- 1二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 13:53:15
- 2二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 13:58:24
蹴り技が主体の格闘技自体がほぼないからしゃーない
テ〇ンダー朴を格闘漫画として認めるなら蹴り技がメインのキャラとギリギリいえるかもしれない - 3二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 13:59:59
蹴り技はリスクも高い攻撃だから主体にするのは憚られるのかもしれないね
- 4二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 14:01:50
- 5二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 14:03:09
- 6二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 14:09:25
- 7二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 14:10:02
- 8二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 14:14:06
- 9二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 14:15:31
鉄拳チンミのタンタンとか
- 10二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 14:17:03
鬼脚がモデルかな
- 11二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 15:20:46
バキ道の蹴速ってどうだっけ?
- 12二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 16:10:47
北斗の拳のシュウは蹴り技主体の南斗聖拳じゃなかったっけ?
- 13二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:02:02
ヒロアカのミルコとか?
- 14二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:03:42
- 15二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:16:53
- 16二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:14:38
素人の偏見だけど殴りより蹴りのほうが作画大変なのやっぱ?
- 17二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 09:07:07
- 18二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 09:09:07
- 19二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 09:30:07
- 20二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 09:42:41
格闘マンガじゃないけどメダカボックスの主人公が使ってたサバットがそれにあたるんじゃない。
ただサバットは格闘マンガとかだと脇役が主人公やライバルに靴あり使う蹴り技ぐらいの教え方で
知名度はあれだけど。 - 21二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 09:59:18
だって蹴りメインだとめっちゃ疲れるじゃん?
やってらんねーよ