- 1二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 19:57:43
- 2二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 19:59:34
逆に封神演義は十年飛んでたりしてビビる
- 3二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 20:51:25
- 4二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 20:52:38
半年で人間関係が成熟しすぎな名探偵コナン
- 5二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 20:53:59
半年であれだけ人が周りで死んでればそうなるよ
- 6二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 21:01:49
水曜日のダウンタウンで1番漫画内の時間と現実の連載期間の差が大きいのはどれかって説あったの思い出した
- 7二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 21:02:20
- 8二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 21:02:58
主人公も地球に帰るまで気づいていなかったが
中盤までで実は15年経ってたマップス - 9二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 21:03:25
カイジの麻雀編が一晩とかだっけ?
- 10二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 21:10:09
「おおきく振りかぶって」は連載開始から高校1年生が終わるまで連載開始時に生まれた子供が成人を迎えるくらいまでかかった
- 11二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 21:17:33
堕天録が一晩だな
夜に坂崎のおっちゃんから出てけと言われて手切れ金渡される→店長と17歩→和也と飯食いに行ってそのまま救出観戦→和也とワンポーカー
→ワンポーカー勝利後に黒服から逃げおおせてコンビニで飯食ってたら夜明け
- 12二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 21:20:36
読者は半年とか数年付き合ってきたキャラだけど、作中だとわずか数日の付き合いだったりするから、距離感に温度差が出るやつ
- 13二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 21:22:09
ドラゴンボールは時間経過をした結果子供からおじいちゃんになってるのは珍しいのかな?
最終回でいきなりおじいちゃんのじだいまで経るのはたまにあるけど - 14二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 21:24:50
煉獄さんなんて実質的な交流時間1日だからな
- 15二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 21:41:02
元から一日の間に悪魔六騎士&悪魔将軍とバトルするような漫画だ
- 16二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 21:41:33
- 17二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 06:40:53
完璧始祖編は5年22巻もやってたけど無量大数軍襲来から数えてもたった3日間の話だったはず
- 18二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 08:40:02
アカギが一晩鷲巣麻雀やってる間にリアルではNARUTOが始まって終わったという
- 19二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 08:43:36
一部だけ時間軸からずれてるのもあるよな
こち亀の部長の孫とか