- 1二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 15:09:02
- 2二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 15:14:31
最近は普通に美味しそうな飯増えてきたね
台湾料理の回とか - 3二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 17:08:54
- 4二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 17:09:39
ネットだけ見てると勘違いするかもしれないけどふっつーのメシ漫画だよ
- 5二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 17:13:30
今ならちゃんこ回とモンゴル料理回が無料で読める
- 6二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 17:23:18
- 7二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 17:23:30
- 8二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 17:25:54
某至りマンガを読んだ後だと美味しそうに食べてるから真っ当にグルメ漫画してる
クオリティは糞orクソだけど - 9二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 17:28:18
序盤は方向性決まってなくて孤独のグルメみたいなノリの回とか迷走あったけど安定したよね
- 10二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 17:30:09
たまにそういうコマがあるのは事実だけどなんでもかんでも殺し屋ネタに繋げようとしてくるやつは正直ウザい
- 11二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 17:30:14
作者の本質的に、やっぱダンディズムを標榜する展開はノッてる感あるよな
- 12二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 17:32:14
ソーキそば回結構好き
- 13二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 17:32:20
批判されてる原因の大部分が「野原ひろしである必要がない」1点
でも「野原ひろしが主人公じゃなきゃ注目されてない」も事実なのが悲しい - 14二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 17:42:53
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:17:26
グルメ漫画としては普通に面白いけど単行本を買うほどではない
個人的には美味そうに食べてるセリフなのに
表情が美味そうに見えないコマがシュール過ぎてかなり好き - 16二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:30:57
作者が殺伐系漫画ばっかり描いてきてるせいで絵面がトンチキになってる
- 17二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:35:54
このレスは削除されています