- 1二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:46:40
- 2二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:55:02
人による死ではなく神の思し召しで死ぬのだ!という気概を感じる
- 3二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:56:29
アキレウスは逃げる性格じゃないのがネックだな
対処法はいくらでもあるのに正面から受け止めようとしそうで - 4二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:57:46
- 5二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:58:23
アキレウスにゲイボルグ当たる時は踵から心臓に向かって刺さるのかな
- 6二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:58:54
- 7二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:59:09
さすが海の神様に愛されたお人は違いますなぁ
- 8二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:59:26
兄貴は基本的に差しボルグでワンチャン狙うしか無いからそれが封じられたら辛い
- 9二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:59:54
- 10二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:04:28
これに並ぶペルセウスはどう対処するんだろうか
同じ作品で活躍するプロトタイプの発表が急がれる… - 11二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:06:17
ギリシャ勢で弓の技量においてはヘラクレスすら越えるとされるオリオンは地味に刺しなんとかする手段ないんだよな
- 12二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:08:17
- 13二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:12:16
- 14二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:13:08
つーかギリシャとケルトじゃ規模も古さも違うから相性抜きの素で完封可能だろう
- 15二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:13:20
やっぱりテセウスって格に対して性能が見劣りするんだよなあ
- 16二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:18:21
カイニスはカタログスペックだけ見ると強いけど何故かトップ層に並べる気が全くしない
- 17二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:19:43
カイニスはほら…他が上限レベル80のところを一人だけ120まで許されてる神霊だから…
- 18二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:21:15
カイニスは生前はそこまででもないのにサーヴァント化によるドーピングが凄いって明言されちゃってるのがね…
- 19二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:24:06
- 20二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:24:53
カイニス本人がアキレウスの方がインチキじみた強さって認識だし公式もスレ画に並べるキャラとしては描いてないと思う
- 21二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:25:35
- 22二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:26:29
オデュッセウスとか幸運EXで全方位概念防御のアイギス装備してるし刺しボルク絶対効かないな
- 23二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:27:57
- 24二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:28:40
- 25二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:29:52
それどころか冬木→西欧圏の強化幅はセイバーランサーバーサーカーで同じでホームグラウンドという下駄を履かせてもらってようやくセイバーに勝てると言われてるのによくもまあいけしゃあしゃあと…
- 26二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:31:19
- 27二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:34:08
コスモスタックルは対城以上の大質量攻撃では?
- 28二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:34:38
国境で力関係逆転やろ
- 29二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:35:16
fgoじゃなく相手の正体がわからない聖杯戦争スタイルだとアキレウスは分が悪いか?
- 30二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:36:48
むしろテセウスはフラガラックみたいにゲイ・ボルクのカモじゃねぇの?
- 31二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:38:43
- 32二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:39:35
- 33二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:40:03
- 34二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:41:34
- 35二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:42:35
- 36二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:43:23
- 37二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:43:31
- 38二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:44:13
- 39二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:44:20
- 40二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:44:25
- 41二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:44:36
- 42二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:44:41
アキレウスが刺しボルク範囲外に逃げられるか分からないし
あと必中の投げの方どうにかできるのかな - 43二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:46:28
- 44二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:48:17
用語解説ときのこの一問一答で随分と言ってること違うんだな
- 45二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:48:48
刺しって範囲自体はあくまで槍の長さまでなんで、頑張れば避けられなくもない
生前も兄貴の戦い見てるはずのエミヤがお祈り全力バックステップにワンチャンかけてるからアキレウスならワンチャンどころか普通に避けれる可能性あるぞ、来る攻撃がちゃんとゲイボルクだと分かってるなら
- 46二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:50:19
- 47二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:52:02
- 48二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:52:16
- 49二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:52:25
- 50二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:52:51
- 51二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:53:25
- 52二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:53:35
- 53二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:54:57
- 54二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:55:02
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:55:17
- 56二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:55:47
- 57二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:55:48
ヨーロッパならクーフーリンとアーサーは互角になるの?
