作中最強キャラってどのくらいの強さが好き?

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:53:58

    最強キャラの戦闘力を10とした場合
    他の強キャラは2とか3位の他の追随を許さない最強か
    他の強キャラと8とか9位のかなり拮抗してる最強か

    個人的には後者のが好き

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:57:05

    作風によるおじさん「作風による」

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:58:39

    敵側だと圧倒的な強者、味方側だと頭一つ抜けてるくらいかな?

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:58:44

    後者かな
    ギリギリの戦い見るのが好きなのもあるけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:07:05

    味方側でそいつが出張れば全部片付くだろ、みたいなのは緊張感というか茶番感がね…

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:15:59

    本当に作品による
    後者は主人公が覚醒してソイツに並ぶ強さとか、敵味方に依らないパターンもあるが取り扱いが慎重になる
    前者は敵側で例えばラスボスが超絶な強さでギミック的な攻略とか、味方みんなで力を合わせるとか王道パターンもある

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:16:12

    強くしすぎるとレイドバトルみたいな方法で処理とか封印しかなくなるからあんまり好きじゃない

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:16:15

    戦闘力は他の追随を許さないのに戦闘力だけしか無いから助けたい人を助けることができなかった的なやつが好き

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:16:59

    >>8

    リヴァイ兵長…

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:17:14

    登場したら勝ったなってなるくらいの安心感がある方が好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:18:48

    前者最強はデウス・エクス・マキナ役になって出番減りガチ

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:31:18

    1位と2位の間に限らずだけど、最上位との間に分厚めの壁があると好き

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:24:41

    >>2

    身も蓋もないけどもうこれで議論終わっちゃうわ⋯⋯

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:29:39

    ぶっちぎりの最強だけど作中時点では故人だと好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:32:42

    全盛期は前者だけど作中時間では後者くらいになってるのが好み

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:33:45

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:46:41

    >>14

    故人はいくらでも盛っていい

    古記事にもそう書かれている

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:03:17

    リヴァイぐらいってどのくらいだ?
    知性巨人1体だとリヴァイの相手にならないし距離や数の有利も時間があれば覆せるけど、その間に味方は死んでいくぐらい
    一般兵士1 無垢、手練の兵士2 知性巨人3?

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:06:34

    7、8くらい
    他とは明確に頭ひとつ抜けてるけど絶対に倒せないわけでもないくらい

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:14:07

    ぶっちぎりが良いわ。むしろぶっちぎりじゃ無い作品何があったっけ

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:16:20

    >>8

    縁壱…

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:21:50

    直接戦闘するシーンはないけど描写的にコイツがぶっちぎりで最強だろっていうのが好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:24:31

    ワートリみたいに工夫次第で倒せるくらいがいい

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:29:21

    命が軽い作風だったり負けても死なない仕組みがあったりと敗北が軽い作品ならジャイアンキリング展開が気持ちがいいから差は開いてて欲しいけど
    敗北が重い作風の風に戦力に差が開きまくってたら全部こいつでいいじゃんとはなりそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:29:29

    男塾の塾長みたいな感じで…

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:32:10

    たとえもて余してもぶっちぎりで最強がいい
    五条悟のインパクトでかかった

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:33:00

    後者の最強が2位、3位と拮抗してるほうが好きだけどこれだと結局敵が20くらいの強さになってかませにされがちなのがな…

    前者の圧倒的最強のほうが敵も10が1人とそれ以外みたいな感じになってなんだかんだバランスとられてると思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:34:01

    炎炎の消防隊が割と好きなバランスしてた

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:50:42

    強ければ強いほどいいよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:59:57

    別の生物とか種族的な意味で別次元の強さであってほしい
    1,2位の差があるとかではなく、作中最強以下1位、2位みたいな順位も付かない別格の存在
    将棋で例えると飛車とか角とかでは無く盤そのものをひっくり返せる力や権限があるみたいな

    ただそいつは敵でも味方でもないと良い

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 14:06:43

    >>28

    炎炎のコイツの描写めっちゃ好きだわ


    主人公達が覚醒するまで最強の味方キャラで人々の想像が具現化した最強のもう1人の自分を瞬殺して「お前ら俺の事がこんな弱いと思ってたのかぁ!!!!!」って言うのカッコいいわ

    勿論具現化した偽物もめちゃくちゃ強い

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 14:16:57

    陸奥九十九位がいい

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 14:18:23

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 14:24:35

    圧倒的最強なら物語には関わらない傍観者でいてほしい

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:56:45

    リカルド・マルチネスくらい

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:08:24

    圧倒的最強でいて欲しいが本編中は寿命で死亡してたり老化やどうしようもない理由で弱体化して全盛期とはほど遠い方がいい
    でもそれじゃ最強度合いがわからないから敵のラスボスや最高幹部が命からがら逃げ帰るとかの過去回想で強さは見せつけて欲しい

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:13:36

    強すぎてラスボスですら封印するしかできなかった的なやつが好き
    敵とか味方とか関係なく暴れ回る感じの

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:19:38

    前者はラスボスに据える分には好きなんだよな
    白面の者みたいなぶっちぎりでやべえ奴を大勢で協力して何とかする系

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 17:05:15

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:15:29

    ワンパンマンってサイタマとブラストどのぐらいの差があるんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています