ローマ帝国について語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:16:42

    ビザンティンは誰がなんと言おうとローマの後継者とかでもなくローマ帝国そのものだと思う変容してもそれは事実だとも思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:17:52

    いいよゴミだし

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:19:10

    オスマン帝国に滅ぼされるのは哀愁を感じる

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:19:32

    >>2

    割とその語呂合わせも嫌いなんだよね

    いわゆる分裂後からでも千年の帝国に対するリスペクトがなさすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:20:06

    >>4

    でもローマの残りカスじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:21:38

    技術文化ではオーパーツ国家だよな。
    ストライクウィッチーズみたいに「ローマが滅びなかった世界」は文化レベル高めの中世世界作るのに便利。

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:22:18

    >>5

    カスでもローマそのものだしヨーロッパは常に今でさえローマの影を追ってる程の存在だろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:23:56

    共和政と帝政でだいぶ違うねローマ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:24:01

    ノルマン人からトルコ人に至るまで、全ての地中海に進出した民族たちの脳を焼き切ったスーパー国家
    なおサータヴァーハナ朝や漢王朝には敵わない模様

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:24:55

    3rdRomaはロシアってことは共通認識だよね?

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:30:36

    東西に分裂した後は西は滅んだし東はギリシャ人の国だし
    ローマでもなんでもなくない?まぁ神聖ローマ帝国よりはローマっぽいけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:34:09

    ローマ帝国はもともと二人皇帝がいるとかは結構あった
    西側がオドアケルに滅ぼされてローマ工程の権威がコンスタンティノープルの皇帝に統一された
    それまでは東ローマの皇帝に臣従してるし西ヨーロッパはカールの戴冠までは正統性をこじつけることもできない
    あとローマ帝国統一時代から軍人皇帝の時にローマが荒れ果てて首都はコンスタンティノープルに移っているはず
    間違ってたらゆるちて

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています