仮にかんたんスレの馬が全員ウマ娘化されたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:06:50

    かんたんスレってどうなるんだろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:07:44

    スレ画のように本家のやつをかんたんにするだけで殆ど変わらないのでは?

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:08:38

    「いやお前それどこで使うねん」みたいなのを作るやつがいるからアキレスと亀みたいなことになるよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:09:11

    史実スレになる

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:09:41

    シーナとかも実装後改めて作られてたしそれが延々と続く

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:10:28

    かんたんスレって元々何が初手なんだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:11:01

    >>6

    ジャスタウェイが一番最初に見た記憶あるけど今見ないな

    前荒れたからかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:12:16

    元々実装されてないウマ娘が初手だったと思うけど今作られてるかんたんウマ娘が全部実装済みウマ娘になったらまぁその頃には新しいかんたん未実装ウマ娘が生まれてるんだろうな…とは思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:12:31

    >>4

    今もそうでは?

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:13:12

    20〜22世代が多いけど23〜のはあんま見ないのは最近すぎるから?

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:13:19

    >>6

    プイコントあたりじゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:13:53

    >>10

    最近の馬のかんたんもちょいちょい見るけどまだ少ないって感じだな

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:14:15

    全て実装済ウマ娘の姿になるってテセウスの船みたいな状態になるのか

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:34:05

    ヴィルシーナは改良重なられてるんだよな実は
    3期2話opで初出からかなりデザイン変わった

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:47:58

    元はかんたんオグリで「あれは○○といって」で色んな話をするスレがあって題材によって他のウマ娘が使われるようになってコラができて幻覚ウマ娘でも作られて幻覚ネタ全般に使われるようになった
    ざっくりこんな感じ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:50:25

    >>14

    僕が見たかんたんシーナはバッテンがついてたキャップをかぶってたやつだったな

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 23:03:51
  • 18二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 23:06:32

    ようはムーミン01世代と一緒
    あれもうまよんカフェって元ネタがあって、そこから他キャラが作られていった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています