルに助けられてきた和藤さんがハルを止めるキーになるのが熱かった

  • 133二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:07:50

    ハルの暴走はオーバーヒートって感じだったよなー…
    凄いヒヤヒヤした…

  • 134二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:57:39

    キバの雑貨さんのブログの一部って今はもう見れないんだよな…

  • 135二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:25:16

    蓮ルート今やっているけど蓮の命儚いな…

  • 136二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 06:09:16

    >>134

    まとめはあったはず

  • 137二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 06:16:39

    フォーカス42話でハルが暴走したのはフロッピーディスクを無理やり身体に入れられて財団に人の姿を与えられた時に消されていた過去のメモリーを復活させられたことだったな…
    謎解きのため製造されるも自分のせいで文明と惑星を滅ぼしてしまった記憶なんていきなり戻されたらオーバーヒートもする

  • 138二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:09:07

    >>135

    最初の選択肢ミスったらシンジに通り魔的に魂食われて何も知らないまま終わるし儚い儚い

  • 139二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:06:35

    ハルへのフロッピーディスク挿入シーンで変な性癖を芽生えさせてしまった
    データを保管する媒体がフロッピーディスクというところに時代を感じる

  • 140二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:36:17

    ガイアメモリ散らばったのも財団Xと園崎家の遠い先祖なんだってな

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 06:12:13

    保守

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:21:33

    >>135

    もう死んでいるから尚更はかないよね…

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:44:49

    一度食べてみたい特撮アイテム
    風都温泉饅頭

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:37:24

    翔一の料理…

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:16:13

    キバの元凶は音也というより真夜博士よな
    神と繋がるアプリで全部バグった感

    いやキングおじさん(おばさん)が事故で生死を彷徨った辺りから既に始まっていたのか? いやあれもアプリのせいで向こう側との狭い入り口が出来たせいで…でもあの出逢いがあったからこそ音也は音也という形になったわけで…いやもう頭こんがらがってきた

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 02:57:45

    ゲーム版リバイスを最近始めたけどママさんこと幸実さんの重病フラグって複数の台詞パターンがある上にまめに話しかけないと兆候を見逃すのが厄介だなあ
    話しかけなければフラグが発生しないのかと思って放置したらママさん死亡ルート&バッドエンドまっしぐらだった
    ママさんが亡くなると事実上は一輝&バイスの生存ルートが全て絶たれる

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 06:11:32

    保守

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:09:23

    色々と察して支えてくれる人がいなくて一輝のメンタルが死ぬしバイスもそんな一輝にかかり切りで余裕がない所に契約もちかけれるからな…

    >>146

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:22:53

    あと気づかなかったって思いもあるからね

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:42:32

    特にママさんに一切話しかけず完全放置して病死させた場合、一輝とバイスのメンタル関連のパラメータが一気に悪くなるんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 06:00:46

    ゲーム版龍騎の一番のバッドエンドはどのエンディングだろうか…

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 06:00:55

    保守

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:52:41

    >>151

    映画ENDかシンジ生存状態かつ好感度高い状態での人形END?

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:02:58

    海東さんの旅した世界の話もきになるよね

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:49:13

    正化広至最強ライダー議論、公式の描写が多彩すぎるが故にだいたい泥仕合になって終わりがち

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:53:23

    魔法使いが魔術師より強いわけじゃないっていうのは春映画とかゲームでしっかり語られてるんだよな

    あとあの世界の神って人に信じられているかどうかで力が左右されるから振れ幅が大きい

    >>155

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 05:19:00

    リバイス本編は一輝の高校の同窓会回でいじめと飛び降りの記憶が戻ったのがよりによってママさんの死後だったのが致命傷だったみたいだな
    ゲーム版ではママさんの病死を回避したらその辺のリカバリーが可能になってるだけ温情があるような

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:08:38

    ゲーム版龍騎の人形エンドで性癖の扉を開いてしまった…

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:02:07

    あとママさん居ると地味にバイスの正体のヒントが出るのも強い
    おそらく両親は2人とも察していたけどパパさんの方は確証がないけどママさんはほぼ確信しているから…

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:28:02

    >>155

    ギャグ混じりな所もあれど社長が上がりやすいの草が生える

    まぁ社長はアレで強いしなにより運があるから…

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 04:55:02

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:05:14

    >>160

    あの世界は幸運値低いの多いからな

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 15:26:04

    そろそろ時期的にアキド、フォーゼの焼き芋回思い出す…
    アレも炎の演出ヤバかったよな

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:21:01

    >>160

    特殊能力とか無しに単純な戦闘能力と幸運だけで正化広至の人外連中と渡り合いそうな貴虎ネキ、何?