↓
いや、2人とも同じくらいパワーアップするよ(だからアーサーの方が強い)
ってことだよな
ヘラクレスはどこでも強いよとしか言ってないし絶妙にパワーバランスに触れないように答えてんだな - 58二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:56:12
まあ、そういうことだな
基本はクーフーリンが一番下だけどアイルランドならアーサー王を超えてヘラクレスにも並ぶ
逆にイングランドならアーサー王はヘラクレスに並ぶ
ヘラクレスは常にSNでの力を発揮する
つまり知名度補正マックスのヘラクレスが最強
- 59二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:57:34
互角になるの?って質問に対していや、って答え始めてんだから互角では無い
ヘラクレスは置いておくとしてもアイルランド以外ではアルトリアの方が強い - 60二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:57:36
ヘラクレスはギリシャだと知名度補正ガンガンだろうけどヨーロッパ圏だと日本と差は無いっぽいね
- 61二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:57:46
- 62二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:58:05
逆転するって下位が上位を追い抜く時に使う言葉なんでセイバー>ランサーって前提じゃないと出てこないんだよね
- 63二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:58:07
一次資料の言葉遣いやら解釈やらで揉めてるの、聖書みたいだなぁ(他人事)
- 64二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:58:24
- 65二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:59:06
- 66二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:00:07
同じぐらいパワーアップするよと言われて()の言葉を想定しろって方が無理あるよなあ
- 67二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:00:27
- 68二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:02:32
- 69二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:03:59
用語辞典と矛盾なく解釈しようとするなら、その解釈が一番通りがいいだろ
- 70二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:04:56
もう一つ可能性があるぞ
イングランドとアイルランド両方でクー・フーリンがセイバーをおいぬくかのうせいだ - 71二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:07:05
アーサーとクーフーリンの力関係はわかったがヘラクレスとクーフーリンの力関係はどう解釈するの?
アイルランドでなら互角だけどそれ以外のところではヘラクレスの方が強いってこと? - 72二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:08:40
ヘラクレスってどこであっても知名度補正MAXなんか
- 73二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:09:50
「互角以上か」に対して「いえ互角くらいかと」って解答じゃねえのか
- 74二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:10:57
基本的にMAXでフルパワー100%中の100%がギリシャだと思われ
- 75二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:12:54
- 76二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:14:15
- 77二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:14:17
- 78二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:14:38
知名度の恩恵として挙げられるステはもうカンストみてーなもんで城や黄金鎧みたいな宝具増加に関しては出来ないからな
- 79二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:15:17
西欧圏でもだから日本でも十全の力だぞ
- 80二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:16:57
>ヘラクレスの全力がsn
まだだ、まだ「サーヴァントとしての召喚では絶対に全力を出せない」という手がある
- 81二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:17:07
- 82二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:17:58
- 83二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:20:33
- 84二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:21:45
- 85二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:22:22
知名度補正ではそれくらい変わると思ってたから
- 86二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:23:49
- 87二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:23:49
- 88二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:25:12
- 89二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:26:57
- 90二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:27:01
冬木市ご当地ヒーローも「そうなるべきだ」といっています
- 91二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:27:32
fakeでの描写が桁違いすぎてヨーロッパならアルトリアやクーフーリンがヘラクレスに並ぶとはとても思えん
あれは参考にするとダメだな - 92二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:27:44
- 93二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:28:14
- 94二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:28:24
単なる知名度じゃなくて護国スキルと宝具の杭範囲拡張もあるんですよ
- 95二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:28:59
- 96二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:29:37
- 97二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:32:14
原産地でいちばん需要が高まってるからそこに転がってくる可能性があるのであってあてもなくギルガメッシュの触媒を探すよりはマシでは?
- 98二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:33:39
ならギルガメッシュの触媒もイラク地方あたりで取り合いになってるんでない?
- 99二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:34:14
- 100二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:35:57
- 101二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:36:28
- 102二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:38:26
- 103二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:39:41
- 104二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:39:45
神話の英雄の知名度で言うならヘラクレスかヘラクレス以外かってぐらい差があるぞ
- 105二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:42:01
白いカラスが1羽いたからといってカラスが全部白いのになる訳は無いんですよね
- 106二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:44:11
インドならとりあえずラーマカルナアルジュナあたり呼ぶように安牌で強いってのは大切だぞ
地元以外でも強い英雄はいるだろうけど地元で強い方が安心だろ - 107二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:44:35
- 108二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:48:20
- 109二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:53:34
- 110二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:02:28
溢れてるなら争奪戦になるわけねーしマントの価値ははね上がらねんだわ