- 1二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 09:01:23
- 2二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 09:04:34
- 3二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 09:13:57
- 4二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:09:37
魁男塾のくせにマトモな理屈言ってんじゃねえよ
- 5二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:39:25
現実の理論をわかりやすく言うのも好き
漫画の調理論をそれっぽく話すのも好き - 6二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:42:41
嘘をつくのにも説得力は要る
- 7二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:54:01
- 8二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:01:04
- 9二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:06:27
- 10二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:49:01
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:49:44
- 12二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:54:23
- 13二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:01:43
- 14二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:11:39
- 15二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:19:59
絶妙に真似できそうな理屈や理論はるろ剣が1番かもしれない世代絶対多いよね
- 16二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:24:14
- 17二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:26:06
空気の抵抗がめちゃくちゃ強くてその兜はめっちゃくちゃに重いんやろ
- 18二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:27:45
- 19二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:32:58
- 20二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:30:02
ここをAとする
- 21二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:33:38
- 22二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:38:07
- 23二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:38:41
- 24二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:39:46
- 25二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:45:14
- 26二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:50:09
- 27二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 14:05:55
- 28二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 14:08:53
- 29二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 14:09:22
- 30二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 14:11:59
- 31二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 14:14:56
25はハンターハンターだぞ
- 32二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 14:38:40
底なしバカだな
- 33二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 14:45:56
- 34二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 14:48:21
こんなにトンチキな説明なのにほぼ正解だから困る
- 35二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 14:48:32
- 36二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 14:54:44
住吉九ムガベ転生体説は新しすぎる
- 37二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:00:08
ギャグ漫画だけど冗談抜きにエヴァの理解度を上げる副読本として優秀なピコピコ……
- 38二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:31:10
その解説力を今からでもどうにか本編に密輸できんか?
- 39二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:06:57
- 40二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:31:19
- 41二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:07:50
ピコピコとか貞本版エヴァとかのゲンドウにお前嫌い宣告されたシンジは考え込むネタが一つ減った分やりたいことやれるようになったからな
- 42二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:14:33
- 43二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:22:26
- 44二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:31:11
水上作品はどれもSFの言語化が上手いよね
- 45二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:34:35
- 46二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:36:50
うろ覚えの歌うたってると似てる箇所で無限ループするやつだ
- 47二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:39:39
- 48二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:42:31
- 49二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:06:35
- 50二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:13:33
- 51二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:23:38
- 52二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 01:19:48
ギャグ漫画というクッションがあるおかげで読者も遠慮がなくなって
読者A「カヲル君はなんで要領を得ない言動ばかりするの?」
読者B「そうか!そういえばカヲル君知恵の実食ってねえんだ!」
と率直に言葉にできるようになったスピンオフ
- 53二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 01:33:16
- 54二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 02:44:40
ジョジョ2部ヘルクライムピラーの
今にも指が剥がれ落ちそうに見えるシーザー、水鉄砲の穴は小さいほうが強いという例え、一点集中!波紋は指先だけのほうが強い!ってやつ
直感に反する絵面×直感的に理解できる例え=逆に分かりやすい!という高等テク - 55二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 06:24:03
- 56二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 07:40:24
- 57二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 07:49:13
- 58二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 07:55:57
- 59二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 11:37:49
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 11:42:24
- 61二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:11:12
- 62二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:05:51
- 63二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:11:37
- 64二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:50:59
- 65二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 03:23:11
- 66二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 08:20:08
その罪を償うために漫画描いとんのやぞ定期
- 67二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 16:49:02
- 68二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:12:48
- 69二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 18:08:39
- 70二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 18:35:06
- 71二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 23:51:46
- 72二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 02:15:22
うーん、そもそもこの話の前提はともかくとして
その話の中での説明としては「主人公たちが光速超えてるのに情報は超えない理由」は
「自然界では」という説明をしたうえで「私たちは”光速を越えて”旅ができる」とちゃんと書かれているよ
だから『タイムパラドックスの情報をタイムパラドックスの情報が伝わる前に観測する』が可能だって説明になってるんだけど
これが自己矛盾してるって理由がちょっと分からないから、分かるように簡単に説明して欲しい
- 73二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 04:47:25
- 74二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 04:58:26
よく似てる2つのシーンを繋いでループの編集点にするってだけだしな
- 75二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 06:24:37
- 76二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 06:38:40
- 77二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 06:48:59
- 78二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 08:13:20
確か玉の性能(機能)的に立方体1発の消費は誰でも同じで変えられないはず。
mpで言うと「最大mpの1%消費」みたいな感じ。
だから最大が高いチカは馬鹿みたいな火力が出る(トリオンが注ぎ込まれている)し、
修はトリオン注ぎ込んで人並みの弾を撃つということが出来ない。
- 79二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:44:24