- 1二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 19:46:37
- 2二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 19:47:43
パイロットは最強なので、ダメです
- 3二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 19:48:23
核やMS所有数の制約やらで、微妙な進化してる機体もあるしなぁ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 19:49:19
動力補給要らずはやっぱ大きすぎるよ…
- 5二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 19:52:01
デュートリオンビーム → 核エンジン非搭載による苦肉の策
合体機構 → MS所有台数制限の裏をかくための苦肉の策
インパルスとかいう条約の裏をかくところに大体の開発リソースを注ぎ込んだ機体 - 6二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 19:55:16
続編で前作の機体が中盤まで無双するとかいう
ガンダムでも珍しいパターン - 7二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:00:58
- 8二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:04:55
- 9二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:09:37
インパルス以外誰も通用しなかったの強すぎる…
- 10二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:09:57
セカンドステージのコンセプトって核動力抜きでフリーダムとかのファーストステージの性能目指す面あるからなぁ
それくらいファーストステージの性能は圧倒的だった - 11二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:15:19
Nジャマーキャンセラー「また俺何かやっちゃいました?」
- 12二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:16:03
運命でのザフト量産機のザク、グフも初期GATシリーズ超えの性能でアスランみたいにセカンドシリーズとも問題なく戦えてるし技術の発展がすごい
- 13二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:39:29
- 14二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:41:24
ストフリが悪いわけじゃないんだけど、やっぱりフリーダムがデザイン完成されてるなって。
- 15二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:57:50
セカンドステージの性能いいって言われてもフリーダム乗ってればほとんどのやつに勝てそう
- 16二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:59:17
多少速くてもキラに読まれれば終わりだからな
- 17二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:00:12
小説だと種割れもあったがブラストのジャベリンにヒヤッとしてたキラ好き
- 18二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:05:18
- 19二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 22:08:53
- 20二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 22:11:28
すみません、抜粋じゃない引用でした
- 21二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 22:13:15
- 22二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 22:14:12
武器性能は最新のと比べれば劣るけど、当たれば普通に効くので特に問題は無い
- 23二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 22:17:29
- 24二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 22:21:01
- 25二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 22:21:25
- 26二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 22:24:30
キラは別に訓練とか受けてるわけじゃないから喧嘩殺法みたいな戦い方になるのかもしれない
- 27二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 22:27:56
- 28二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 00:01:19
いいよねps装甲から生み出される超硬くて重いキック
- 29二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 00:09:17
そもそもストライクに乗ってた時は軽装のエールかソードがメインでナイフ使って近接戦をよくやってたから、そっちのが得意なのは当たり前よね。
- 30二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 02:27:44
仮にフリーダム残ってたとして
流石の准将もフリーダムで
デスティニーやレジェンドの相手は
きつかったのだろうか - 31二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 02:31:35
- 32二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 08:22:59
- 33二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 09:28:40
舞い降りる剣のMeteorバックに現れるフリーダムいいよね…
- 34二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:31:26
- 35二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:36:46
- 36二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:35:52
なんかパイロットの操縦に負け始めたガンダムとかトールギスみたいな感じだな
- 37二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:38:59
ソフトウェアやハードウェアの一部は最新のものにアップデートはしてるのかね。そもそもMSを整備もせずに放置しておく訳もないだろうし
- 38二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:40:16
- 39二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:39:40
OS書き換えが得意だから多分他のやつ以上に人間的にモビルスーツ稼働させられるんだと思う
- 40二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:18:46
- 41二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:21:30
- 42二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:23:41
それ、義足ってことになるがよろしいか?
- 43二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:37:57
- 44二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:38:18
よくよく考えたら種死の頃ってフリーダムでもキラの操縦には追いついてなくていっぱいいっぱいだったってことなんだよなあ…わりとよく頑張ってたなこいつ
なんかストライクはフレイとのフリーダムはラクスとの思い出って感じがする - 45二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:41:32
- 46二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 06:26:36
- 47二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 06:30:05
通用するしないでいえば種死終盤時点でも(本編機体の)上位5か6に来るね。壊れなければバルトフェルトさんが黄色くして使ったのかな
- 48二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 06:32:37
- 49二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 07:26:04
- 50二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 07:29:39
単騎もしくは少数で正規の大軍相手にする必要からフリーダム使ってるけど、ストライク時代も考えると、隠者とかで蹴りかましてる方が准将的には適性高そうではある
- 51二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 07:39:33
- 52二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 08:54:20
フリーダム相手に有利状況とはいえ勝ったシンちゃんは頑張ったよ
- 53二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 08:57:09
カラーリングが割と地味なのに羽のケレン味が効いててバランスが良い
デザインが秀逸すぎる…… - 54二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 09:02:58
- 55二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 09:22:24
移動後の排熱中って考えれば、そんなに違和感なくね?
- 56二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 09:24:12
横からだけど
光る理由は排熱のためじゃないからな - 57二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 09:24:54
無理やり設定付け加えるからがたがたなんよね
- 58二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 09:27:05
- 59二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 09:27:39
やっぱりフルバースト後の排熱描写堪んねぇよな…
- 60二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 09:30:22
自由(迫真)
- 61二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 09:43:13
悪夢戦でデスティニーと戦うルートも見てみたかった。格上の機体にどこまでやれるのか
- 62二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 10:32:43
えむ、、、、、、えす、、、、、、?????
- 63二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 11:05:44
ストフリでもお互い種割れしたあとだと准将もシンにそこまで強力に有利取れるわけじゃなく、レイがレジェンド乗ってきて1VS2になるとかなりやばかったから
普通に落とされたかもしれない
戦って速攻でこいつは落とさなきゃ自分が殺されるって危機感出そう
- 64二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:26:51