- 1二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:34:30
- 2二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:35:08
そりゃロア謹製の魔術ですし
- 3二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:36:17
十の独唱を必要とする魔術の連続使用
高速詠唱の立場が無い - 4二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:37:02
- 5二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:38:24
旧作と違って雷霆魔術も結構使ってくれるから嬉しい
- 6二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:38:32
ピカチュウの二十倍だと
- 7二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:39:18
シエル先輩のは電力もヤベェだろうから...
- 8二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:39:59
- 9二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:40:36
テンカウント、Aランク魔術の連打が息継ぎ一つで、できる単なる牽制攻撃
- 10二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:40:49
出力はシエルのバケモン魔力量がやばいからだけど色々魔術使えるのはロアが凄いからだからシエルが凄いというにはやや微妙
- 11二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:42:47
十に至る詠唱、だからテンカウントと考察されてるが
そもそもアルクじゃなくてシエルもこれ無効化できるんだよな - 12二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:42:48
- 13二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:42:51
- 14二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:43:46
短くできるって意味だと思う
- 15二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:43:52
ま、実際の自然界における落雷に比べりゃこれでも微弱な静電気レベルだがな
……アルクって自然環境自在に行使できるからその気になれば落雷も放てる筈よね? - 16二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:43:58
対魔力EXのビーストエレちゃんとかに攻撃通そうとすると綺麗に編まれた術式は意味を成さず単純な魔力攻撃の方が通りやすいって話だから…
最後には技を超えた魔力(パワー)が物を言う! - 17二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:44:55
シエル先輩の魔術は"十に至る独唱"って書かれてるね
- 18二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:46:48
まああの状態の先輩はイデアブラッド状態だから素の先輩であの魔術使用は無理だと思うぞ
- 19二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:47:25
- 20二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:48:17
詠唱というか最早喋ってすらないような
- 21二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:49:50
息継ぎだからな
- 22二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:50:02
先輩のことフィジカルゴリラかと思ってたけどもしかしてインテリゴリラだったのか
なんだか申し訳ないな - 23二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:50:53
そしてここまでやってなお無効化だからやはり真っ当な魔術は不遇…
- 24二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:50:57
これよりも3000度の炎(それも原理とかいう呪い)を棒立ち、しかもほとんどなんの防御とかもしてなさそうなのに平然と受けながら志貴と談笑してる方がおかしい気がする
- 25二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:52:26
結界の秘蹟を独自にアレンジするなんで真似もしているな
- 26二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:52:48
- 27二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:53:23
- 28二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:55:22
おそらくロアが作り上げた魔術の最奥の一つ、イデアブラッド継承の副産物運命力の譲渡の魔術
- 29二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:56:58
自作大魔術いくつも作ってるしむしろフィジカルよりそっちのが強みだと思うぞ
- 30二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:56:59
- 31二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:00:03
- 32二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:00:26
- 33二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:02:14
- 34二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:02:29
言葉通りに捉えるなら
一工程は一言
一小節は一文
独唱はポエムぐらい
って感じじゃないか?詳しくないけど - 35二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:03:04
ロアの転生体を経由した時点でその時点のロアの魔術知識はシエルに組み込まれちゃってるし、それをわざわざ分けて考える理由あるか?
- 36二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:03:59
0.1で事足りるぞ
- 37二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:04:22
てかシエルにあるのは知識だけなんでこのスレで言われてる魔術の技量は全部自前よ
- 38二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:05:32
- 39二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:05:32
そもそも「複雑じゃなくて単純に大出力」ってだけで青子みたいにビームしか撃てない単純回路ってわけじゃないしな
- 40二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:06:46
魔術の才能に限っては型月でもトップクラスだろうとは思う
ただ如何せん訓練する時間が無いのだが - 41二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:08:21
- 42二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:08:42
- 43二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:09:06
そっちじゃなくてシエルルートのノーマルエンドのほうじゃない?
- 44二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:10:35
というか断罪死のチャージ工程頭おかしいからむしろ滅茶苦茶技巧はなんだぞ!
聞いてるのかロア!!!!!!!! - 45二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:11:06
格ゲームシナリオでメディアが自分の魂注いで聖杯使ったレベルだからな
死者蘇生は - 46二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:12:20
訓練する時間はあるぞ。常人とは肉体も精神も違うから24時間を24時間全部訓練にぶち込むとか普通にやる
まあそれにしたって剣術も弓術も魔術もその他諸々の戦闘技術全部達人の域超えてんのは怪物だが - 47二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:12:59
- 48二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:15:44
- 49二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:16:35
生まれた時代が違ってたら聖人として崇められてそう
- 50二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 00:14:01
どうして黒鍵なんか使ってるんです?
- 51二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 01:16:54
- 52二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 01:20:29
あの規模のカルヴァリアの星はやっぱり3年チャージの賜物なんだろね
即席でも星一つくらいは出せるのかもだけど - 53二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 12:23:51
ワンチャンアインナッシュはFGOで出てこないか?
- 54二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 12:24:38
ごめんなんでこのスレタイで閲覧注意ついてないのって思ってしまった
- 55二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 12:45:00
ちなみに雷は1億ボルト
なんかこうして見るとシエル先輩の雷霆大したことないな…? - 56二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 12:47:56
まああの雷霆絶縁抵抗貫通も付いてるから
- 57二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 12:48:55
- 58二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 12:52:02
つまり魔術が届く速さってこと?
- 59二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 13:14:10
電撃系の攻撃にボルトが使われだしたのはエネルとピカチュウが悪い