- 1二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:25:01
- 2二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:26:31
大切な人
いいよね… - 3二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:30:24
- 4二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:31:56
トレーナーの成長っぷりもいいよね
- 5二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:32:37
クラシック夏頃はオンがデフォになるくらいしんどかったけど、そこからちゃんと言えたじゃねぇか…となったので良かった。
トレーナーもキャラストの詩人振りは少なくなったけどその分シーザリオのパートナーとして足掻いて隣歩けるようになったの素晴らしいと思います、たまに詩人出るけど。
不満があるとするならこの3年間がまだプロローグでしかないのにその先の話が見れない事だな、サポカのエピソードでどっか書いて欲しいよ - 6二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:33:51
ラインクラフトには負けたくねぇからの
今活躍してる皆さん、私のために負けていただきたいっていう宣戦布告すこ - 7二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:34:40
なんて言えば分からないけど、クラフトの史実回避好き、本人のシナリオじゃないからか詳しく描かれないのもまた好き
- 8二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:35:36
ジュニアの初っ端のミスからシーザリオの事を全て理解しようとしたからこそ夏の炎症に気付けたからねぇ
- 9二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:36:55
- 10二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:37:15
ジュニア期から距離がめっちゃ近いよね
でもそこからもっと知ることで史実回避したことによってクラフトも救われるの良かった
だからこそメインストーリーが怖いぜ - 11二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:37:30
いろんな悲劇回避の理由付けがしっかりしてて感心したなあ
シンプルに面白かったし引いて満足歌声聞いて絶頂 - 12二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:39:15
- 13二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:40:16
- 14二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:41:44
- 15二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:41:59
運命よ貴方の力を見せるがいいってイベント名を良いよね…
- 16二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:43:11
- 17二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:43:55
全体的に登場キャラ多かったから楽しかったんだけどブエナザリオスペのトリオの出番が多かったのが嬉しかったかな、甘やかされっぱなしのスペも最後には先輩としての出番あったし
- 18二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:45:10
これの後中々起きないからマジでヒヤヒヤしたわ
- 19二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:49:18
パールのモーリスドゲスト回避(日本調教馬による欧州G-1初制覇が消滅)並みに謎に快挙(日本調教馬によるアメリカG-1初制覇)が消されてる。それと引き換えの怪我回避もそもそも史実の馬が怪我したり予後ってるのを特に勝ち鞍と引き換えにしなくても回避出来てるウマ娘が多い中では変わった扱い
- 20二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:50:13
割としょっちゅうオンザリオとオフザリオが切り替わるのには少し戸惑ってしまったぜ
- 21二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:52:47
シーザリオのアメリカンオークスは福永くんが追いすぎたせいで怪我を再発させてしまったと後悔してた話あるから
その流れでアプリでは出たら怪我が再発して引退する→出ないで引退を回避するの流れでしょ - 22二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:53:00
メタい事言えば個人育成で海外レースに行かせることは無いってだけだろうが
あえて作中世界の中で考えるなら、ザリオだけじゃなくクラフトの史実運命もまとめて吹き飛ばすためにはアメリカンオークスを捧げる必要があったんやろな
- 23二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:54:36
- 24二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:56:32
- 25二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:59:06
同期みんなに気づかされるってシナリオ展開も良いよね
- 26二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:04:48
- 27二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:06:04
やっぱスパダリトレーナーより新人トレーナーの方が好き
ウマ娘もトレーナーも応援したくなる - 28二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:08:18
シニアになってからのトレーナーとシーザリオはなんかこう…上手く言えないけど二人特有の空気感出してること多い気がする…
シニアのお正月で駅伝見てる時しかりバレンタインしかり… - 29二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:11:41
- 30二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:12:53
将来の予行練習してるからな……
- 31二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:17:38
トレーナーが最初に見た夢の正夢を早く見せろと思ったわ
- 32二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:25:49
今までもこのペアはずっと一緒にいるんだろうなってのはあったけど、この2人はずっと一緒にいる事が前提になってるので距離感や雰囲気も独特のモノになってるかな
ぶっちゃけクラシック2月以降距離感あんま変わんないんだよね、夏ギクシャクしたけど言いたい事はもうちゃんと伝わるからそこまで大きくは変化してない、けどちゃんとことある事にちゃんと言葉にし合ってるのは本当に良いと思う
温泉旅行最後のモノローグも積み重ねがあるから場面が結構想像しやすかった - 33二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:33:42
- 34二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:13:05
ここまでやっといてプロローグなんだよな、どっかで先のお話とか見せてくれないかな
- 35二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:19:24
あの熟年夫婦してる二人が例の夢に至るまでどんな軌跡を歩いたのか気になるわー
- 36二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:21:16
シーザリオの事を分かろう、理解しようとした結果ホントに微細な変化に気づいてアメリカンオークス回避に至ったのが回避の理由付けとして完璧だった
実際アメリカンオークス後にシーザリオ号は引退したからここの回避を上手い事料理したのは見事って思った - 37二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:48:30
全体的に導線が繋がっていて綺麗な話だなぁと感じた
上にあるようにお互いがお互いを深く理解し合える関係をジュニア期で築けたからこそアメリカンオークスで故障せず選手としての先を行けたし、選手として先へ行けたからこそシニア夏合宿でクラフトがシーザリオと対決するためにエリ女に行くっていうきっかけがクラフトを眠りから目覚めさせた
あと個人的にだけどシニアエリ女でのシーザリオのクラフトに対する強い対抗意識は史実では桜花賞以降対戦する事が無かったこともあって結果的に勝ち逃げされていたからってのもあるのかなぁと漠然と思った
だけどやっぱりアメリカンオークスに行けない流れからのクラシック夏合宿は心に来るものがあったので次の育成シナリオ更新がワンチャンアメリカ遠征に関するのではないかって話もあるので、もしそうなら其処では本来彼女が取るはずの栄冠を取りつつその先に行きたい…ってなったね - 38二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:27:17
もしアメリカ行くのならラークみたいに個別シナリオとか欲しいよね
- 39二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:01:34
- 40二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:03:33
思ったよりクリスエスは出てこなかった
思ったよりトレーナーとイチャイチャしてた
思った以上にスペちゃんがずっと食ってた - 41二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:07:43
クリスエスは思ったより短めの出番だった
けどなんかその威力がでかかった - 42二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:39:57
温泉旅行のやりとりまで凄い火力だった…
- 43二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:12:58
- 44二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:29:51
ほんとにジュエルを犠牲に天井叩いた意味があったというものよ……泣
- 45二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:54:22
- 46二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 00:05:26
- 47二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 00:08:51
- 48二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 00:56:12
オンとオフ、長期的な大目標と目の前の小目標…と視点が絶え間なく切り替わるからなかなか忙しいシナリオだった…
アメリカンオークスを断念した後の話とか同期を見て輝き、覚悟を読み取る話とか
シナリオのテーマは「感情の言語化」なのかなって思った
「言いたいことはわかるけど言い方ァ!」って観客というかプレイヤーのツッコミ待ちとしか思えない台詞の数々といい、かなり演劇じみてる - 49二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 02:15:05
心に焼き付いた 愛する人の面影ばかり
から夏合宿終了までが好きすぎる - 50二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 08:01:26
トレーナーは詩人みたいなモノローグとか多いけど、グッドエンドの「そんなに笑うなよ」みたいに割と素の喋り方してる時もあってその辺も独特な距離感出てるのかな
- 51二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 08:43:08
- 52二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 08:50:15
当時衝撃の馬の影に隠れてあまり話題にあがることがなかったこの世代の牝馬たち
後々なんかこの世代の牝馬すげえなってなっていき、ウマ娘のシナリオでどんどん話題になるのはとてもよいなぁ
育成シナリオはトレーナーとの夫婦感がずっとすごいすごかったw
3年目の夏の夜、ラインクラフトとのやりとりがすごーい好き
お互いこいつだけには負けられない!という存在が、運命を捻じ曲げる力になる瞬間
20日更新のメインストーリー中編も楽しみやな - 53二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 09:38:43
- 54二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 09:40:57
言動に気をつけろよ勘違いするからって思いましたね
- 55二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 09:42:17
シーザリオの想いの繋げ方はクラシック路線のウマ娘とは違う話だからかね? それこそクラフトの話で言われてたことから考えるとだけど
- 56二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:39:41
- 57二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:42:50