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:57:00

    まあ社長だから…

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:30:53

    ルパパトの圭一郎も大概ヤバいとは言われているけどちょくちょくヤバい奴多くない?

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 07:34:43

    やばくないやつの方が多いよ多分…

  • 168二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:45:39

    ダブルのif見ているとアレだけの運命の出会い重ねてああなっているんだな…になる

  • 169二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:38:49

    ルパパトの圭一郎はまだわかりやすいから…

  • 170二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 06:10:53

  • 171二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:35:48

    ガヴは最初から異種族共存してる珍しい世界観だよな。数年で完全な共存を果たしてるのすげーわ。

    グラニュートと人間を使役する種族が現れなければずっと平和だったんだろうにな…

  • 172二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:37:50

    あのお人よし過ぎる家族に拾われなかったらしょうまも異世界で兵器として扱われ続けたんだろうな

  • 173二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 13:29:15

    >>172

    長男が行き倒れしてるのを拾わなかったら人間もグラニュートもよく分からないまま襲われてただろうからね…

  • 174二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 13:35:48

    「ジープ、シータ。何か食べられるもの持ってないか?」
    「兄さん誰だよソイツ!?」
    「また行き倒れ拾ったの!?」

    またってことだから何回か同じように拾ってきたことがあるんかね

  • 175二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:08:10

    ガヴの拠点キャンピングカーだけどキャンピングカーが拠点なのはライダーでは初だわ

  • 176二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:40:30

    >>175

    井上号のカラフルな内装は見てて楽しいよね

  • 177二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:19:02

    絆斗はツンデレだったな…割と珍しいタイプの2号?

  • 178二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:20:59

    ツンデレっぽいけど怖いよな
    非検体であったしょうまを追っているっぽい…?

  • 179二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:57:24

    ご、ゴチソウちゃんが懐いているから仕事人な可能性?
    あの子たちって無垢だったり善性のものに懐くっぽいから…

  • 180二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 22:02:12

    >>176

    店で提供してるおにぎりもカラフルだよね

  • 181二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 05:46:24

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 05:46:50

    ガヴ、今のところの印象では見た目通りのポップで明るめな作風っぽいね

  • 183二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:48:37

  • 184二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:40:18

    ガヴは今までのライダー世界とは完全に別世界なのかそれともどこかの歴史で分岐した世界なのか
    どっちにしろガッチャードとの冬映画では世界間移動ができるカグヤがキーになりそう

  • 185二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:48:16

    >>180

    公式情報によるとランゴ兄が作ってるらしいなアレ

  • 186二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:57:40

    >>178

    被験体というか試作品らしいよね


    絆斗「それでさあ…検体【人間の言葉ではない発音】あー、試作品である【人間の言葉ではない発音】はどこに行ったんだ…?」

    酸賀「ちょっと待ってくれ…!」

    絆斗「待たない。言え」

  • 187二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:33:25

    ハンティは序盤と言え割と人外(おそらく?)の中ではかなり話通じるからな…
    ちゃんとお金払ったり人間やグラニュートたちに気を使ったり変装していたしゅうまやその保護者たちにゴリ押しされていたりこのまま仲間になって欲しいけどなんか訳ありぽい感じが不安…

  • 188二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 06:11:52

  • 189二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 12:06:51

    ライダーの人外って両極端なこと多いからな…

  • 190二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:35:06

    玩具コーナーのゴチゾウちゃんが軒並み絶滅してるんですが…現実でもゴチゾウの乱獲が多発してる

  • 191二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:20:34

    ラン兄の言っていた「ウチの店のモットーは口のあるやつは大体客」が凄い良いなあと思う
    そのモットーの通り人間だろうと異種族だろうと分け隔てなくご飯やスイーツを出してるんだよね…

  • 192二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:32:47

    しょうまと絆斗は知り合いぽいけどそこまでお互いに悪感情は無さそう

  • 193二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 06:09:29

    まだ無関心っぽいよね

  • 194二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 15:54:07

    絆斗は無関心(検体みたいな認識はあり)、しょうまはよくわからないけど酷いことはしなかったみたいだよね

  • 195二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:09:07

    兵器として運用される前だったのかね

  • 196二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:22:58
  • 197二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:01:01

    >>191

    井上号のモットーは好きだけどソシャゲや映画で他のライダーたちと会った時に飲食できないメンツに食事を勧めないか心配になる

    特に龍騎の呪い人形たち

  • 198二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:09:25

    月末はハロウィンだから呪い人形たちがソシャゲの方でもアップを始めているわね

  • 199二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:58:03

    怪異特攻のライダーが大暴れすることに定評のあるハロウィンイベ
    去年はギーツと響鬼で人外連中をしばきまくってました

  • 200二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:21:06

    200

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています