- 1二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:02:05
- 2二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:03:57
直撃世代だからもちろん知ってる
当時ボンボン派は俺しかいなかったが、サイボーグクロちゃんはコロコロ派の友達にも好評だったな - 3二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:15:31
大好きやったで
小学生のときアニメ見てたわ
なんか変なところで終わってて当時戸惑ったわ - 4二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:16:38
小さい頃何度もビデオ借りるくらいアニメ大好きだったからネットに触れるようになって原作ファンからクソアニメと叩かれてまくってて驚いた
- 5二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:18:09
ゴロー関連が朝アニメじゃ無理そうなやつ
- 6二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:18:55
普通におかしい技術力してる剛くん好きよ
- 7二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:32:14
ミーくん誕生はガチで泣いた
- 8二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:33:39
再アニメ化してほしい。
いやアニメ版は会社倒産で打ち切りというトンデモない終わりになったのがなぁ…… - 9二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:34:55
- 10二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:35:35
アニメ観てたはずなんだけど昔のことだからほとんど内容覚えてない…悲しい…
- 11二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:36:11
「こうなったら核しかない」→猫2匹と部下たちにボコられる
これほんと好き - 12二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:36:49
- 13二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:37:54
- 14二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:38:24
アニマックスで見てた
ミーくんめっちゃ好きだったわ - 15二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:40:13
やばいサイボーグになった猫の話と思わせてナチュラルにやべえ猫が多すぎる世界
- 16二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:40:58
流石に『拙者の目ん玉ー!?』はクロちゃんにドン引きした思い出
- 17二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:41:52
ミーくんの呼び出しに全力で応じながらそのことに納得できてない私設自衛隊好き
- 18二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:43:38
- 19二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:44:38
- 20二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:47:31
- 21二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:48:25
- 22二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:51:38
- 23二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:53:58
- 24二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:55:32
- 25二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:56:13
過去編の実銃はマズかったのかアニメだとトリモチ銃になってた記憶
- 26二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:15:22
漫画だと北海道舞台なのにアニメだと確か関東近郊に変わってるのよね
- 27二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:19:46
- 28二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:22:02
会社倒産の影響か権利関係が宙ぶらりんになってニコ動に上げられてた本編が今に至るまで残ってたりする
- 29二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:23:28
単行本派も買えたらベストセレクション買うのおすすめ
各巻に描き下ろし漫画があるんだがロミオとジュリエットの過去話が割と強烈…… - 30二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:23:34
- 31二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:48:25
ゴーくんに関しては当人も家賃滞納や不法占拠と悪いっちゃわるいんだけどさ
とはいえ同級生も住民も悪い意味で機能テストとして猫を襲うわ
ゴーくんがいない間に猫ごと家を焼き討ちしたりと過激なんだよ - 32二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:13:22
異世界編という大冒険から帰るまでの話
- 33二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:18:36
フォックスが「強い者イジメは俺の趣味だ」って言ってるシーンなんか妙に覚えてるわ
- 34二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:03:45
コミカルな絵柄に対してストーリーは中々にヘビー
ウッディケーンや宇宙のガズゥもそうだけど横内なおきの作風すこ
基本的に稀有なSF畑の漫画家やから昔から大ファンやわ - 35二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:07:59
アニメ版は朝の放送ということもあってかなりマイルドだよね
原作では死亡していたキャラが生存してたりとか - 36二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:24:54
裏山の冒険が前後編でコンパクトにまとまってるのに読み応えがすごい
あの一つ目宇宙蛮族共を押し込めた鈴木のジーサン何者だよ - 37二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:27:18
テレビ愛知での再放送がなきゃ出会えなかった作品
- 38二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:42:14
ヘビビンガーとかいうクソみたいな名前と弱点(スネをぶつけると手がないからさすることもできない)を持つ謎生物すき
- 39二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:42:30
俺が「普段は冴えない感じなのに、戦闘になると一気にシリアスになる」系のキャラが好きなのはバイスのせいだと思う
- 40二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:44:17
TV版だとないけどクロちゃんの養母の話は重すぎる…
グレイはカッコイイけど - 41二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:46:31
原作沿い深夜枠リメイク今でも待ってる
- 42二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:53:17
- 43二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:01:56
やっぱなんだかんだで仲良しなこの2匹好きだわ
- 44二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:02:39
- 45二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:03:59
番外編の夢見るハイパーもめっちゃ面白いよね。横内先生がnoteに投稿してくれているやつ。
続きが凄く楽しみ。 - 46二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:05:07
田嶋ヨーコを出してくる児童雑誌とは
- 47二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:35:54
- 48二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:42:46
ロミオとジュリエットの結婚式でのアジャポンの交換が忘れられない。皆心の中でツッコんでいたけれど、鼻の部分取り外しが出来るんだね
- 49二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:44:25
最後の方くっそ暗くてビビった
- 50二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:47:17
アニメだけ、しかも部分的にしか知らないけど懐かしいな
ゴーくんとミーくん回は部分的に覚えてるな、ミーくんをサイボーグ化手術した直後ゴーくんが何者かに襲撃されて腕切られるけど(本編でハサミの手なのはそのせい)その後ミーくんが目覚めて助けるシーンあった気がする
クロちゃんはじーさんばーさんの前では普通の白黒猫演じてるんだっけ - 51二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:47:26
クロちゃんがバイスに本名を名乗るの、サイボーグ連中を倒した時に「弱いやつに名乗る名前は〜」みたいに言った流れを受けてよね
- 52二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:07:45
OPのノリが良かったなぁ…
- 53二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:19:08
- 54二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:28:01
- 55二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 00:39:14
アニメの方だとめぐみさんのガノタ設定無いんだっけか
- 56二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 00:52:06
旧版の全巻持ってるのが自慢
最終巻なんて3000円で手に入れたぜ… - 57二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 00:56:06
- 58二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 00:56:51
- 59二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 00:58:10
逆にいうと安全装置があるから最強からは落ちるのかもしれない
- 60二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 01:29:19
- 61二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 01:32:29
あいつら最終決戦時どこにいたんだろうな…いてくれたら結構助かったタイプだと思うんだが
- 62二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 08:52:20
作者がnoteで新作売ってるけど途中で止まってんのが残念
横内なおき|note『サイボーグクロちゃん』の人note.com - 63二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 09:01:30
アニメも好きだったけど突然終わったからリアルキッズだったのでめちゃくちゃ驚いたな……
キッズアニメの再アニメ化はあんまりないけどいつかキッド編やゴロー編は見てみたい - 64二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 13:55:22
このくだり本当に大好き
- 65二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 13:56:24
ゴー君が「ギュッ」でどうにかするの好きなんじゃ
- 66二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:47:25
6巻で弱点克服して再登場したとき割と手が付けられんくらい強かったな
- 67二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:10:42
- 68二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:30:04
- 69二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:07:49
ゴッチ初登場時はすげえ三下だったのに
過去編やったら器は小さいけどしっかりボス猫やってた
なんすかあそこで脳でも欠損したんすか - 70二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:12:41
右目も元気!が作者のセンス変わらねぇなって感じて好きだな
- 71二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:15:48
- 72二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:17:14
世代じゃないけど児童館に少しだけ単行本が置いてあって結構笑った懐かしい思い出
学校の地下でロミオとジュリエットが死ぬやつ - 73二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:18:57
クロちゃんがグレーの意志を継いでるシーン好き
- 74二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:32:24
- 75二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:36:15
- 76二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:55:04
- 77二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:53:27
ロミジュリは本人たちはただのゲスだけど赤ん坊が普通に凶悪で切り札になり得る性能なのが強い
- 78二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:46:57
アニメで今までの所業でクロちゃんにツッコまれて、武器扱いされたことに関しては謝ってたの好き。
- 79二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 00:11:02
- 80二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 01:14:28
ビッグサムがビグザムのパロとか当時知らないじゃんそんなの
- 81二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 01:25:21
後付けかもしれんけど過去編見た後襲撃に来たブッチ回を見ると「落ちぶれたなぁ...」って何とも言えない気分になる
いや過去編のクロちゃん達をカラスから救った所とかカッコよかったからさ