- 1二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 12:41:48
- 2二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 12:50:41
自分の国はもう作ったからな
夢を目指すために行動してるときは工夫したりで楽しいけど終わったらその維持しかやること無いから詰まらんよ
それもグリフィスの場合はゴッドハンドとしての魅力も結構あるから再臨してからは苦労してないし - 3二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 12:52:25
蝕で捧げる対象にできるほど大切に思ってた鷹の団は全滅しちゃったしそんなんで得た力で国とってもなんも楽しくねえしグリフィスもう生きてても虚しいだけよな
- 4二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 12:53:31
だから幼児化してオギャるねってやったのがキモさがヤバい
- 5二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 13:33:33
- 6二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 13:38:18
楽しそうでは無いけど止めることもでき無さそうなの虚しくて好きよ
- 7二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 13:39:27
夢を叶えた後より夢を叶える過程の方が楽しかったのはあるある
- 8二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 13:39:46
楽しくはないがガッツの物は奪い続けるカス
- 9二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 14:51:15
ガッツと水掛け合いしてた時の無邪気な笑顔とか今の鷹の団連中なんて誰も見たことないからな
- 10二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 15:05:41
信長の野望とかで勝ちがほぼ確定したあとの後詰めの処理をしているみたいなもんだからな
そりゃ、つまらん - 11二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 15:22:46
周りはマンセー要員しかいないから更につまらんのはまだ理解できる
- 12二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 16:20:11
新生鷹の団って魅力的なキャラいねえよな
- 13二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 17:49:21
正直ツマンネってなって投げ捨ての可能性もあるんじゃないかレベルで価値を感じてる描写がない
- 14二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 18:20:52
チートするために生贄にしたのがそのガッツ達でなきゃまぁまぁいい話なのがこの
- 15二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 18:21:23
- 16二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 18:36:21
- 17二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 18:37:26
- 18二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 18:39:46
血が凍てついたはずなんだから、ガッツやリッケルトが関わろうと、本来は楽しく感じないはず
やっぱり赤子が混じってる事による作用がなんかあるんだろうなあ - 19二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 18:46:31
まぁ俺らだってめちゃくちゃ楽しんでたゲームで間違えてゲームオーバーになって
負けたくなくてチートバグ使ってヌルゲー化したのを惰性でクリアしましたってなったら
「チートバグ使う前の方が楽しかったな……」とはなると思う
コイツの場合チートバグ解禁のために昔の大切な仲間たち皆殺しにしてるところが最悪すぎるだけで…… - 20二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 18:47:19
「俺もう特段お前にこだわってないよ」と言うためだけに遠路遥々やってくる男
- 21二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 18:48:47
使徒になった人たちの中には
使徒になる前は立派だった人もいたと思う
使徒になる選択をした時点でどう足掻いても人間性が落第点になるのがね…… - 22二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 18:51:41
チートコードでエンディング迎えたからね
足りないアイテムでやりくりしながら仲間とわちゃわちゃ冒険してた頃の方がそら楽しいわな - 23二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 18:53:48
だからまだまだガッツに構ってほしくてキャスカ攫うね…
いい加減にせいよマジで - 24二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 18:57:21
ガッツは最初から拘ってなかった中わざわざ声かけてきて
目の前でため息ついてちらちら見てくる系の厄介 - 25二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 20:06:58
黄金時代はガッツじゃなくてむしろグリフィスのほうが的確な表現だった
いまガッツでおぎゃる以外楽しみがない - 26二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 20:38:13
ガッツが困難の末新しい人生に入ろうとするのを延々と邪魔するの
もう人としての生が終わってる癖に自我はある存在として浅ましくていい
ガッツの黄金時代は自分の黄金時代と一緒のあの時じゃないと絶対嫌なんだろうな
ガッツが黄金時代を失って尚今幸せだって思えたらグリフィスは自分で勝手に完全敗北しそう - 27二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 20:44:07
新生鷹の団の使徒の中だとアーヴァインだけは今も特に悪い部分見せてないしまだまともだったな
ロクスとグルンベルドは論外 - 28二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 21:41:39
- 29二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 21:59:09
ガッツに贖罪ホモレ◯プしてもらうまで満たされることなさそう、わりとマジで
- 30二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 22:15:30
- 31二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 22:24:35
シャルロットって鷹の団として活動して手が届いた王へのトロフィーで過去の時代の思い出と地続きの存在ではあるから使徒になってから手に入れたものよりは微妙に思い入れはありそうではある。
シャルロット捨てると人間時代の努力と切り離された光の鷹の王様物語になっちゃうし
0よりは思い入れあるよねみたいな話なのはそう
- 32二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 22:26:28
- 33二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 22:32:53
人間時代に自分の国と同じくらい…いや国よりガッツが欲しいかも……ってなってたんだからフェムトになってもガッツに執着するのは正しいんだよね
問題はガッツになんて興味ないですよみたいな白々しすぎる態度取ってることなんだ
ゾッドライドでガニシュカ大帝ぶっ飛ばした時とかどうせ内心心臓バクバクで大興奮なんだろうしもっと楽しそうにしろや - 34二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 22:33:59
もう世界は好きにしていいからガッツとキャスカに関わらないで解放してやってくれませんかね・・
- 35二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 22:37:38
プライドとか全部捨ててオギャって阿多らしい人生始めるのが一番幸せだったんじゃなかろうか
- 36二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 22:46:04
- 37二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 22:46:56
トゥンク…
- 38二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 00:23:23
- 39二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 00:30:05
- 40二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 08:25:52
ファルコニア作ってからリッケルトくるまで淡々と過ごしてるのに会ったら楽しそうにし始めるから忠義の騎士さん大変すね
- 41二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 12:08:10
単行本未収録であの世界の真の神である集合無意識に導かれて人と魔が混ざり合う世界を作ったから
フェムトになってからの目的は果たしてるんだよな
マジでやることなんもねー状態っていう - 42二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 17:49:37
人間の頃のグリフィスと交流あって今も変わらない感情で手元に居るのってシャルロット王女くらいか?
ガッツとキャスカは捧げちゃって、捧げてないリッケルトからはお前違うわサヨナラされたし
だからって王女が大事になってるわけでもないあたりほんまこの男は… - 43二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 17:55:16
- 44二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:29:01
- 45二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:54:51
- 46二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:56:41
- 47二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:57:47
害悪では?
- 48二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:11:38
ぶっちゃけ戦力も権力もあるからもうやることないんよね
だからガッツに絡みに行くんだ - 49二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:20:37
スランがべた褒めするくらいあれ具合が良いからな
- 50二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 23:47:47
ソーニャもそうだけど「オレの手駒でいるうちはこいつらの理想の王子様演じといてやるか…」ぐらいのもんだと思われる
- 51二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 23:51:56
たぶんリッケルトに叩かれて「フラレたみたいだ」って笑って言ってたのマジで久々に楽しくて笑ってたろこいつ
- 52二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:18:03
リッケルトには俺の思い通りじゃない存在😊みたいに器の広さ出せるのにガッツには俺にお前から執着してくれないとヤダヤダなのがグリフィスの魅力だなって