- 1二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:45:02
- 2二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:46:45
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:47:52
単眼猫は言葉選びのセンス凄いと思う
- 4二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:39:15
あと心理描写上手いよね
- 5二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:50:57
久保帯人先生の黒と白の使い方とキャラ1人だけで魅せる絵を描けるのすごいと思う
- 6二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:53:53
- 7二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:57:05
- 8二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 00:04:49
鳥山明はメカだと思う
- 9二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 00:48:46
尾田っちはキャラクターつくるのが上手い
万人受けする見た目ではなくてもいつの間にか魅せられてたりするしあれだけキャラクター数多いのにそれぞれにしっかり個性出てるのがすごいと思う - 10二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 00:51:10
松井優征先生は話を綺麗にまとめるのがすごく上手い
予め打ち切りも想定して何ルートも構築してるからか起承転結がきっちりしてる - 11二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 01:29:20
何回も言われてるけどマルコがあの顔のパーツや語尾でめちゃくちゃカッコいいのバグすぎるよな…
- 12二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 01:32:53
- 13二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 01:36:53
篠原先生は細かい要素を伏線にして日常に混ぜるのが上手いと思う
アストラは本当に回収の仕方が綺麗だった - 14二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 03:22:25
分かる。小学生の時にネウロを読んじゃったせいで物語の畳み方のハードルがめちゃくちゃ上がっちゃったし、ネウロで稼いだ読者の信頼を次作でも腐らせなかったから、漫画家が株式会社だったら買って損はないので株主の一人になってる自信がある
ただ、中性的な少年少女が好きなのかな?とか思ってたのに、逃げ若で美少年の才能開花させた事だけはネウロ内の犯人見てる気分になった