- 1二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 08:12:21
- 2二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 08:18:25
えっ朝霧んかぁフカってなんかやらかしたんすか?
◇この東方二次創作は…? - 3二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 08:21:38
そもそもコミカライズ自体が間違いですね🍞
- 4二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 08:25:39
(打ち切りと聞いた時のワシのコメント)
動画は名作だったのに…こんなの納得出来ない
(読んだ時のワシのコメント)
なんじゃあこのクソコミカライズは - 5二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 08:31:51
文スト、お前は敵キャラをどんどんインフレさせていくのはまだいいんだよ
問題は太宰与謝野乱歩あたりの有能な味方を持て余したり賢治を突然強キャラ滑りしたりある種ライブ感の強い展開と化してるところだ - 6二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 08:33:30
とっととドストエフスキー完全消滅させてくれって思ったね
- 7二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 08:40:06
そもそも名だたる文豪たちを安直な能力に落とし込んでる時点で黒歴史だとも思ってない
- 8二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 08:57:08
あのう、散り散りにした探偵社を乱歩に簡単に再結集させましょうか
あのう、アニメだとOVAにしか出てないキャラを重要人物滑りしましょうか
あのう、賢治に強化モード後付けして猟犬と互角にしましょうか
あのう、呆気なくドストエフスキー殺しましょうか
あのう、雑誌最新号にも出てない謎のキャラ出して、未完(書き文字)で締めましょうか
文スト4-5期製作時の壮絶な会話である