もしかしてガチで一切モテない主人公はそれはそれで面白いんじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:45:13

    女キャラといい関係になることもなく好意を向けられることもなく特定の人間に特別な感情を向けるわけでもない主人公とかそれはそれで面白いと思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:46:31

    教えてくれ
    そんな滅私奉公キャラを主人公にしても恋愛成分が不足して不利になるだけじゃないのか

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:47:35

    お前が思いつく程度の事とっくに誰かがやってると思われるが…
    それが面白かったならテンプレートとしてある程度流行ってると思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:47:43

    アンパンマンのことだと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:48:05

    バトルならまあええやろ
    ラブコメならううんどういうことだ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:48:05

    >>3

    多分人気のある題材として江戸時代の本とか演劇ではそこそこ出番があったんじゃないかって思うんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:48:47

    >>5

    しゃあけど…現代バトルものでも恋愛要素や異性とそういう関係になる話は割と必須やわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:49:53

    ほぼ男塾の思考回路なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:50:59

    バトルものだとしても友情努力勝利のうち一つ欠けるんスけどいいんスかこれ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:51:21

    >>9

    えっ

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:51:25

    一周回って無個性過ぎるっスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:51:38

    どうしてサブキャラならともかく人間的魅力のないやつを主人公にしようと思ったの?

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:51:42

    >>11

    つまり現代では個性的ってことやん

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:52:16

    >>12

    待てよ>>1だけをみるならあくまで他人とそういう関係にならないだけで博愛主義者の可能性もあるんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:52:39

    孤独のグルメ…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:53:07

    オスブタばっかりを登場人物にすれば可能なんじゃないスか?面白いのかはシラナイシッテテモイワナイ

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:53:11

    >>12

    モテない=人間的魅力がないわけではない

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:53:17

    誰もやらないのが結果を物語ってると思われるが…
    四次元殺法コンビに聞いてみるといいかもしれないね

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:53:34

    大変だぁっ主人公さんが誰からも好意を持たれないマネモブになっちまったぁっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:53:38

    えっ 男同士の友情も禁止されてるんスか?
    そこは大丈夫だと思ったのが俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:53:39

    "特定の人間に特別な感情を向けるわけでもない"がどれぐらいのニュアンスかにも寄ると思うのは俺なんだよね
    形上の友達や家族すらいないなら全く共感出来ない蛆虫だと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:54:06

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:54:11

    >>10

    特定の人間に特別な感情を向けないって友情がなくなりますよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:54:26

    >>13

    無個性なんていつの時代でも無個性ヤンケなに時代を言い訳にしようとしとるねん

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:54:28

    >>21

    恋愛や肉体関係に至るほどの好意…

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:54:44

    人は良いけど三枚目過ぎてモテない主人公とかは探せばいそうっスね
    まぁワシは思い浮かばないんやけどなぶへへへへ

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:55:02

    >>23

    これ文脈的に恋愛的な特別な感情って意味なんじゃないスか

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:55:19

    >>19

    マネモブが共感できてハッピーハッピーやないヶ

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:55:22

    恋愛フラグが全く立たない主人公なら題材選べば可能かもしれないけど特定人物に特別な感情を湧かせないなら魅力がないと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:55:36

    まぁ実際全ての人に平等に優しい博愛を貫く人とか女の子にはモテなさそうではあるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:56:06

    とにかく>>1に書いてる条件をマトモに捉えると誰も好きにならないし誰にも好かれない機械的に生きてるだけの人間が完成する危険な前提なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:56:49

    >>4

    ジャムとバターに特別な感情持ってますよね

  • 33124/09/09(月) 11:57:19

    >>31

    ワシは「恋愛的な関係にいたろうとする事もなく他者から恋愛的な好意を向けられないような人」って意味で書いたんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:57:31

    >>9

    怒らないで下さいね

    ジャンプだけですよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:57:48

    誰にも好かれないってのが難し過ぎるだろえーっ
    一切思い付かないんだよねどれだけ大勢に嫌われてても一部には好かれる奴は少なくとも居るんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:57:52

    友情は感じても親愛や家族愛なんての辺りはグレーになりそうだよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:58:02

    オムニバス形式の1話読み切りならイケるんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:58:33

    実際書こうとすると中盤に差し掛かる辺りで筆を折るか悩み始めそうなのが俺なんだよね。だって起伏がないんじゃ 筆が乗らないでしょう?

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:58:43

    >>35

    あくまで恋愛的な意味って事じゃないスか?

    友情や家族愛と恋愛はまた別なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:58:53

    普通に青年誌探せばあるんだよね

    例えば黒沢とか

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:58:54

    要は"異性の友人やら仲間やらはいるけど恋愛的な意味でくっつく事はない"って事なのん?

  • 42124/09/09(月) 11:59:08

    >>41

    もちろん滅茶苦茶そんな感じ

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:59:12

    >>35

    うむ…実際に恋愛に発展するかは別として

    ある程度の物語的な活躍をするならそういう感情は向けたり向けられたりする方が自然なんだなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:59:19

    とりあえず女から好意を向けられずに感じのいい主人公を描くなら女キャラを登場させないしかないと思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 12:00:12

    >>41

    ふうんつまりキノみたいな感じということか…

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 12:00:26

    ダイヤのAとかそんな感じだと思うんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 12:00:34

    ルフィはどうなんスかね?
    ウタハンコック除けば恋愛的な感情を向けてる女はほぼいないと思われるが

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 12:00:51

    恋愛関係の心理学の本でも「多くの相手に優しい人は女性にはモテない」っていうのは有名だからね

    割と真面目に人として優しさがあるけどそれとして恋愛にはならないってのはあり得るんじゃないスか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 12:02:23

    男子高校生の日常のタダクニ辺りが近いんスかね?マトモに続いた漫画が無いと思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 12:03:33

    今の所面白い要素が全然見えないんスけど…主人公として魅力が無いんだよね
    逆に主人公として魅力的に描くとまあ大抵一人や二人は恋愛的な目で自然に見られるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 12:05:16

    >>50

    というか恋愛ですと明言されてないだけでルフィとかのジャンプ系でもかなり好意向けられてるんだよね

    そこから恋愛をさせるかどうかは作風によるしなっ

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 12:05:46

    じゃあ企画を変更して親密になる前に毎話主人公以外を荼毘に付そう

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 12:07:16

    単に主人公やその周りの主人公に対する恋愛感情を描かない作品ってだけなら沢山あると思うんだよね
    恋愛を主軸にした作品の場合恐らく主人公は周囲の人に対するキューピッド的役割になる可能性が高いと考えられる

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 12:07:55

    女キャラとってことは男キャラとは恋愛関係になってもいいってことやん
    BL滑り開始だ〜〜〜 GO〜

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 12:55:34

    >>54

    つまんないっスねお前

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:09:22

    一部デンジがそんな感じなんじゃないスか?
    マキマさんに憧れこそすれ恋愛関係にはならなかったりパワーの関係も恋愛関係ではない気がするのん
    しゃあけどレゼがいたわっ

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:19:03

    恋愛なしだけに限るなら

    …男塾
    …TOUGH
    …キン肉マン
    …彼岸島

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:03:37

    しゃあっ ウツ・ゴハン!


    鬱ごはん鬱ごはん by チャンピオンクロス。就職浪人生・鬱野たけし。人と食事するのは好きじゃないし、たいして食に興味もない…。鬱々とした想いの中で日々、ひとりめしを食う。読むと食欲が失せるアンチグルメ漫画!championcross.jp

    とにかくこれはあんまり旨くなさそうな飯を根暗な主人公が旨くなさそうに食べるだけの危険な漫画なんだ

    読むだけで心なしか食欲がなくなるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:06:41

    最強伝説黒沢…?

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:09:05

    友達や親しい人はいるけどだからといって誰かを特別優遇せず特別な関係にもならないってま…まさか…

    アンパンマン…?

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 08:25:20

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 18:49:21

    待てよ
    特撮ならそこまで珍しくも…待てよそれだとゲストキャラといい雰囲気になる場合が多いんだぜ
    まっコウやヒロユキや飛羽真や空遠とかは確かゲストともいい雰囲気にならなかったからバランスは取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています