もしシーザリオが秋華賞に出走していたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 16:06:46

    どうなっていたと思う?
    また福永祐一はシーザリオ/ラインクラフトどっちに騎乗していたと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 16:07:30

    勝てない/クラフト
    で予想
    後者に関しては自信ある

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 16:07:55

    勝ってただろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 16:08:16

    クラフトやろ
    桜花賞でザリオじゃなくクラフトに乗ってたし

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 16:08:57

    メサイアいるし二人で競り合ってても負けてたなんて普通にあり得るでしょう
    そもそもイフを語るのは...

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 16:09:19

    >>2

    俺もクラフトに乗るは同意するけど

    それこそ勝つかどうかはザリオのヤネが誰になるか次第だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 16:09:42

    先約優先するだろうから角居先生のが早かったらシーザリオに乗るんじゃね
    秋華賞の是非は全盛期ユタカ相手だからノーコメント

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 16:10:05

    桜花賞でザリオに乗った騎手が地方競馬の騎手だと知って驚いた
    しかもちゃんとアタマ差2着まで持ってくるし

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 16:11:23

    これが実際の秋華賞

    良い勝負はできたかもしれないがじゃあ勝てたかって言われたら微妙かな

    2005年 秋華賞(GⅠ) | エアメサイア | JRA公式


  • 10二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 16:12:30

    >>8

    吉田稔

    赤木高太郎

    柴山雄一

    あの時代に地方から中央に来てもてはやされた騎手はたくさんいました

    しかしその名を思い出されるのはもうアンカツおじさんしかいません

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 16:13:26

    角居先生は桜花賞でラインクラフト優先されたときに「機会があればもう一度シーザリオに…」って思いだったらしいぞ
    つまり角居先生視点ではいっくんは同レースにクラフトとシーザリオがいたらクラフト優先すると思ってた

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 16:15:51

    >>10

    吉田稔は中央行ってないぞ スポット参戦は頻繁にしてたけど通年は落ちた シーザリオとか他の重賞も見る限り実力は頭一つ抜けてた感じするけど残念や

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 16:16:28

    >>12

    うん

    だから移籍とは書かなかった

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 16:18:15

    >>13

    ああそうかすまん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています