チーターが本気になれば

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:02:28

    ウイルスの速度で人間に慣れる

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:11:06

    あー保護色でわかんねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:11:53

    おっきいにゃんこっスね
    忌憚のない意見てやつッス

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:12:21

    待てよ 挟まることもできるんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:12:42

    何をみてるのか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:12:50

    >>3 待てよ 野良猫はこんなに懐いたりしないんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:13:14

    >>5

    勿論めちゃくちゃ子チーター

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:13:25

    子供預けてどっか行くチーターのツイート探してるんスけど分かる人居るっすかね

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:13:38

    こういうのって保護区で育って小さいころから人間に慣れてるとかじゃないんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:14:06

    >>4

    チーターが死んだ…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:14:32

    ウイルスの速度で〜構文はあんまり使うなよ
    前にそれでネカピンが消したからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:16:36

    マサイの戦士騙されない
    チーターは獰猛な猛獣のはずだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:17:40

    >>12

    おそらく逃げ始めたところを仕留める数秒前の画像と考えられるが…

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:17:40

    >>12

    まあ気にしないで 猛獣の中ではクソ弱いですから

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:18:14

    おそらくスピード特化キャラ特有の一瞬で背後にまわるアレだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:19:02

    にゃーん(チーター鳴き文字)

    チーター鳴き声


  • 17二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:20:00

    >>15

    ふうん、つまり

    「あれっさっきまで見てたネコちゃんは?」

    「ごめーん隣に来ちゃった」

    ということか…

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:20:00

    マネモブの貼るチーターいつもそればっかなあ!
    うーっもっといろんな画像をよこせおかしくなりそうだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:20:50
  • 20二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:21:32

    >>10

    困っチーターwww なんっって なんつって

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:21:58

    ( ◜︎︎𖥦◝ )みたいな顔でかわいいのん……

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:22:02

    >>14

    走力に全振りしたせいで顎の力も超弱いってネタじゃなかったんですか

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:22:30

    >>19

    ひ…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:23:41

    >>19

    和田アキコ

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:24:12

    弱い弱いと愚弄されがちだけど普段は何狩って生きてるのん?

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:25:17

    インパラとか小型の草食獣っすね
    よくハイエナさんに餌を奪われるのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:25:21

    ヌッ

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:26:10

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:26:13

    >>20

    龍星

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:26:21

    ググったらインパラとかウサギとかイボイノシシとかダチョウあたりらしいよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:26:38

    >>27

    なんじゃあこのモフモフは

    子猫だろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:27:47

    > イボイノシシとかダチョウ

    えっこいつら狩れるならヒトップなんて余裕で狩る対象になるんじゃないのん…?

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:30:24

    あたぬか!人懐っこいだけでヒトップが素手で勝てる相手じゃないんだ!マタタビを持っていった方がいい!

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:31:24

    人間の車が大好きなのん
    だって移動する見晴らしのいい餌探し台だし

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:33:38

    我らがチーターやライオンをデカい猫と愚弄しておろうがっ

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:34:46

    >>19

    鶴瓶師匠…?

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:49:41

    >>33

    なに余計に興奮させてるんだこの馬鹿は

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:51:47

    >>32

    ヒトは無理です

    臭いし美味いかも分からないし怖いですから

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:31:33

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:32:31

    紹介しよう

    私の子供だ

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:34:40

    六週間一緒に居たら舐めにくるってネタじゃなかったんですか

    https://m.crank-in.net/news/41157/1

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:35:22

    >>34

    なんかいつもサバンナにあるってことは

    風景の1つってことやん

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:38:24

    >>40

    これは警戒心が無さすぎるタイプ?

    それとも人間ップはたまに現れては特に害を為さないと学習してるタイプ?

    狩りの獲物としては骨が折れそうだから襲わないにしても子供を見せるとか信頼しすぎとちゃう?

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:42:19

    不思議やな 近づいてもなんか逃げんし特に向こうから襲ってくる様子もない
    図体もそこそこデカくて他の動物には恐れられとるのに無害そうに見えるのはなんでや

    (お互いのコメント)

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:43:31

    >>6

    お猫… 聞いています

    家猫は猫科の中でかなり気性の荒い方だと…

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:43:42

    >>43

    後者じゃないスか?

    ジープを高台代わりにして人間に子供を預け狩りをするチーターもいたから人間を獲物ではなく共生相手と見なしているのかもしれないね

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:45:27

    >>43

    さあね…ただ敵意がないのを確認してから呼んでるのは確かだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:46:11

    >>46

    ヒトはチーターを撮って金を稼ぐ チーターは安心して獲物を狩れる…ある意味"最強"だ

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:47:52

    >>16

    LINEの通知音やんけ驚くやんけ

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:48:33

    もしかして撮影班も生態系に組み込まれてるんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:50:32

    >>1

    人間くんはなんでそないにワシらを覗き見しようとしとるん?

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:52:04

    >>51

    何って…盗撮してハァハァするためやん…

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:58:34

    >>43

    嘘か真か500億年前から人間とチーターは共生関係にあったという研究者もいる

    古代の人間からすればネズミなどを狩ってくれるネコ科動物はありがたかったんや

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:52:23

    ムガル帝国のアクバル1世はアホほどチーターを飼育しとったんや
    その数……9000頭

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:07:26

    >>21

    コイト・フクマル…?

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:09:15

    走らないと発情しないという特性さえなければなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:46:01

    >>56

    正確には何匹ものオスが数日間追いかけてくるって求愛行動を受けないとメスは発情しないらしいスね

    そして人が飼ってるとオスがその求愛行動を取らないらしいス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています