- 1二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:03:02
- 2二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:03:56
- 3二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:04:29
懐かしい、有名な手描きMADの元ネタ作者さんの作品なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:05:37
- 5二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:09:45
- 6二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:10:54
へーそんなとこで有名だったとは…
- 7二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:11:06
うた恋大好き
またアニメ作ってくれないかな
でも有名どころ最初に結構使ってしまったのが勿体無い - 8二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:12:56
行成と清少納言がすきだった
- 9二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:14:26
魅力的なカプがいっぱいでる、ただ大体悲恋というか結ばれなかったりすること多いけど、たまにバカップルが出る。
- 10二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:14:44
教材にしてもいいくらいだと思う
すごく取っつきやすいからそこから色々な世界に興味湧くと思う - 11二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:16:21
そうなのよキャラ付けが現代的で古典題材にしてはとっつきやすいやすいんだよな
- 12二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:16:54
小野小町、在原業平、文屋康秀のトリオ好き
- 13二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:19:44
実方様好き…
2度目だと和歌の意味が違う風に取れるのも好き… - 14二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:21:36
公任と紫式部の関係も好きすぎる
チビチビ言うなっ - 15二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:26:28
うそ…もうアニメ10年前?
なんだかショック - 16二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:36:42
DVD持ってるわ
たまに見たくなる
高内侍と藤原道隆の話が地味に好きなんだよね
出てくるキャラみんないいわ - 17二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:37:49
このアニメの一挙放送がきっかけでニコニコプレミアムになりました
- 18二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:46:33
アニメは主題歌も好きだったな後最初に出てくる定家のクソみたいなコスプレとかも面白かった
- 19二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:48:05
- 20二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:53:07
EDがとやかく言われてた思い出
でも自分は嫌いじゃなかったよ
うた恋って尖ったところがあるからそういう意味でもああいう尖ったEDはある意味あってた気がする
EDの絵も良かった - 21二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:53:24
高校の図書室に置いてあったな。
OPの曲がめっちゃ好き。
アニメ見ようかな。 - 22二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:06:23
アニメもいいぞ
- 23二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:32:17
アニメは着物の柄とか面白いなって思った
絵巻物って感じで - 24二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:45:18
ラブレターフロム好きだった
- 25二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:46:13
読んだけど歴史物全員髪型一緒で同一人物に見えるから離れちゃった
- 26二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:50:29
確かに髪型被りは多いが髪質やら顔のキャラデザの違いやらで歴史物にしては大分違い分かりやすかったと思うんだけどな…
- 27二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 22:22:35
え、全然違わない?
義孝と行成とか高内侍と定子とかが似てるのは血縁関係者だからわざとだろうし
血縁以外はキャラ分け出きてて凄い分かりやすいと思った - 28二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 00:05:07
再アニメ化ないかなー
アニメ化してない話結構際どいの多いから難しいかな? - 29二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 01:08:00
康秀はいいキャラだったな
業平と小町との3人の関係が可愛かった - 30二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:05:41
小町の百夜通いの逸話の解釈が面白かったな
男側さえその気になれば百夜どころか年単位で音信不通で放っておくし気紛れで突然訪問できるしな平安時代で百夜通わせることの何が傲慢だって理屈ほ悲しいよね - 31二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:46:20
良いよね、うた恋い。
大体が悲恋なんだが、それでも幸せになれた人もいるんだよね。
うた変の現パロ良かったなぁ。 - 32二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 18:47:22
雰囲気はレディコミなんだけど適度にギャグやら古典ネタ入っててあまり照れずに読めた…
- 33二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:02:34
漫画もアニメもどっちも好き
声優さんも豪華だったね - 34二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:40:04
- 35二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:20:45
- 36二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:13:15
まぁ残念じゃない才媛の平安絵巻はよそにいくらでもあるし
真面目とギャグの緩急があるから自分は受け入れやすいのがあったな - 37二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:17:16
この漫画読んで清少納言って百合のイメージ多いけど
周りに仲のいい男沢山いる逆ハー女でもあったんだなって思った - 38二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:23:41
子供もいたしね
- 39二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 05:11:50
作者を同人時代から追い続けてるので生存報告が死ぬほど嬉しかった
続編とかいつか出たらいいな - 40二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 07:49:21
本題の歌の要素がちゃんと入ってて分かりやすい描かれ方してるの上手いなって思う、自分の解釈を出すのが上手いと言うか。
- 41二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:58:30
意訳が本当に分かりやすい
- 42二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:41:40
- 43二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:50:54
あの夫婦この漫画で一番イチャついてるよな…
- 44二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:59:00
アニメのedがなぜかsoul'd outだってことしか知らない
オージャースシギンルーシギンラーシティールーエビーラー - 45二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:09:07
手紙だと素直になっちゃうの可愛い
- 46二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:12:25
ツンギレ旦那とおっとり嫁の犬も喰わないバカップルいいよね…
- 47二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:52:20
昔大好きだった漫画だ
こんなに人気とは知らなかった - 48二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:50:35
何故かクセになる曲だった…
- 49二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 08:05:36
作者が復活した日一瞬名前がトレンド入ってたし結構根強い人気あるよね
- 50二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:32:57
遙かの二次創作漫画もめちゃくちゃよかったんだ
最近見てないけど二次創作続けてくれているんだろうか