最後までライバルみたいな顔してるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 08:04:50

    バトルシティ以降は1コマしか本人が出てこない
    それが海馬社長です

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 08:05:29

    えっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 08:09:41

    この夢を貫いたのは好感が持てる

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 08:11:02

    割とアニメ側のイメージで語られてるからね
    まぁ映画で滅茶苦茶濃い出番があったからえぇやろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 08:12:06

    漫画版だと最後の儀式に居合わせて居ないんだよね凄くない?
    まだからこそ映画であんな無茶苦茶したからバランスは取れているんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 08:13:34

    ムフフ…バトルシティ楽しかった
    よしそれじゃ新しいデュエル大会の企画固めて新しいロードを進もう
    おーっこれは楽しみやのう

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 08:15:17

    しゃあけどセト戦は記憶編で数少ない面白かったところなんです

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 08:20:14

    うーん作者が病んでたから海馬の出番とか用意できないのは仕方ない本当に仕方ない

    日頃の不摂生な生活がたたり、連載中に200ccの血を吐いてブッ倒れ、深夜、救急車で病院に担ぎ込まれた事がありました。ストレスによる胃潰瘍でした。

    医者の話では、当時のボクは普通の人の3分の2程度しか血液が無く、通常ではボーッとして立っていられない程だとの説明を受けました。そう言われてみると、たしかに絵を描きながら、ボーッとしていたのです。
     救急車で運ばれた時は、もう死ぬかと覚悟した程でした。

    その事がキッカケで 「物語を最後までキチンと描けるだろうか?完結させる前に死んだら困るしなぁ…」 などと不安になり、編集の方に、あと半年で連載を終え、物語を完結させたいとお願いしたのです。(原作者描き文字)

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 08:22:55

    だからアニメ版で出番増やすんだろっ
    ゾーク相手に究極竜繰り出す展開は麻薬ですね

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 08:23:47

    >>3

    Death T作ったのがあまりにもノイズなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 08:38:29

    >>10

    あの時は心が歪んでいたから仕方ないを超えた仕方ない

    だからマインドクラッシュするんだろっ

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 08:42:21

    えっ海馬兄弟って城之内から本気で恨まれているんですか
    アニメでケンカ友達みたいな扱いされていて困惑したのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 08:48:04

    >>9

    決闘盤「出る」

    なにっ

    青眼「出る」

    なにっ

    究極竜「融合する」

    なにっ

    遊戯「海馬ぁっ」

    海馬「遊戯っ!?」

    えっ

    遊戯・海馬「うおおおおおおっ」

    遊戯「ジャーン、究極竜騎士になったで」

    な…なんやこの猿展開は(ギュンギュン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています