- 1二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:02:03
- 2二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:02:33
誰なんだ
- 3二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:04:01
お言葉ですが下は産まれたけど爆速で死んだだけで産まれる前に死んだ上よりはマシですよ
あんまり差がない?ククク… - 4二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:06:29
おそらく 異国に迷い込んだ侍の少女が 陽気な女暗殺者と旅をするストーリーだと思われるが……
- 5二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:08:00
>>1み、割とマジで見たくなる組み合わせやめてくれる
- 6二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:08:11
最強の二人…?
- 7二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:09:11
コンコードのキャラすげぇ…単体だとキャラデザのセンスキレてるし…
コンコードのキャラすげぇ…全員揃うとメチャクチャモブ感でるし… - 8二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:09:27
下のおばさんもこのナリでバリバリのナイフ使いだから剣術家少女と組み合わせた戦闘見たいのは俺なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:10:26
- 10二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:12:29
- 11二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:13:30
色物枠じゃない奴何処へ…!?
- 12二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:14:24
- 13二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:25:14
- 14二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:26:55
普通にアニメ調でかわいいキャラデザと
えらく奇抜なリアル調のおばさんが合わさると
それぞれの個性が際立つんだよね なんかよくない? - 15二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:27:07
不思議やな
道中はめちゃくちゃ愉快で楽しいのに最終的にバッドエンドを迎えるストーリーを思い浮かべてしまうのはなんでや - 16二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:28:41
- 17二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:28:56
- 18二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:33:55
恐らく記憶を失った少女と一緒におばさんが各地を転々とするロードムービーだ
- 19二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:43:31
おばさんのシルエットがめちゃくちゃ特徴的だから影だけで描写みたいなパターンもいけるしな(ヌッ)
- 20二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:46:14
1話でそれぞれの職場なり転校先の学校なりが爆発四散する場面から始まると思われる
- 21二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:47:25
画像だけ見るとめちゃくちゃ面白そうヤンケ
- 22二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:47:53
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:49:57
「へっ 何がジャパニーズ・カタナや お前のその振り回しが隙がデカすぎる癖に 貸してみぃ こうやって振るんだよ」(ヒュンカッカッ
「すごい…何から何まで面倒みてくれてるし…あの…師匠とよんでもいいですか?」
「勿論めちゃくちゃOK まっワシそんな柄やないけどなブヘヘヘヘ」
そして2人は師弟になった - 24二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:50:00
コンコードのデザインは料理で言ったらパクチー山盛りだと思う……それがボクです
普通のデザインの集団の中に1人いるとアクセントになるけどそれが全員だともう料理じゃないんだよね - 25二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:51:38
年齢も産まれた場所も違うのに親友だなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 26二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:54:05
もしかしてサイバーな感じの見た目したの黒人お姉さんと和風な見た目した少女侍ってベストマッチなんじゃないっスか?
- 27二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:55:15
ウム……取り巻く猿要素を無視してキャラデザだけ拾えば魅力的なんだなァ……
- 28二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 22:00:37
やばっ めちゃくちゃバズにひっついてるこはねと「どうしたんだそいつ?」「懐かれちゃってね」って感じのシーンが見えるっ
- 29二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 22:02:20
- 30二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 22:05:03
- 31二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 22:08:47
- 32二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 23:48:58
ゲーム性自体は割と出来が良いんだよね問題はキャラデザと定価が高めなのが効いてると思ってんだ他のヒーローシューター系が基本無料だからキッズにも受けにくいんだ悲しみが深まるんだ
- 33二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 23:50:55
感謝するよ>>1! 面白そうなゲームを見つけられてハッ
なにっサービス開始2週間で販売中止っ
- 34二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 23:50:55
鈴木雅之の女体化…
- 35二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 23:53:21
- 36二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 23:58:17
- 37二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 00:13:27
なんかそれっぽい設定で笑うんだよねフゥンこれまでの出来事はそういう事か
- 38二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 00:14:53
- 39二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 00:15:22
- 40二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 00:22:46
少女パートはシリアスでおばさんパートはギャグ調だと思われる
- 41二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 00:26:18
いやー
・・・ ・・
こはねちゃんがお姉さんの軽口叩く戦闘スタイルを受け継ぐなんてのォ
激アツ展開でしたねぇ - 42二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 00:29:43
1クールの深夜アニメかちょっと公開館数が少ないマニアックな映画タイプかどっちが良いか教えてくれよ
- 43二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 00:30:03
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 05:59:59
- 45二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 07:46:00
- 46二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 07:49:05
- 47二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 09:41:04
最初はマニアックなアニメ映画で…人気が出て深夜アニメになるのもウマイで!
- 48二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 09:44:43
気色悪いクリーチャーやセンスのないロボットなど色物揃いの中で初めから狙ったような奇抜な格好と髪型の正統派色物枠のバズには好感が持てる
- 49二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:10:26
な、なんやこのワクワク感は…(ギュンギュン)
- 50二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:11:30
もうこの二人を主人公にしたアニメを作ればいいと思われるが…
- 51二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:10:03
- 52二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:11:01
ネットにパンツばら撒かれたのに死んだってネタじゃなかったんですか
- 53二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:40:06
戦闘スタイルが普通にスタイリッシュで笑ってしまう このキャラだけでも別ゲーに移動して生かすべきだと思われるが…
- 54二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:42:46
このおばさん単品だと良いキャラに見えるッスね
並んでるのみた時はなんじゃあこの奇面組はぁッ!?だったんスけど - 55二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:45:14
- 56二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:04:18
- 57二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:06:03
シンプルな女の子と奇抜な恰好の大人の組み合わせ=神
冒険の始まりを感じさせるんや - 58二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:06:45
俺さあ今初めて理解したんだよね外人が無関係の作品でカップリングする気持ち
- 59二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:07:01
ふうん 姉貴分も兄貴分もできるということか
- 60二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 08:40:55
死産に終わってしまった少女たちと
戦場から瞬く間に散った戦士たちが
再び物語を織り成す…
ある意味“再興”だ - 61二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 09:03:05
意識高い系という娯楽には無意味な戦場に散った戦士たちと血筋はハッキリしてるのに冷遇された王家への当て付けから近親で子供作ってたら胎内で死んでしまった少女たちってところなのん?
- 62二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 10:05:23
やばっ 伝記ものに見えるよ…マジで