- 1二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 20:39:50
- 2二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 20:41:52
キャラが弾丸並みの速度で動いてる作品なら銃器はむしろトリッキーな部類になる
- 3二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 20:43:35
超人的な身体能力なら銃より近接武器が安上がりになるしな
- 4二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 20:44:07
- 5二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 20:45:24
まあ何かしらの理由を付けて弾丸の威力を下げなきゃいかんな
- 6二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 20:45:43
スレ画は現実的なのとは対極だから例題として相応しくないな
- 7二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 20:47:39
銃弾に怯まず当たることも気にしないで突っ込む奴すき
気迫で負かすみたいな - 8二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 20:47:46
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 20:47:47
でも現実にもマッドジャックみたいな人いるし…
- 10二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 20:49:31
まあそんなこと言い出したら大陸間弾道ミサイルでええやんになるし
- 11二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 20:51:13
- 12二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 20:56:01
空気中でクソ散乱するせいでマイナー兵器に甘んじているレーザーがなんだって?
- 13二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 21:16:18
- 14二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 21:17:09
戦闘開始時の状況による
- 15二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 21:21:58
命は一つしかないから(至言)
- 16二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 01:43:39
- 17二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 13:30:53
黒白のアヴェスターってインフレバトルファンタジーでは銃火器は工夫で威力を上げにくいので格上には通じないし安易に力を手に入れると心が腐るって理由で主人公の属する組織では好まれないとされてた。主人公の同僚はわざわざ2丁拳銃で近距離戦闘しかけてたけど
回復術しのやり直しってファンタジーでは銃火器は弓に比べ射程と連射速度に劣るが威力が桁外れとされてた
色んな解釈があるね
- 18二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 13:35:38
進撃世界大勢から銃乱射されたら立体起動組詰むしな...
兵長は知らん - 19二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 13:54:27
忍殺みたいに余裕で回避出来るけど当たれば致命傷みたいなバランス好き
- 20二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 13:57:10
基本当たらないし避けれるけど、食らったら致命傷になるぐらいのバランスでいいと思う
- 21二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 14:00:05
ゲームなら銃火器は強いけど調達しづらいとかでバランス取れるけど漫画だと読者を納得させづらいよね
- 22二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 14:02:57
- 23のだから。21/09/10(金) 14:07:02
お前はアラサーが異質に見えるくらい専用武器が近接武器ばっかりであろう。
- 24二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 14:07:12
銃が強いから制限かけるやり方でもいいぞ。やってたゲームの世界観だとべらぼうに弾が高かったり、法律で鉄の壁ぶち抜けるレベルのは禁止されたりしてた。人を簡単に殺せちゃ面白くないって理由で
- 25二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 14:21:57
天下のハリウッドで、銃よりも近接のが強い描写をしたマトリックスとか言うレジェンド