- 1二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:10:00
- 2二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:11:42
最終回発情期がまず分からんのだが
- 3二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:13:58
それはもうブラバするしかないのでは
- 4二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:18:39
ネット用語かなんかかと思ったら銀魂ネタか
書き込む前に調べればよかったわ
恋愛描写以外の過程が描かれない作品って大抵の恋愛漫画は当て嵌まるのでは… - 5二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:23:13
ハリー・ポッターは大体のカップルが急に生えてきてその度に困惑させられる
- 6二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:25:20
恋愛描写以外の過程がイマイチ描かれないのは恋愛ものは割とある気がする
いきなり社会人編始まったり - 7二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:34:05
後で描かれるとは思うけどゾロの目の傷
- 8二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:34:19
パッと思いついたのはカレカノ
最終回でそれぞれ社会人になってたんだけどヒロインが医者にヒーローが警察になってた
ヒロインが医者になった事に関してはエリート志向だったし理解できたんだけど高校卒業後は一旦主婦してから医者になったってのがなんか「はぁ…そっすか」って感じだったしヒーローに関しては部活剣道部だったしまぁなくは無いかと思いつつ強◯とかしといて警察かぁ…ってなんか置いてけぼり食らった - 9二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:35:25
2年間の間に出来てたんだっけ
- 10二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:09:31
「ウルトラマンがそのあとジラースをやっつけたことはここに書くまでもありません」
- 11二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:12:35
- 12二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:14:46
- 13二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:15:41
最終回あるあるだとカップル以外に就職も
なんか全員いい感じの職についててこんな人生順調にいく人間ばかりか?と思わないでもない
主人公まわりなんて有能しかいないからそうだろと言われるとそうなんだが - 14二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:48:01
まさかのバトルものでバトル描写飛ばし
- 15二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:50:13
幽白の魔界統一トーナメント
あれはあれで実は結構好きだったりする
冨樫のノリだなーって感じで
でもあれはあの最終巻全体に緩いノリがあったからなんとなく良い感じになっていたんであって中盤とかでやられてたらふざけんなって思ってたかも - 16二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:56:43
真田丸の本能寺の変ならびに関ヶ原合戦
前者は信長登場せず炎の中甲冑が崩れ落ちて終わり、後者は両軍対峙から真田の宴シーンに切り替わり敗戦報告が飛び込んでくる
みんなびっくりしたけど中央から遠い真田の視点に沿っていると好評だった - 17二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:01:03
過程を無視して心臓に突き刺さった結果を出す槍はセーフ?
- 18二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:13:38
バトルスピリッツソードアイズ
兄をずっと名前呼びしてた主人公がエピローグで兄さん呼びに変えてて実況民が狂喜した - 19二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:17:42
家庭を持たない発情と掛けたその心は…?
魔が差したのがきっかけでしょう?
暇で尚且つストレスだったんだね… - 20二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:24:21
日本語大丈夫か?
- 21二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:33:16
病弱なヒロインが最終回で元気に主人公と暮らしてる姿いきなり出て戸惑った
まあ作者もしっかり描きたかったのが打ち切りくらったんだろうけど - 22二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:34:47
ゴールデンカムイの鶴見戦その後
- 23二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:36:41
少し違うかもしれないけど特にそんな雰囲気なかった所に全然違うものが導入されるとビックリする
それまで現実的な話だった所に急にファンタジーな概念が生えてきたり
それまでパンチやキックでダメージ喰らうような世界観だったのに銃弾を跳ね返す鋼の身体みたいな奴が出てきたり - 24二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:39:21
五等分の花嫁のヒロインたちの進路
進路先が推薦入学って……そいつ助っ人しかしてないのに
D判定からの過程スキップ合格……家庭教師だったろ…… - 25二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 04:07:41
東リベの最終回1つ前の話とか当てはまるのでは
現代→過去やり直し→現代で新たな問題→過去…と30巻以上積み重ねたものを一番最後で全部リセット
今まで不可能だった過去→過去の二重タイムリープを奇跡の一言で済まし
やり直し過程はなんも描かれてないのに「終わりましたね」と涙流す主人公
バトル漫画で恋愛過程がないとか恋愛漫画で仕事適正過程がないとか目じゃない
タイムリープ漫画ですべて解決するための最後のタイムリープ過程を省略というので大荒れ - 26二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 04:45:00
よく言えば『今までの試行錯誤があって主人公が頑張ってきたからこそ最後の奇跡のタイムリープが起きて全部の正解を引けた』ってことなんだろうけど、マジであれはご都合主義展開&風呂敷の畳み方が雑すぎてもはや唖然とした
- 27二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 16:35:39
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 16:49:44
そういう設定の槍として出てるならいいんじゃね?
- 29二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 16:57:15
ある意味進撃もそうか?エレンやった後アルミン達が船で島に向かうまでとそっからの展開がミカサ結婚しましたぐらいでその後がっつり未来に飛んだよね
- 30二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 17:01:11
学生設定のラブコメで授業内容とか出ないのはあるあるだよね
- 31二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 17:58:53
>>30野崎君でもコイツら恋愛しかしてねぇなあになってオチがもっと勉強した方がいいと思うだったから
恋愛物ってそんなんばっかなんだろうな
- 32二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 18:02:51
セ◯クスしないと出られない部屋という過程を省いてエロシーンを描くためのご都合主義
- 33二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 18:03:18
まぁ恋愛ものに限らず学生ものは「僕勉」みたいに学びがテーマだったり「カレカノ」みたいに成績優秀者設定とかじゃない限り学校って季節のイベントを行なったり部活したりお弁当食べたりする場所だよね
スラダンの初期に主力メンバーが赤点補習してたけどそれくらいでは - 34二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 18:14:18
暗殺教室は取り扱ってる内容的にそこ焦点にあてた回あるの楽しかったな
塾に考えてもらった問題面白かった