スズメバチにタイマンだったら勝てる虫って何がいるの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:18:23

    コイツ単体性能もクソ強いよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:18:54

    カブト虫

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:19:12

    オニヤンマ

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:19:22

    カブトムシ
    オニヤンマ
    シオヤアブ
    オオムラサキ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:19:28

    オオムラサキやオニヤンマ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:19:28

    カマキリ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:19:49

    >>2

    カブトムシはむしろ追いやられてる側だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:20:24

    オオムラサキは追い払えるだけで勝てると言っていいのか

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:20:42

    オニヤンマは言うほど勝率高くない
    オオムラサキはガチ

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:21:04

    捕食できるって話ならオニヤンマとオオカマキリ
    ただし返り討ちもある

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:21:27

    カブトは攻撃が効かないだけじゃなかったか

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:21:53

    >>8

    居場所を奪われない、返り討ちにして独占できるのはどんな業界でも強さの指標になる

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:22:37

    オオムラサキやカブトは滅多に負けないけど逆に勝てもしない
    ヒラタクワガタあたりじゃね

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:23:45

    カブトムシは足を噛み切られて落とされるしスズメバチ側に何の打撃も与えられないからな

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:24:24

    「昆虫」じゃなくて「虫」なら大きめの徘徊性蜘蛛もいけるか……?

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:26:02

    >>14

    その話ずっとしてるやついるけどまだ可能性のレベルだからあんまり擦らない方がいいぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:28:04

    オオカマキリは相手に分かってる状態だと負けると思う
    お互いに場所が分かってない状態だと五分五分かなあ

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:28:13

    スズメバチとタイマンで勝てる虫、同種のスズメバチをぶつける…

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:28:20

    単体なら割と勝てるのはいるよ
    そもそもスズメバチの恐ろしさは単体の強さより統率された攻撃性だからな
    空中戦ならオニヤンマには勝てないし、カブトムシやオオムラサキに追い払われることもあるし、クモの巣に捕えられれば何もできない

    まぁミツバチ程度が相手なら数匹で万のミツバチを殺し切るくらいの戦力差はあるけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:29:57

    アブも空中戦なら勝てるんだっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:30:23

    >>18

    日本固有種であるオオスズメバチは並のスズメバチやキイロスズメバチの巣すら襲うからなぁ…

    スズメバチ用スプレーとかも「オオスズメバチは除く」って書いてあるのも多いし、あれは完全に別格

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:31:36

    オニヤンマやシオヤアブがまぁ勝てるのはキイロスズメバチまで
    オオスズメバチならむしろ7:3くらいで不利じゃないかと

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:32:55

    >>19

    だからミツバチも単体の偵察役が来たら意地でも取り囲んで蒸し焼き誅殺しようとするよね

    まあそれはニホンの方なんだけど、最近はセイヨウも似たやり方を覚えたとか聞いたことある

    ただし直接蒸し焼きには出来ず、自分達の毒をひたすら打ち込んで暴走を促し

    暴れ回る事でボディをあっためて自滅させるとか

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:33:53

    虫皇帝の常連だったからそれなりに勝ったり負けたりしてたけど
    十分な広さがなかったからあまり参考にならないかもね
    ただその上でサソリとかのある程度固い相手には有効打がなくてまず負けてた

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:36:32

    >>22

    どちらも『スズメバチの死角から猛スピードで接近→捕獲&捕食』が基本スタイルっぽいからなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:40:00

    >>15

    逆に徘徊性の蜘蛛じゃ捕まえられないから勝ちようがないと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:40:53

    ハチクマと熊以外でオオスズメバチに脅威になるのっているの?

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:43:24

    >>27

    方向性が違うかもしれんが寄生蛾とか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:44:59

    日本の昆虫だと「絶対」に勝てるレベルはいないんじゃないかな…勝ったり負けたりまではいるけど
    哺乳類鳥類だと当然ゴロゴロいるが

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:45:42

    >>27

    大型鳥類は普通に捕食する

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:46:01

    >>8

    いや追い払われたらどう考えたって追い払われた奴の負けだろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:47:48

    >>27

    虫の体ではオオスズメバチの集団攻撃に耐える甲殻と飛ぶオオスズメバチを捕らえて食べるスピード・肉食が両立できねえんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:50:54

    >>31

    タイマンってのは領土争いではなく相手の無力化を競う闘争を指すのでは?

    自然界での勝敗とは別だがそもそも「タイマン」て状況そのものが自然界には本来存在しない条件だし

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:52:38

    >>33

    追い払ったってことはこの場所にいられないって戦意喪失、無力化させたって事では?

    それともキミの中ではタイマンイコール殺し合い戦意喪失イコール死か?

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:53:14

    ハチクマとかいう蜂に対してガンメタ持ってる謎の鳥
    あいつなんなん

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:54:08

    自分のフィールドに誘い込めればクモも普通に勝てるんじゃないか

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:54:38

    >>34

    ルールによるだろうけど

    基本的には一定の閉鎖空間における闘争じゃないかと思ってるよ

    ボクシングなり柔道なり闘鶏なりみたいな

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:55:58

    >>35

    カロリーが高いけど強いから誰も狙わないってことはもし食べられれば独占状態や!の精神だ

    生命ってすごいね

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:58:01

    昔スズメバチが蜘蛛の巣突き破って飛んでるとこ見たわ
    なんか俺の人差し指くらいの大きさの奴だったけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 00:00:27

    >>37

    蜂に逃げ場が無くて絶対に戦わざるを得ないレベルの閉鎖空間だったら蜂が圧倒的有利だろうな

    蝶は飛び方的に狭い空間じゃロクに飛べない

    本能のまま飛ぼうとして壁に何度もぶつかって衰弱して死ぬからスズメバチの勝ちだな

    それをススメバチがオオムラサキよりタイマンが強いというのかは知らないが

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 00:00:28

    >>39

    アレらは速い奴だと時速40kmとかで飛べるそうな…そこら辺の車と同じスピードで動き回ってる

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 00:09:38

    >>37

    野生の虫なんて縄張り争いや餌場争いで一対一になる方がタイマンでは?

    そこを俺は閉鎖空間で殺し合いじゃないとタイマンとは認めないなんてただの勝手なルールでは?

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 00:11:15

    よく聞くけど本当なんでオオムラサキ勝てんだ?攻撃方法蝶だからないよな?

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 00:12:19

    >>43

    なんつうか格闘技で言うとリングアウト狙いみたいな?

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 00:33:18

    >>43

    ゴリラパワー過ぎて近付けない 常にザンギエフがラリアットで回転してるのをイメージしてくれ

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 00:35:12

    >>45

    オオムラサキそんな力あるのか!?蝶だから普通に柔らかくて脆い非力なイメージだったわすげえ!!

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 03:16:48

    >>22

    そもそもオオスズメバチは鈍重だからオニヤンマに勝負を仕掛けられないと考えられる

    スズメバチ研究で著名な松浦誠氏は、ヤンマ類を捕食するスズメバチをより小型なモンスズメバチしかあげていない

    日本昆虫学会によれば(伝聞でスマンが)、オニヤンマがスズメバチ(色んな種類)を捕食する事は頻繁に目撃されている

    ただスズメバチが群れていると返り討ちにあうときがあるそうな


    そしてオニヤンマは背後を取れたときに即死攻撃仕掛けるから、勝率自体はオニヤンマのほうが高いんじゃなかろうか

    まあバトルではなく狩猟で、どっちがイニシアチブ持ってるかという問題だけど

    同じ理由でシオヤアブも勝率は高いかもね

    戦闘機の必勝パターンであるfirst look, first shoot, first killってやつだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 03:19:44

    この前指を刺されてめっちゃ腫れたけどこの画像を見るにキイロスズメバチっぽいな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 09:22:31

    オオスズメバチとオニヤンマのタイマンは人間がお膳立てしないと成り立たないわけだよな
    野生だと飛行能力などからオニヤンマの一方的な奇襲になってしまうと

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 09:37:00

    野生でスズメバチがオニヤンマ襲うことあるのかな

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 10:32:51

    この国の虫修羅すぎんか

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 10:35:51

    >>51

    虫はどこの国でも修羅だよ!

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 10:38:57

    どこのスズメバチスレでもオオムラサキの蝶というイメージからかけ離れたマッスルパワーに驚愕する流れになってて笑うわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 10:39:35

    >>51

    湿気とカビ類の中を生き延びた猛者たちだからな…

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 11:00:20

    オオムラサキのスペックはこっち参照な

    オオムラサキとかいう|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    スズメバチに寄生するハチとかいたっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 11:04:58

    スズメバチに寄生する昆虫といえばネジレバネかな
    まあ働かなくして冬越させるくらいなんだが

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:39:29

    >>37

    ボクシングなり柔道なりにしても追い払われたら場外判定で負けやん

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 13:43:27

    >>50

    松浦氏が認識してないなら、狙って狩ることはまずないんだろう

    返り討ちできたときにエサにするぐらいか


    そもそもモンスズメバチもヤンマ類や中型のトンボを捕食と紹介してるから、でかいオニヤンマを狙う蜂はいないんじゃね

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:15:09

    >>8

    餌場から排除されるのは野生だと負けと同義だと思うわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:17:38

    >>43

    ゴリラパワーをこめて羽でビンタする

    のでオオムラサキ達はだいたい羽がボロボロだとか

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:08:13

    普通にクワガタとかにちょん切られてるよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:24:01

    ハチクマ VS スズメバチ VS ツキノワグマの動画紹介

    ハチクマの無敵装甲を、ツキノワグマの執念が凌駕するオチが素敵


    ハチクマ VS スズメバチ VS ツキノワグマ


  • 63二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:44:01

    >>62

    なおハチクマはその装甲だけでなくハチ毒が効きにくいという説、また動画のようにハチが攻撃しなくなる事からハチの攻撃性を奪うフェロモン、もしくは嫌がる臭いを身体から出しているという説がある

    そして羽の柔らかい若鳥はスズメバチに刺されて退散する事も多いらしい

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:44:16

    >>53

    そういやオオムラサキが羽を開くだけの動画あったよな

    ただバッてやるだけなのに妙に力強くて納得した記憶がある

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:49:57

    >>47

    日本昆虫学会ソースらしいが、オニヤンマの狩猟成功率は8割超えるそうだ

    海外だとトンボは9割超えと紹介してる学者もいるし、石炭期から完成された空戦特化昆虫は伊達じゃないな


    その代わりまともにあるけない(近距離でもすぐ飛んで移動する)、翼をたためない種も多い、フェロモンより視力ガンぶりだからトンボ釣りに引っかかるなど偏ったパラメータ持ちでもある

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:05:12

    >>55

    上の一覧(>>47)に載ってる中でチャイロスズメバチはキイロ、モン、コガタのスズメバチ三種の巣を乗っ取る寄生蜂だね

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:12:06

    >>65

    シミなどから分類分けして羽のある昆虫でグループ作る場合、


    旧翅下綱: 羽を体に沿って畳めない、古い昆虫。トンボ目とカゲロウ目のみ現存

    新翅下綱: 羽を体に沿って畳める、新しい昆虫


    と分かれる

    一部のトンボは羽を背中側に閉じてるだけで、畳んでるとみなされないのだ

    ガンダムで言えば、ムーバブルフレーム使わずにUC100年代戦えるMSみたいなもんかな

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:17:18

    改めて日本の国蝶なんでこんなムキムキなんやと笑えてくる
    見た目綺麗なのになぁ…一応優雅なちょうちょなのになぁ…

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:30:45

    もはや動物ですらないけど冬虫夏草(ハチタケ)とかもあるな。あいつら三密で生きてるし感染症流行ってそう

    >>27

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 02:28:53

    >>68

    国蝶(国蝶じゃない)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています