タフ語録がネットでじわじわ広がってきた

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:31:24

    俺も嬉しいぜ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:32:49

    タフカテの文化は絶対広めるな
    女性を基本メスブタ呼ばわりする文化が広まったら話になんねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:33:42

    ま…またタフ語録をタフカテ産だと思ってるアホか…

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:34:24

    >>2

    "タフカテ"の"文化"!?

    って思ったけどタフ語録使うコミュニティで語録至上主義を徹底してる幼稚な場所とかここしかないから確かにメスブタ変換とかはここの固有文化と言ってもいいかもしれないね

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:35:29

    お言葉ですが 語録自体は以前からあちこちで散見されてましたよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:36:04

    >>3

    待てよ ここ含めて広がってきたってことかもしれないんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:36:19

    予言しよう、このスレはちょっぴり荒れるが人が少なすぎて小火程度で死ぬ…♡

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:36:35

    最近の話でもないのでなんでもいいですよ。

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:36:58
  • 10二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:37:55

    どうせ自分もただの後追いのくせに昔からあったネットミームを自分たちが育てたみたいにキショい錯覚で優越感もって喜んでるのおもしろいよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:38:16

    >>4

    すいませんタフスレが雑談スレと化すケースは余所でも散見されてそうなると必然的に語録使わず雑談するアホも出てくるから語録至上主義自体は他でもあるんです

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:38:33

    >>10

    みんなで育てるから尊いんだ 絆が深まるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:39:43

    広がってきたというより、自分がタフ語録を知ってそれまでに溢れてたタフ語録に気付けるようになったんじゃないスか?
    この現象名なんだったスかね?

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:39:57

    >>7

    自堕落ピエロは荒らせよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:40:13

    あにまん掲示板でここまでtoughが爆発的に流行った理由を教えてくれよ
    inmの代わりとかよく聞くけど定型文で語るスレッドとか他にもあるしタフもどっちかと言えばマイナーよりでしょう

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:41:07

    タフスレのまとめって需要あるんスかね?
    ようつべで見かけないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:41:17

    ただ壺こと旧2ちゃんねるやら🌱のオジキが使わないようなここでばっか使われてる語録(リカルドとかボリスとかあの辺以降)も外部でたまに見るからここのあほ共がタフ語録の拡散にちょっとでも影響与えてるのは否定できないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:41:49

    >>13

    ほう…カラーバス効果か

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:42:20

    ウド語録は絶対に使うな
    あれを使ったら殺されても文句は言えねぇぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:42:39

    >>18

    おーそれヤンケ

    あざーすヤンケ

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:43:15

    >>15

    ぶっちゃけガチでホモビの代替なら有名どころであるヤマジュンとか田亀作品で代替しそうなんでこの説は元から信憑性薄いんスよね

    他カテで使われたクソボケ筆頭にコマ自体が勢いあるやつ多いとか単純に作品多いぶん使い勝手のあるコマや台詞に事欠かないとか今も最新作が週刊連載されてて本編の供給があるとかそのへんじゃないスかね

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:43:39

    inmの後追いみたいでやんした

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:43:45

    >>15

    形として「toughカテゴリ」があることが一番の原因だと思われる

    それとTOPからだとほとんどの人がタフなんて分別できないからそこから迷い込んで「猿」を頭に打ち込まれた人もいるんだナァ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:44:10

    ミームに乗っかれば面白い側の人間になれたと思っている野蛮人

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:45:49

    何が愚弄(笑)やねんアホくさ

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:45:58

    >>21

    ……👇スッ

    ■スレ建てやレス書き込みに関するユーザーの禁止事項

    ・18禁内容(性器・性行・性的接触などの直接描写)


    というかINMとは一応別物のレスリングも通報されたら消えるしホモ系コンテンツは代替先になり得なかったんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:48:41

    語録雑談コミュとしては元々INMに一番近い性格を持ってたと思うんだよね 
    これに加え元々視察で来てた🌱の本場もんによる草の根運動やJまとめで一時期ちょっとだけ流行ってたのが選ばれた原因だと思われる

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:48:52

    作者本人でもない赤の他人が勝手に茶化す用のネタにしてるだけなのに喜んでるのなんでなのん?

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:49:17

    …なんであにまん掲示板でタフネタが流行ったか説明する前にあにまん出来る前の5chあらため2chでもまーたマネモブがよそでタフネタ使ってるよみたいなケースはあったことから理解する必要がある
    少し長くなるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 23:19:55

    前にゲームの解説動画見たら今までタフ語録言わなかった人が急に悔しいだろうがとタフ語録使い出して吹いたんだよね
    タフカテが関係あるかは分からないスけどまあなんやかんや広まっているのは間違いないと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 07:27:44

    >>21

    えっ ホモビの代替を語録ではなくコンテンツと解釈してるタイプ?

    参ったなぁ なんか斜め上過ぎて少し怖くなっちゃったよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 07:32:36

    >>12

    でもね俺この語録使う奴キライなんだよね

    匿名掲示板なんてそれこそ何十年利用しようと何処の誰ともわからない人間相手に絆なんて深まらないしだいたい常識的に考えて嬉しくもない事を蛆虫が肯定するのに使ってることが多いでしょう

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 07:33:48

    語録で遊ぶのは好きだけどところ構わず擦られるのはよくないと思っている
    それがボクです
    タフカテではそういうルールでやってるから許されるだけで他でこんなノリ通用する訳ないんだよね 当たり前じゃない?
    それこそタフカテ内での語録なら荒れないとかも端から信用なんか出来なかったしなっ

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 07:38:03

    >>30

    ウム…こないだもスマブラ解説見てたら急に『禁断の蠢蟹掌"二度打ち"』のコマが出てきて吹き出したんだァ

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 07:41:20

    タフ語録は広まっても
    タフ自体は広まらないんだ
    元ネタがなにか、しらんままみてるひともいるヤンケ

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 07:43:29

    鳴き声みたいにしゃあっしゃあっ言ってるトコでマイナー語録がスルーされるのを見ると笑うのは俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 07:44:25

    >>36

    鳴き声みたい?

    動物の鳴き声と同じと言うてくれや

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 07:45:05

    >>35

    鉄拳伝とTOUGHがすでに紙の生産は終わって電子だけだからね

    2012年に終わった漫画を未だに擦ってるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 07:46:48

    "タフ"という単語が入るだけで"なにっ"とか"しゃあっ"って反応してるだけじゃねぇかなと思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 07:48:08

    語録が流行る=猿漫画が買われる=需要があるとみて力王が電子化される
    で力王の電子化を狙うロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 07:51:02

    >>39

    マネモブさんやめにしませんか?

    他所でINM厨と同レベの糞みたいな馴れ合いをするの

    てめぇらにも言ってんだよタフグミでキャッキャしてるXモブ共

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 07:55:15

    まるで語録馴れ合いしてる自分は言葉狩りで鳴き声あげてる奴らとは違うみたいな言い草やのおチンカス

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 07:56:12

    久々に見たぜ >>40さんの正当なファンムーブ

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 08:00:59

    ここ来るまでなにっしゃあっなんだあっの3点セットとウドとかおっ坊とかの煽り語録ぐらいしか知らなかったのは俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 08:02:55

    あれっ売り上げは?

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 08:03:46

    タフ語録ってむしろ他所じゃほとんど見かけないんだ
    ちいかわ語録とかのが見るのん

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 08:06:50

    >>23

    だからそのカテゴリがわざわざ作られるほど流行った理由を考えてるんじゃねえかよえーーーっ

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 08:14:31

    >>47

    おそらく野蛮人が語録だからセーフ理論を振りかざせるからだと思われるが

    下ネタもあるにはあるけど格闘漫画と言うより下品な漫画としか認識できないくらいに下ネタばかり擦りすぎなんだよね 怖くない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 10:03:42

    >>48

    ククク…

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 10:05:20

    >>10

    や、やめろ例のアレにも刺さる…

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 10:05:41

    >>41

    語録で遊ぶ界隈なんてどこもそんなもんなんだよね

    何を言ってるこのバカは?

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 10:06:03

    内輪ネタは絶対に他所でやるな

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 10:06:29

    >>4

    🌱のおじきはカテは無かったはずだからマジでここだけの可能性あるんじゃないんスか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 15:56:54

    >>51

    マネモブ以外も見るようなXなんかでしゃあっなにっなんだあっとか言ってるのが電車の中でアナウンスを復唱してるのとたいして変わらないと言ってるんですよ本山先生

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:46:29

    ホモガキがやたら声でかいのもだけど>>29みたいなあにまん出来る以前のタフネタの位置づけ語られてもそこから掘り下げようって話にならない以上は誰も流行の経緯を説明できないんじゃないスかね

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 01:50:00

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています