- 1二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 15:09:22
- 2二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 15:10:57
- 3二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 15:10:58
- 4二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 15:11:29
そもそもグランドスラム条件満たすほどレース出る馬がもういなさそうなんですけど…
- 5二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 15:13:42
今は昔と比べて堂々とクソローテ組んだらバッシング待ったなしだからなぁ……
- 6二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 15:14:31
- 7二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 15:14:47
- 8二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 15:15:57
じゃあ社台と真っ向から殴り合えるようなクソデカオーナーブリーダーが必要と
- 9二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 15:16:12
別にグランドスラム達成したって社台グループから干されることないと思うけど?
テイエムオペラオーのことなら馬主側が社台入り断ってるし - 10二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 15:17:47
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 15:19:35
やっぱ競馬界は闇が深いなぁ
- 12二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 15:25:54
真面目な話、マークされやすい先行でマーク集中されるのは自然だと思う
- 13二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:27:23
- 14二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:28:40
オグリの秋6戦は流石に言われてた
- 15二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:28:43
コントレイル産駒で20年後に出てくるよ
間違いない - 16二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:28:47
- 17二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:30:05
そもそもグランドスラムてどのレースに勝てばいいんだ?
- 18二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:30:17
社台がやれば干されないな
- 19二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:30:24
社台って干してくるのか怖いな
- 20二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:31:04
- 21二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:31:07
- 22二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:31:21
- 23二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:31:42
和製エネイブルか……
- 24二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:32:10
リンチって…
状況証拠(しかもそれすら処分受けていない以上正当行為)だけでそう言ってるならそれこそ思い込みが強すぎる - 25二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:32:15
主力以外はマイルスプリントか海外に行かせると思うんだが
- 26二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:32:56
- 27二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:33:14
- 28二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:33:25
今時グランドスラム狙うなんてトチくるってなきゃできないし、社台がおかしくなった場合ということで…
- 29二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:33:41
いまのところいないと思ってる
- 30二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:33:56
キタサンブラック
- 31二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:34:38
それらに勝てる能力があるのが明らかで
遠征やローテだのなんだの問題視しないタフさがある奴ほど海外遠征するからな - 32二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:34:40
- 33二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:35:03
- 34二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:35:59
- 35二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:35:59
- 36二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:36:08
一口馬は金融商品扱いだから使い分けしてできるだけ賞金稼げるようにしてるかんじだし、クラブ馬からは誕生しないだろうな
- 37二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:37:14
同一年じゃなくても全て勝てたら最強馬論争で殿堂入りですねこれは……
- 38二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:37:49
- 39二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:38:18
- 40二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:38:19
キタサンブラックとかいい線行ったし
無理ではないんだろうけどな - 41二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:39:01
それぞれの距離のスペシャリストにして適性距離外にはあまり挑戦しないとか昔みたいに色々でるローテ組まないとか同じ馬主の強い馬同士をあまり競り合わせないとかしてるし昔みたいなドラマ性や偉業を達成する馬はもうほとんど生まれなさそう
- 42二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:39:02
- 43二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:39:06
同一年ではないがキセキが全部走ったことある
- 44二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:39:26
1ヶ月空けてるからセーフ
- 45二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:40:32
- 46二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:40:51
うーん休養
- 47二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:40:52
社台と金子の大運動会みたいな今の競馬界でそんなことさせてもらえなさそう
- 48二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:41:12
- 49二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:41:15
ドバイからギリだな……ウイポならできる
- 50二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:41:53
- 51二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:42:02
- 52二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:42:39
世界の強いやつ全部倒せば世界最強を地で行くローテ
- 53二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:42:48
- 54二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:43:10
1ヶ月空けてるからギリセーフ
- 55二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:43:52
一応隣同士の連戦は全部前例あるはず
- 56二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:43:54
元々社台系を切ってる昆厩舎にめちゃくちゃ強い馬でも入ればワンチャン
- 57二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:44:11
今は別に社台運動会ではない
というかちょっと社台が古馬王道に出せる馬を揃えられてないって現実がある - 58二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:44:40
金子と社台ばっかだから変にそういう無茶なことしてくる奴は全力で抑え込められるってことじゃないの?知らんけど
- 59二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:46:07
- 60二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:46:09
そもそもどこまでが社台かって話なんだが
セレクトセール勢は個人馬主でもたくさんいるし
繁殖なら大体社台スタリオン行くし - 61二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:46:24
最近はクラシックと古馬の中長距離に金子の馬は出てても1頭ぐらいで特に有力馬ではないことのほうが多いし
イメージだけで話しすぎじゃね? - 62二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:46:31
- 63二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:46:46
- 64二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:47:09
- 65二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:47:21
昔みたいに古馬王道全部走りますってローテや怪しい距離も走らせますって陣営ないからなぁ
特定の距離専門スペシャリストみたいな馬作って活躍させる方が主流感あるし - 66二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:47:22
- 67二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:47:52
- 68二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:48:06
そこで国際厩舎よ
- 69二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:48:20
まあ>>33やるなら有馬は必ず突っ込まれるから出走としても
JCは出る必要ないだろ
- 70二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:48:22
そもそもどこまでを社台と認識してるかが個人間で乖離してるんだよな
コントレイルって社台SSに行ったけどもともと社台の馬だっけ? - 71二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:49:16
- 72二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:49:16
- 73二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:49:24
- 74二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:49:42
招待される海外馬と日本馬の遠征帰りも条件一緒なん?
- 75二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:49:44
生産ノースヒルズで馬主前田晋二(ノースヒルズ代表の弟)なので社台関係ないね
- 76二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:50:05
- 77二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:51:00
スペシャリストといっても近年そこまでのスペシャリストって中距離アーモンドアイと長距離キタサンぐらいだし
そしてそいつらに限って他階にまで侵略してたからな
なんだかんだで強い奴は取れるだけ取りに行く - 78二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:51:15
- 79二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:51:29
厩舎だ馬主だの話は無しにしませんかね
- 80二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:52:07
- 81二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:52:25
- 82二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:53:27
- 83二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:54:14
- 84二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:54:21
オペラオーの社台包囲網(妄想)とかウマ娘の金子社台馬NG疑惑とかで嫌ってるバカが多いんじゃね
- 85二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:54:23
- 86二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:55:06
そこまでやったら掌返して叩かれそう
- 87二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:55:12
- 88二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:56:30
- 89二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:57:12
- 90二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:57:33
なおジャパンカップ
- 91二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:57:56
- 92二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:58:46
まず王道で強い馬がマジでキタサン以来いないから
フィエールマンエフフォは虚弱だしアーモンドアイは東京に引きこもってたし - 93二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:58:56
- 94二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:02:18
1回は中止になったけどドバイには2回行ってるのに
- 95二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:02:48
- 96二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:03:17
凱旋門賞1着BCクラシック2着はいるしな
- 97二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:04:31
勝てる見込みあるけど絞った所を絶対に勝てるようにするためあえてレース絞ってるのか王道全部やったら無理だからレース絞ってるのかスペシャリスト作りたいから絞ってるのかなんてこっちからじゃわからないからなぁ
- 98二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:05:11
フィエールマンは虚弱の中色々走ってたし
エフフォも無理して大阪杯宝塚に出ようとしてる
アーモンドアイはずっとマイル狙ってた
グランも騙されてスプリント中距離出てたから
近年最強レベルのスペシャリストと言える奴らもどいつもこいつも可能なら各地を蹂躙したいと思ってるよね
現実には出来るのはキタサンぐらいだっただけで - 99二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:05:59
- 100二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:07:58
- 101二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:08:35
海外遠征は置いといたとして三冠+グランドスラムするとして
2000から3200までG1を勝ち負けできる強い馬がめったにいない
そしてどっかの競馬場だけ強いとかでは駄目で、右回り左回り、季節変化なんかもへっちゃらじゃないといけない
さらにかなりのきついローテになるのでレース出続けるタフさもいる
陣営がどうこうとかの以前にこの最低条件をクリアできる馬がいねぇ!って話じゃないかな? - 102二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:08:56
レコード春天後の宝塚は流石に崩れたけどキタサンやっぱおかしいわ
- 103二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:09:34
コントみたいにそもそも脚部不安あったところに早々に種牡馬入り決定で余計に無茶できなくなってレース絞りましたみたいな馬もいるしなぁ
- 104二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:09:38
- 105二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:10:01
少なくとも金子絡みは許可なんかもらった試しなし(トラブルの形跡はある)だし
出ないのは当然じゃないの
ぶっちゃけ私物のコレクションみたいなもんだし
「くだらないゲームに出すか!」とか言われても「どうもすみません」と言う他ないと思うけどね
- 106二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:10:07
ほんとに今更だけど2000から3200って適正広すぎだよな……
- 107二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:11:07
- 108二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:11:19
- 109二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:11:25
距離適性を飛び越えないとなれない三冠馬でも2000mから3200m走れた馬ってシンザン・ルドルフ・ディープしかいないからどれだけ大変か分かる
- 110二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:11:36
三冠はまだしもグランドスラム制覇は多分想定して番組が組まれてるわけではないと思う
ただ20年前にヤバイやつが成し遂げてしまっただけで… - 111二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:11:51
春天→宝塚っていうよく崩れる馬が多いところで崩れてしまったもののしっかりやりきったキタサンレベルに丈夫じゃないとそもそもできないローテなところはあるしなぁ
春は距離変わりまくり秋は間隔短すぎで - 112二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:11:53
- 113二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:12:29
……やっぱりオペラオーって成績おかしくね?(n回目)
- 114二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:12:52
断言するけどおかしいよ
- 115二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:12:55
- 116二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:13:06
ディープは秋天以外四つは制してたな
- 117二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:13:14
- 118二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:13:23
- 119二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:13:33
1年海外走らされて海外に合わせた走りになってるだろうし中山とはいえ日本の馬場に対応出来るか怖いから回避もやむなしとも思う
- 120二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:13:34
春3冠の大阪杯抜いても1年でG1を5勝って次の達成者出てくるのいつだよってなるからね……
- 121二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:14:31
心中お察しします
- 122二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:15:07
コントはどのみち大阪後に軽い繋靭帯炎だったのが判明したしどのみちレース絞るしかなかったよ
- 123二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:15:15
言うてもオペラオーディープ(オルフェーヴル)キタサンと
それなりのスパンでスーパーホースも出てきてるやろ - 124二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:15:22
鬼つええキタサンブラックでさえも春秋どちらかの古馬三冠できなかったから、普通にもうグランドスラムは無理なんじゃないか
- 125二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:16:04
G16勝馬自体がそんなに出ないんだからグランドスラムはねえ…?
- 126二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:16:14
阪神大笑点みたいなことしちゃう馬ではあるからね…
- 127二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:16:59
- 128二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:18:59
- 129二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:19:14
- 130二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:20:31
まあ常識をぶっ壊す意味わからん馬はまたそのうち出てくる
- 131二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:20:36
- 132二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:20:57
- 133二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:21:05
分けて良いならやれる馬は出てきそう。1年でやるのは半世紀以内に出たら奇跡だと思う
- 134二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:21:30
その時のレースに調整したスペシャリストと走ることになるからな
こっちは疲労してるのに、相手は全力出せるってのはよくある話
こういうふうになったのって何時ごろからだっけ? - 135二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:21:32
- 136二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:21:43
- 137二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:21:52
ジャパンカップか秋天を落としそう
- 138二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:22:13
オペは今の馬場じゃ無理でしょ
- 139二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:22:29
オペラオー時代はJCに海外馬が多かったのも今とは事情が違うかな
グラスラや秋古馬3冠には、海外馬が多いほうが良いのか悪いのかはちょっとわからない - 140二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:22:30
半世紀もあったらそれこそ無くなるレースがあるんじゃないかという恐怖
- 141二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:23:09
ほぼ同じローテが多い時代と使い分けて最高に仕上げた状態で出すが多い時代とでは難易度が違ってくる
キタサンはまじで良くやったと思うよ - 142二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:23:23
とりあえず幼馴染にJRA調教師がいる個人馬主に若手騎手を当てて色々あった末に「次負けたら降ろす」って言ってもらったらまた覚悟ガンギマリグランドスラムくるんじゃね?無理か
- 143二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:23:32
- 144二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:23:41
- 145二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:23:54
- 146二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:24:24
去年のモズベッロは春天以外完走してた
- 147二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:24:54
それこそキタサンブラックが5歳時は王道6レース全部でた
- 148二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:25:07
ディープ対ハーツクライやアーモンドアイ対グランアレグリアみたいなの見ると1年無敗で6勝とかやられたら絶対脳みそ焼けるなって
- 149二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:25:24
- 150二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:25:24
- 151二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:25:37
数十年ってなるとかなり多いんじゃないかな
- 152二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:25:52
ゆとりというか秋3戦全部取る気の馬と天皇賞の後JC回避して有馬行く気の馬じゃピークや消耗も違うから難しいって話では
- 153二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:26:07
数十年ならそれこそオペラオーが含まれてしまうがよろしいか
- 154二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:26:16
- 155二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:26:25
なんつーかほんと競馬民のツボを押さえた馬だなこいつ…
- 156二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:26:30
大阪杯G1昇格後にはキタサンブラックとキセキ以外にいた?
- 157二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:26:59
- 158二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:27:19
オペラオーは4歳と5歳で古馬王道を2周してるからね
頑丈にもほどがある - 159二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:27:24
フランケルはある程度対応出来てるしあるいは
- 160二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:27:34
- 161二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:27:45
- 162二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:28:21
キセキも20年は大阪杯走ってない
- 163二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:28:22
それなりに戦績は残すけど勝てないと種牡馬入りも難しくなるから王道完走自体はあるけど
G1複数勝てるような馬になると途端にレース数減らす傾向あるから難しいな…
まあ馬の将来考えたら当たり前なんだが… - 164二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:28:42
元々公言してたのは大阪杯→宝塚→秋天→JC→有馬だったはず
- 165二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:28:47
- 166二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:29:07
やっぱり春天出てない馬が多いなぁ
- 167二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:29:09
- 168二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:29:10
- 169二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:29:31
多くの馬が王道ローテこなしてた昔と他が特定レースに絞って仕上げてくる中王道ローテこなさないといけないってなるとキツイ部分は正直ある
よっぽど突き抜けてて頑丈じゃないと完走して勝ちも拾うってのはできないでしょ - 170二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:30:05
- 171二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:30:25
昔よりもスペシャリストのレベルが上がってるからなあ
どこかでその競馬場で強い馬にぶっ倒される気がする - 172二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:30:38
- 173二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:30:48
ゼンノロブロイ以降秋古馬三冠を達成した馬がいないという事実
- 174二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:30:55
春天自体元々あんま出ないからな
出たら出たでそういう奴は高速馬場に対応できず秋天かJC回避
ゴルシやドンナネキですら古馬王道ローテしたことはないでしょ - 175二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:30:57
絶対勝てるわって確信がない限りは走らせないわな
完走する価値がないというよりは(それもあるけど)そんなの現実味がないから確実に成績を残せるように得意なレースに絞ってるわけだし - 176二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:30:58
同じ長距離でも3200と2500mは違うやろ
- 177二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:30:58
- 178二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:31:15
気づいたか…
- 179二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:31:19
- 180二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:31:20
マジで生物としての規格が違う様なの(心臓が2倍サイズetc)が稀に出てくるからつい夢を見てしまう……
- 181二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:31:20
- 182二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:31:27
- 183二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:31:56
SMILE区分だとむしろ春天は古馬G1の中だと一番飛び抜けた距離してる
- 184二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:31:59
- 185二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:32:15
- 186二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:32:52
- 187二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:32:54
- 188二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:32:59
そもそも春天行くなら前哨戦使うにしても短い大阪杯なんて出ずに阪神大賞典や日経賞出るのが普通なんだ
- 189二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:33:00
キタサンがもう一回出てきて色々恵まれたらギリギリ行けるんじゃないっすかレベル
- 190二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:33:15
- 191二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:34:13
上にも出てるステゴとかみたいに王道皆勤するだけじゃそこまで評価されないからな
全部勝ったオペラオーや完全連対のタマモスペ、現代で4つ取ったキタサンレベルでようやくプラス評価になるわけだから
それならどこかの一戦に全力投球してG1ひとつ取った方が良いってなる - 192二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:34:28
ステゴとオペに共通するってーと
両方ともクソ頭良くて方やレースを理解して必要以上に力を使わなかったのと、方や手抜きしまくってたところか… - 193二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:34:50
- 194二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:35:09
デブに関してはディープ産駒の多くがそうなってパッとしなくなってる気がするは
- 195二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:35:24
言っちゃうと頑丈なだけの馬は腐るほどいるからな
頑丈かつ強い馬が稀なだけ - 196二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:35:26
現実問題大阪杯春天宝塚余裕っすわwww
ってのが現代にいたら100%ドバイ行く - 197二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:35:29
オペはクラシック走って2年古馬王道だからちょっと頑丈すぎる
- 198二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:36:27
G1を1勝するだけで倍率えっげつない中で6連勝必須とかこの実績ちょっと頭おかしくない?
- 199二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:36:37
ドバイシーマも同時期に行われるG1の中だと賞金良いしな
- 200二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:36:50
マックイーンが大阪杯1位春天2位宝塚1位でかなりいいとこまでいけた
秋も怪我してなかったら古馬王道完走してたのかな