- 1二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 15:33:30
- 2二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 15:34:19
セリフ回しがオシャレを超えたオシャレ
- 3二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 15:38:34
- 4二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 15:39:29
マーティって誰だよ
- 5二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 15:53:15
異常カメリーオ愛者じゃないけど伝令をいきなりぶっ壊すシーンが好きなのは俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 15:54:57
ボンボンの読者層にはハードすぎると思われるが…子供に支持されたコロコロとの差を感じますね
- 7二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 15:55:25
一部のマニアしか知りませんよ
- 8二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 15:57:06
待てよ
「ロックマンXの漫画」は池原しげと版と有賀ヒトシ版もあるんだぜ - 9二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 15:57:47
岩本版VAVA…神
各媒体VAVAの中でも渋さはピカイチなんや
プクゾーでバーボン採用されるし当時のXファンやボンボンっ子は脳に強力な岩本版VAVAを植え付けられて隙あらば小ネタとして盛り込もうとしてくる危険な存在なんだ - 10二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 16:00:07
待てよ、ハードを超えたハードなのはX4くらいでX3までは重めの展開こそあれヒロイック性も高いんだぜ
- 11二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 16:00:22
漫画版ロックマンX…聞いています
面白いが重いシリアスな衣を纏っていると…
"あの男"の巫山戯ながらも平和な世界線のロックマンXに何故か惹かれるイレギュラーが多い理由の一つだと思ってんだ - 12二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 16:03:10
顔がアカンわ
- 13二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 16:03:50