- 1二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 07:08:34
- 2二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 07:13:00
個人的にはドゥームズ化したあとのギーツが先生やってて気だるげというか情熱こそそこまでないけど生徒のことは絶対に守るって感じでやっててくれると自分の癖に刺さりますね、
- 3二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 07:26:43
- 4二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 07:53:15
- 5二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 07:54:05
小説家はウイとあったときどんな話をするのかな
- 6二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 07:55:33
Presented by Kaiser…
- 7二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 07:55:42
範囲が広すぎる…まあライダー変身能力持ったオリ主じゃないならええか
- 8二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 07:56:00
如月が結構上がりやすそうだけどここはヒビキさんを挙げておく
- 9二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 07:56:48
- 10二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 07:58:59
やっぱ良太郎かなぁ。底抜けに優しい感じと芯のブレなさが先生適性高いと思う
- 11二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:02:04
- 12二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:04:58
仮面ライダー自身が、元々悪から生まれた正義の改造人間ってこともあって、アイデンティティの確立的な話との相性が良さそう
パヴァーヌのアリスを、叱咤激励したり諭せる人は多そうだよね
個人的にはゼロワンの不破さんとか - 13二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:05:07
- 14二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:06:16
- 15二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:06:23
プレ先とライダーバトルくらいだろう
- 16二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:06:25
範囲がガバすぎる
せめて何か一つに絞って - 17二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:07:25
個人的には相川始に先生やってほしい
- 18二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:07:58
- 19二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:08:02
大半のライダーに当てはまることだがそもそも生徒に戦わせようとはしないでしょ
- 20二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:08:29
- 21二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:08:37
一つだけ間違いなく言えるのは管理しきれないだろうと言うことだ
- 22二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:09:19
- 23二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:10:41
映司とか割と先生に近い気がするどっちも自分の手の届く範囲は救おうと考えてるし
- 24二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:10:48
大前提としてキヴォトスというかブルアカの世界観そのものが若干現代的な常識からかけ離れてるから教師をやろうって気にもならんかと
- 25二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:11:26
別に先生にする必要がない
- 26二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:11:29
悪い大人といい大人がいる都合上ライダーの本質である
「力を良い方に使うか悪い方に使うかで正義か悪かが変わる」っていうのが表現しやすそうな気はしますね!
ただ、「ライダーは先生だけ」であって欲しいなって言う気持ちもあって…難しいです…w
- 27二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:12:01
思うがそれってよくある上から目線の説教と変わらんぞ
- 28二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:12:46
正義か悪かとかそこまで拘るか?
- 29二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:12:51
- 30二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:13:48
自分たちが受けた迫害(そもそもこれに当てはまるライダーが極端に少ない)とか非難を得意げに語ること自体がなんか微妙に違うなら
- 31二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:14:07
- 32二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:14:47
直近のガヴはさておいて明確に人類から迫害されたのってなに?
- 33二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:15:05
学校始まるので落ちますね
午後にまた浮上します! - 34二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:15:40
- 35二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:16:14
- 36二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:16:45
明確な迫害は人食いのアマゾンズとかBLACKSUNぐらいじゃない?
まぁこいつらに関しては迫害ってかそりゃそうなるわなって生態のせいでもあるが - 37二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:17:33
一時的に拒絶されることはあっても社会全体から認知されて敵視される展開はあんま見たことない
- 38二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:19:47
毎回思うがなんで教師なんだ?
フォーゼぐらいしか教員出来そうな奴いないしやっても「臨時講師」じゃね?
そもそも元からいる先生の立場を奪う必要もないし - 39二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:23:08
ブルアカの先生って教師っていうか指導者なんだよね。いろんな経験をしてる善人で見返りを求めず人を導くことができそうだからじゃない?そういう意味では結構一致するところが多いんだよね。
- 40二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:25:28
それだとそもそも生徒を戦いに駆り立てるようなことしないんじゃね
- 41二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:29:36
教え導くってのもちょっと違うよな
諭すことはあるかもしれんが… - 42二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:30:50
- 43二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:35:38
- 44二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:41:11
戦える力を持ってるのに自分では戦わず生徒に戦闘を任せるようなクズはサブならともかく主役ライダーにはいないよなあ
- 45二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:41:56
アリスに最低最悪の魔王になるかもしれなくても、最前最高の魔王を目指すことはできるって言ってくれるソウゴか
- 46二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:45:54
生徒たちが嫌がってるのならともかく、生徒たちが積極的にというか日常的に銃撃してるし、ある意味戦いが日常の一部みたいな世界だからなぁ。とはいえ自分が戦えるなら自分が戦うって言うライダー主人公は少なからずいるだろうし、でも子供に手をあげたくないっていう主人公もいると思う
- 47二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 09:09:22
キヴォトスの生徒達全員とダチになる弦太郎先生はあると思うぜ!
- 48二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 09:40:15
- 49二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 09:48:29
生徒と戦ったりはしないがゲマトリアとかカイザーとかが財団Xと手を組んで怪人投入してくるなら変身するのが良い
- 50二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:06:50
例えばだがショッカーの技術や怪人を敵対勢力が使ったらそれはもう単なる仮面ライダーなんですよ
正直クロスの意味薄れる - 51二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:08:26
- 52二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:11:49
ゲマトリアだろうがどこだろうが敵対者は別にどこの誰でもいいがそこにライダー怪人や悪の組織ぶち込むのは何というか「仮面ライダー」の話の舞台がそのまま移行しただけに見えてむしろブルアカ側が蔑ろになってる感じ
- 53二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:17:12
うーん小難しい話になってるけどこれようは「誰」を基準にするかで話変わると思うんだけど
それぞれが各々のキャラ出し合ってもそりゃ食い違いや思想の違いが出てきて衝突するのは目に見えてるしいくらなんでも雑多が過ぎる - 54二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:38:54
まぁ、ブルアカ初めたてかつスレ立て初めてって書いていますし、学生さんみたいだから純粋にこういうの話したいって気持ちでスレを作ってみたんじゃないすかね…
クロスの意味が薄れるかつ、雑多っていうのは確かに分かるけど…個人的にはせっかく作ってみようと思ってくれたスレでこうなるのは…ちょっとね…
となると、やはりキャラを絞った上での話にする方が良さげだろうか
彼的には「浮世英寿」になるのかな? - 55二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:57:00
翔太郎とフィリップのコンビも良いかもですね。調査と検索なら捜査部として原作以上の働きはみせそう。機械系ならアロナがいるし最高のトリオになれると思うわ。
- 56二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:58:35
腹筋崩壊太郎が先生になれば……
- 57二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:03:20
- 58二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:05:55
- 59二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:06:53
個人的にはライダー要素は先生になるライダー一人でいいなって思ってます
- 60二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:09:06
戦うだけが仮面ライダーじゃないもんな。いやまあ比率的に戦いに大きく寄ってはいるけども
- 61二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:11:54
- 62二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:23:33
- 63二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:32:04
- 64二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:35:04
- 65二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:35:39
パヴァーヌでネルがアビ・エシュフにボコられてても先生は助けてあげないのかな
- 66二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:38:14
- 67二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:53:45
- 68二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:56:47
- 69二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:02:00
- 70二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:08:13
引き下がりはしないだろ。原作みたいにネルを勝たせる対策はするだろうしネルが回復するまでの間時間稼ぎで相手するとか色々あるでしょ。
- 71二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:12:23
- 72二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:18:44
変身能力は無しでやったほうがブルアカらしい物語作りになるな
- 73二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:20:59
- 74二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:21:40
- 75二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:24:19
むしろライダーがその警察ポジのほうが良いだろ。ライダー怪人が出てこないならサポートに徹するほうが過剰戦力にならないし先生らしさは出るでしょ
- 76二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:29:09
- 77二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:58:43
- 78二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:09:16
お昼休みで戻ってきました
個人的に主人公があんまりにも強すぎるの好きじゃないんですよね…しかもシャーレで先生やってるのに自分だけ強くて俺TUEEEEEEはちょっと…って思っちゃって
できれば生徒と先生との会話、成長の方を見たいなあって
戦闘描写なら本編見ればいいだけですし>>66
ありがとうございます!!スレッドがないってことは受け入れられないのかな…とかいろいろ不安だったんですけど理解してくれる人がいてとっても嬉しいです!>>67
そうなんですよね…ドゥームズ化英寿が生徒との交流の中で「人間を信じる」事を思い出してくれたりしないかな〜って妄想が入ってるんですけど交流云々以前に創世の力でなんでもできちゃうの無法すぎて…w>>76
まさにそんな場面が見たいんですよねw
僕語彙力が全然ないので言語化してくれて助かります!>>77
- 79二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:25:35
手軽に戦闘なしで進めるならラーメン屋あるいは喫茶店で相談に乗ってくれるおっちゃんみたいな話がいいかも
ただこれも恋愛方面へ持ってく作者も多いんだよな…その度にお前は主人公に惚れさせないと話を書けないのか大根野郎!って思う
話を聞くって物語のフォーマットならVA-11 Hall-Aってゲームがおすすめだな
VA-11 Hall-A - アニヲタWiki(仮)登録日:2023/03/12 Sun 22:18:00 更新日:2024/07/21 Sun 22:04:51 所要時間:約 22 分で読めます ▽タグ一覧 ADV LGBT Nintendo Swi...w.atwiki.jp - 80二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:37:04
- 81二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:42:09
うーんいわゆる戦闘力のマウントじゃなくて人間性というか目上の存在としての上から目線ものに見てるんだよなこれ
意図してなのか無意識なのかはさておき - 82二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:57:28
- 83二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:08:54
なんかこう……凄いスパダリ感あるな
元ネタのライダーたちからだいぶかけ離れてる - 84二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:12:29
- 85二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:16:20
- 86二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:16:34
スパダリってよりはあれかな想定されてるライダーたちは人間性も完璧でどんな悩みも解決してくれる都合のいい神様みたいなことになってる
- 87二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:22:34
なんでもいいがスレチじゃねそれ
- 88二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:24:16
UXのシンってそんな師匠だったか?
先輩キャラ風ではあったが別にそこまで目上の立場だったっけ? - 89二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:29:00
- 90二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:34:57
- 91二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:49:37
てか多分スレ主が求めるやり取りを唯一できるのはゴーストの映画に出た本郷猛だけだと思う
- 92二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:51:54
生徒たち自身はそう思ってる節があると思う。
じゃれあいで銃を撃ってる感じかな?ゲヘナの生徒が修学旅行に行く前にちょっとした喧嘩で撃ち合ってたし。
だからこそ、アリウスの生徒達の無機質な殺意とか、リオの悲壮な覚悟とかが際立ってると思うんだ。
あと、ホントに主観だけど「携行可能な銃火器=拳」「戦略兵器&オーパーツ=致死性のある凶器」ぐらいの認識なんじゃないかなと思ってる。
生徒達のドンパチをライダーたちが喧嘩と思うかどう思うかはわからないけど、「銃なんて使っちゃダメだ!」って強引に止めるライダーが思い浮かばないだけなんだよね。
電王と平成二期と令和ライダーしか知らないから、他にそういう自分の信念を良い意味でも悪い意味でも曲げない人っているかな? - 93二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:59:23
- 94二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:00:08
俺たちは「先生」を通してプレイヤーとしてブルアカを創作として見てるから銃で撃ち合いしようがそんなもんゲームだろって流せるけどクロス先のキャラの大半は現実的な価値観の下にいるんだしそもそも生身が大半だから撃たれたら死ぬんですよ
- 95二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:00:57
ブルアカ世界日常的に銃撃戦始まるからな。ライダーたちも自分たちがいた世界との違いに驚くだろうし最初は介入とかしちゃうんだろう。後々にこれが世界の常識で日常なのだとわかったらサポートに回るんじゃない?流石に犯罪レベルなら変身もするだろうけど
- 96二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:02:01
撃ち合いを日常として受け入れるって映司の前で言ってみようぜ
- 97二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:04:32
この違和感の正体わかったわ
ライダーたちは細かいことを除けば人間の価値観や社会で生活してるのに対してブルアカは映画の方のオルフェノクなんだ - 98二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:06:38
あかん(あかん) すっげぇ渋い顔しそう。トラウマフラッシュバックする光景がゴロゴロしてる。
- 99二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:07:43
まあ、価値観とかが異世界なのはそうだね。
- 100二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:08:15
言うても主役級のライダーたちは一般常識あるしな
銃とか簡単に取り出して撃ち合いするのを普通なんて認識はしないと思う - 101二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:09:07
なんで銃で撃っちゃいけないの? 普通だよこんなのー
- 102二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:13:37
銃撃ったら人が死ぬことを知ってるライダー側に対してブルアカ側は撃たれても痛いで済むのがね。認識のズレがあるよな。
ただ外から来た人間が撃たれたら死ぬって認識は持ってはるんだよな。チュートリアルでそのへん言ってたし。 - 103二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:16:19
ブルアカと仮面ライダーのクロスは相性が良い悪いが結構別れると思う
けど - 104二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:16:20
- 105二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:17:56
- 106二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:20:43
私はスレ主じゃないよ~。平成一期は今履修中なんです…有料のが結構多くて…
- 107二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:21:44
少なくとも挙げられた作品に対してはエアプではないだろ。
- 108二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:22:47
- 109二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:25:04
- 110二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:28:19
- 111二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:29:42
まぁ私も士とソウゴくらいしか思いつかないな。それでも普通に驚きそうではある。
- 112二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:30:19
で結局スレ主は何ライダーがいいの?
- 113二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:45:10
- 114二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:46:48
- 115二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:51:46
- 116二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:53:13
- 117二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:01:07
そうなん?現代人の価値観なら先生もライダーも同じやと思ったけど。
- 118二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:04:06
まぁあの聖人ぶりは俺達ではないよな。でもメルとの絆ストを見る限り、ネット関係に関しては現代の価値観(若干古め)ではあると思うのよ。
聖人ぶりというか光属性に関してはライダーたちも同じだとは思うけどな。背負っている過去は違うだろうけど。 - 119二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:18:14
"おい、お前ら!俺のお姫様に、手、出してんじゃあないぜ。"
「……わーお。」
5 5 5 Enter
<Standing By>
"変身!"
<complete>
"この前はよくもやってくれたな。借りを返すぜ。"
<complete>
<START UP>
- 120二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:19:35
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:22:43
- 122二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:23:23
お姫様なんて言うか?
- 123二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:24:48
- 124二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:26:05
なんか僕なんかと勘違いされてしまってる方がいますね…
申し訳ないです…
どうすれば対策できるんですかね…? - 125二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:27:34
天道とアリスの絡みでなんか良いのないかなって改めて天道語録見たけど結構先生に通ずるのあるな。
・人は人を愛すると弱くなる…けど、恥ずかしがる事は無い。それは本当の弱さじゃないから。弱さを知ってる人間だけが本当に強くなれるんだ。
・二兎を追う者は二兎とも取れ。
・友情とは友の心が青くさいと書く。
・子供は宝物。この世で最も罪深いのは、その宝物を傷つける者だ。
・子供の願い事は未来の現実。それを夢と笑う大人はもはや人間ではない。
他にもあるけど一部挙げておいた。流石おばあちゃんの言葉だ。 - 126二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:30:37
「ねぇ、先生、さっきお姫様って…。」
"…さぁな。"
たっくんたまにカッコつけるとこあるから… - 127二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:30:52
- 128二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:32:54
ソウゴ先生だともれなくプレナパテスがオーマジオウになるオマケ付き!
- 129二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:33:56
なんかクロスカップリングに発展したらもう趣旨から離れていくな
- 130二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:35:11
ひっでえオマケだw
- 131二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:36:06
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:36:34
おまけと呼ぶにはあまりにも絶望的すぎますね…w
- 133二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:40:00
- 134二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:40:38
- 135二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:41:33
たっくんが真里以外にそんな台詞吐くか?
なんかもう元のキャラからかけ離れてないかこれ? - 136二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:42:10
- 137二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:43:06
- 138二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:43:50
- 139二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:43:53
き、極端がすぎる…!
- 140二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:44:18
いくらなんでも全く違うキャラ改変をされたら違和感しかないよ
- 141二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:45:03
毎度思うがこの手のスレで擁護側の方がやたら口悪くなるのはなんでだ?
- 142二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:45:45
ごめんはっきり言うとスレ主さ?
多分自演してるよね? - 143二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:46:26
突っ込まれたくないからじゃね
- 144二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:46:29
極端すぎて草、話聞いてる?もしも、の話って言ってるしさっきのもそんなキャラがぐちゃぐちゃに崩壊してた訳じゃないだろうに…
- 145二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:47:43
上の方でも言われてるけど随分と仮面ライダーの主人公を都合の良いキャラクターとして扱ってる感じだ
- 146二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:48:32
明らかなキャラ変を見て「なんか違うくね?」っていうのは荒らしになるのか怖いな
- 147二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:49:10
絡みを妄想するのは良いとは思うけどクロスカップリングだけはマジでやめておいた方が良い
- 148二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:49:43
ほんとたまに、ごくごくたまーに少しだけ、ほんの少しだけ怖い人もいますが、この掲示板のみなさん優しくて、初スレ立てで至らないところもたくさんあると思うんですが、本当にありがとうございます
立てた理由と言いますか、きっかけは>>133さんのおっしゃる通りで、ブルアカの生徒に歴代の日本を、世界を守ってきたライダーたちがどう関わるのかとか、この名場面がこのライダーだったらどうだろう、とか、そういう感じの事を話したくて立てたので、あんまり細かいところは気にしなくても大丈夫です、
あ、決して作品を蔑ろにするって意味ではなくて、クロスオーバーさせるときの小さな不都合(世界観の違いからくる価値基準の違い)をあんまり深く考えすぎてもみなさんも疲れちゃうかなって、
なので、あんまり深く考えすぎずにみんなでブルアカ×仮面ライダーの妄想をしたい、っていうのが僕の意見です!
長文すみません!
- 149二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:50:32
正直やたらと語気の強いレスはスレ主の自演だと思ってる
- 150二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:50:43
なんか・・・あれだな・・・
荒れてきたな・・・
こうなるとは思わなんだ
すまんなスレ主の少年、どうやら彼は闇落ちした時の景和みたく自分を見失ってるみたいだ・・・
気が悪くなったら見なくても大丈夫だから、メンタルを大事にな - 151二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:51:00
- 152二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:51:17
そもそも違う世界観なんだからどうやったってズレは生じるんだ、仕方ない事なんだ
そしてそれはブルアカクロスに始まった事じゃない
艦これやらウマ娘やら色んなところで起こる事なんだ
自分が思ってるのと違うと思ったらブラバするんだ
自分の為にも、周りの為にも - 153二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:51:18
すまん、上からここまで見てきたがカップリングのんてあった?可能性ありそうなのはミカのやつだろうけどあれ普通の名言シーンだし違うよね…?
- 154二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:51:32
こういう煽るようなことを言ってる奴が一番スレを荒してるって気が付かないもんかね?
- 155二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:52:04
- 156二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:52:04
- 157二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:52:26
戦闘はなしと言いつつ戦闘させようとしたりするのはなんでだ
- 158二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:53:14
キヴォトスの常識とそのライダーの価値観合うかなとかの話は余り語れないな、逆に生徒とワチャワチャする内容が多く語れそう。
昔にあったビルドの4バカスレではイオリの足を4人でなめたりサクラコ様に親しみやすさTシャツを渡すヒゲとかこういう内容のほうが楽しく語れそう - 159二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:53:18
あまねく奇跡の始発点(Over Quartzer)
- 160二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:53:34
- 161二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:53:46
りょ
- 162二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:54:21
コテハンとかスクショもしょせんはどうとでも言い訳つくからなぁ・・・
- 163二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:54:41
- 164二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:54:48
まぁPCとスマホがありゃ二つの回線は用意できてしまうから
- 165二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:55:01
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:55:57
わちゃわちゃしようにもまずブルアカ自体が硝煙まき散るような世界で気に入らないと撃つような連中が揃ってる時点でふとした拍子に引き金ひかれたら怖いぜ
- 167二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:56:13
疑いすぎじゃない?
- 168二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:56:16
- 169二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:56:51
何が何でもカップリングさせたい派がいると大体話がまとまらない
- 170二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:56:57
Black RX・・・
- 171二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:57:10
- 172◆8ccayReiksw024/09/12(木) 22:57:47
2連貼りのやり方わかんないから1個ずつ貼るぞ
- 173二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:58:14
- 174◆8ccayReiksw024/09/12(木) 22:58:18
- 175二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:58:34
ただの節穴だから気にすんな。
- 176◆8ccayReiksw024/09/12(木) 22:59:08
- 177二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:59:35
スパダリ化した別人の何かすぎてもはやそのライダーじゃないとできない話ですらなくなってないか?
令和に限定してもゼロワンからガヴに至るまで同じ経験をした連中は誰一人としていないぞ? - 178◆8ccayReiksw024/09/12(木) 22:59:49
これで良いか?とりあえずそろそろクロスの話に戻りたい
- 179二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:00:48
- 180二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:00:48
さっきから喧嘩うってる風な発言してるのって荒らしと同類だと思うんですけど
- 181二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:01:32
自己証明とか正直どうでも良いというかもう乗せられちゃってるじゃん
- 182二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:01:56
喧嘩するならよそでやってくれよ……
- 183◆8ccayReiksw024/09/12(木) 23:02:11
- 184二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:02:43
反応してる時点でスレを埋めてるようなもんだしな
- 185二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:03:09
フィギュアの話はそれこそスレチでは?
- 186◆8ccayReiksw024/09/12(木) 23:03:40
反応したやつです…すみません…
ROMります… - 187二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:03:41
なんか・・・スレ主自身が率先して話題をそらしてるなこれ・・・
- 188二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:03:45
僕は生徒と関わる中でかつての「人間を信じる心」を取り戻すドゥームズ化後のギーツも見たいし、生徒のガッチャの為に奔走する宝太郎も見たいです
バッファはなんだかんだ教師向いてそうな気がするんですよね - 189二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:04:09
- 190二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:09:40
- 191二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:11:06
- 192二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:12:28
原作開始時なのか最終回後かでライダー側がめちゃくちゃ変わるからな
- 193二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:12:29
もうこれ建て直したら?キャラ否定だ自演だ操り人形だとか粘着いるし反応するやつも反応するやつだし。というかこういうスレで世界観がとかイメ損だとかいうやつは全員荒らしだって削除する勢いで消し飛ばした方がいいと思うぞ創作の邪魔になるし
- 194二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:13:00
- 195二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:13:02
スレ主自身が一番ライダーを蔑ろにしてる感じだな
強さ議論はしたくないと言いつつも結局は精神マウントを取ろうとするし
なんかひと昔前の「余裕を持った大人な主人公が教え導いてやる」っていう上から目線のキャラ改変を嬉々としてやってるのは見てて鳥肌もんだ - 196二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:13:05
もう残り少ないからな。切り替えよう。
TSCプレイ後のやり取り
天道「おばあちゃんが言っていた…。誰にもわからない様に隠し味をつけるのは楽しい。だが、それを見つけるのはもっと楽しい。お前たちのゲームにはそういったものを感じさせられた……やり過ぎて闇鍋の如く混沌としているがな」
モモイ「そんなー!」 - 197二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:13:50
- 198二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:13:52
"みんなの攻撃が、無効化されてる…!?"
地下ぴ「青春に意味は無いからな」 - 199二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:14:06
言っとくが次スレはいらんぞ
- 200二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:14:18
くだらね