改めて見るとこれ強いな

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 01:12:40

    説明しなけりゃ勝ってたかもしれないのに。


    相手がカラクリに気づいて鼓膜潰すならともかく

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 01:15:17

    相手は鼓膜潰しても声援届くのがズル

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 01:22:10

    >>2

    調べてみたけど鼓膜潰しても完全に聞こえなくなるわけじゃないみたい。

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 01:22:55

    >>2

    そもそも相方殺した前提だったのにな

    あれで生き返るとは思わなかったが

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 01:23:21

    恋次はマスキュリン倒したけど半分自滅っぽいのがない

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 01:24:18

    >>3

    だからローズがびっくりして演奏止めたのが敗因ってのが通説になってるの酷い…

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 01:27:09

    >>2

    まあ声援という行動からエネルギーを送る術かもしれないし

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 07:04:16

    >>2

    あいつらは文字通り一心同体だからしゃあない

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 07:06:01

    >>6

    鼓膜潰した結果「なんかよくわからん音が聞こえるなぁ」ってなったらダメでちゃんと音楽として届かないと効果発揮しないとかかもしれないから…

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 08:33:10

    幻術系の極地みたいな効果はしてるよな
    幻術が対象限定とはいえ現実に反映されるわけだし

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 11:49:08

    何かと不遇の仮面の軍勢、出戻り隊長三人組は普通に卍解強いと思うよ
    拳西は刃が振れてるなら炸裂と爆破を続けるなら空気もできるはずだから、使い方しだいで某爆豪のカッチャンみたいなことできるだろうし、見た目が風神だからそもそも空気操ってそれ起こしてる可能性あってローズの音を聞かせるのと相性も良さそう
    平子は巻き込み系だし、始解の方でまだできること増えてるって言ってるから三人共そもそも研鑽が途中でとまってるってことだろうからローズの卍解ももっとできること増えそう
    第九とかやってほしいわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:27:47

    指揮者の特性上演目中ローズの動きが制限されたりしないのかなって気になる

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:49:38

    >>12

    動きが制限される卍解の他術者考えてみたらいいんでね?

    平子はなんか花びらっぽいのがまもってる(花びらの耐久性は不明)

    白哉は術者を守るためのゾーンがある(そこに潜り込むのが難しい)

    駒村は本体無防備にちかい(でもでっかいのどうにかしないと近づけない)


    こんな感じか

    近づくのが困難な駒村タイプってかんじじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:54:52

    >>12

    まあ幻術でバーリア!とかすればいいのかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:56:07

    なんで虚化しないんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:36:19

    >>15

    虚化にタイムリミットがあるのと東仙も仮面つけた状態で卍解使ってないから単純に使うのにデメリットがあるんじゃないか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:39:48

    結局使い手次第だと思う
    もし藍染なら
    「鼓膜を潰した程度で我が金沙羅舞踏団を無効化できると?

      ーー甘いな

    教えよう その思い上がりに相応しい末路を
    第三の演目 英雄の生涯」
    って感じになる

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:54:47

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 23:21:39

    >>15

    卍解と一緒に使えないんじゃない?

    チャンイチはホワイトさんが協力的かつ特殊だから卍解と併用出来る説はあるね

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 23:27:41

    >>19

    それはQ&Aで解答でてるよ

    卍解+虚化は可能だと

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 00:01:10

    >>17

    めっちゃ言いそう…

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 00:02:42

    >>20

    じゃあなんで仮面の軍勢復帰組の誰一人として作中でしてくれなかったんだ

    連載の都合?

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 00:41:22

    卍解での実戦経験の少なさも問題だったかもな
    ローズって隊長してた期間10年ぐらいでその間卍解使う機会ってなかなかなさそうだし現世では虚化と始解を重点的に訓練してそうだし

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 06:09:41

    虚化って基本身体と霊力のブーストだろうし音楽を聴かせることに発動する術とか色々逆さまにするだけの卍解には意味ないからじゃない?

    鉄拳断風にはよさそうだけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 06:19:59

    >>24

    そんでしかも虚化十五時間以上保持できるはずの白がワンダーワイスとの戦闘中に強敵との戦闘で消耗が激しくて虚化切れて助けてもらってるから虚化数分の他軍勢だと尚更そりゃ併用自体はできても…って感じなんじゃないかな

    長期戦向きのやり方じゃないんだと思うよ

    フルパワー全開で直ぐにカタつけたるわい!みたいなやつならまだしも

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 06:47:44

    そういや檜佐木ってジェームズの特性知ってるってことは少しの間でも始解だけでマスキュリン圧倒できたんだな

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 18:11:17

    >>26

    ジェイムズの方を顔から胴体から鎖でぐるぐる巻きにしてマスキュリンを倒して、これ絶対仕留めただろというのを確認してからジェイムズの拘束を解いたらスーパースター!されて復活、ってのとかありそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 04:26:30

    修行したらこの人形の数も増えるのかな
    そうしたらローズのガードしてくれるのとか生えないかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 09:31:57

    音楽は聴覚ではなく心で聴くものさ
    とか言って鼓膜破ろうが普通に倒して欲しかった

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 10:36:38

    >>22

    理論上は可能だが燃費の関係でしないとかじゃないかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 10:45:57

    多少燃費が悪くても
    滅却師は虚に弱いって情報があるのに使わんのはな
    やっぱ矜恃か?
    スターク戦でも綺麗事を指摘されてたし

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 10:51:39

    >>31

    四十六室から禁止されてる説がある。

    千年血戦でも現世組は躊躇なく虚化してるが復帰組はしてない。

    スーパー副隊長(復帰してる?)のましろはしてるけどね。

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 10:56:19

    >>32

    四十六室説もあるけど

    それはそれで剣八の剣術指導や藍染の仮釈放より難しい案件なのか?という疑問がでてくるんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 10:57:37

    >>26

    アニメだと檜佐木がマスキュリンを拘束したところにハゲが喉を突いて一回ダウンさせてる

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 10:58:27

    >>32

    現世組には護廷十三隊としての矜恃なんてものはないんやから当然やろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:59:59

    >>33

    一度下した裁定をひっくり返すってめちゃくちゃ難しいし...

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 12:30:26

    >>36

    藍染の仮釈放はともかく

    剣八の剣術指導は元々禁止されてたっぽい反応だぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 12:45:52

    許可がおりないというかあの状況だと四十六室に虚化する許可を誰もとりにいかなかったんじゃね?
    白哉や京楽みたいな貴族じゃなきゃ隊長でもあってくれなそうだしあいつら

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 12:55:12

    >>38

    つまり仮面に貴族はいないってことか…

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 13:08:58

    四十六室による制限なら京楽がついでに許可とるだろう
    京楽がそれを放置するとは思えない

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 13:22:43

    京楽は100年以上隊長やってる中に銀嶺を数え忘れるくらいだからな
    虚化のこととかド忘れしてたんかもしれん

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:02:06

    >>41

    そんなぼけ老人みたいな…!!

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:30:16

    そもそも卍解が通じないくらいで瞬殺されてるからスーパースターとの力の差は大きいよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:09:22

    >>25

    もしかして破面初期の虚化卍解月牙天衝してたチャンイチは正しい使いかただったのか…?

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:19:19

    >>41

    銀嶺さんはもしかするとギリギリ百年未満なのかもしれないし……一度息子に譲ってまたもどった、とかなら普通にありうるやろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:42:59

    京楽が銀嶺を入れ忘れたのは師匠が認めちゃったからなぁ…

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 02:20:16

    >>46

    京楽さん……

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 08:38:31

    >>47

    男の名前は憶えない人……

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:49:21

    >>44

    あれが最適解っていうのは一般隊長格霊圧量で使うなら多分そう

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 19:37:57

    ぶっちゃけマユリの手下になってる時に虚化+卍解を見せてほしかったよ拳聖

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 21:08:35

    >>35

    だから隊長組は上から禁止されてるのでは?って話では?

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 21:48:19

    >>51

    虚化しないのは矜恃か?

    四十六室かも

    現世組は虚化してる

    そら現世組は護廷復帰してないんやから矜恃なんてないやん


    という流れなので

    だから四十六室説という話ではないよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 07:39:33

    しかしまあ四十六室はなあ悪い信頼というか
    「死神が虚の力を使うんじゃない!」って命令出してたかどうかでいったらああ…まあ…言うんじゃね?現世組は正規の死神枠じゃないから知らんがなってだけで、と誰一人として虚化を切らなかった理由仮説にはできるというか

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 08:18:49

    しかし京楽はともかく平子たちも何の相談もしなかったことになるからそれはなくないか?
    状況考えたら言えば許可される可能性が高いのに

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 08:19:38

    上で言ってるように、少なくとも平子とローズは卍解の仕様上、虚化は意味ないんじゃないかな?
    普通に戦闘する始解ならともかく

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 08:27:12

    拳西は虚化する間もなく負けた説

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 08:32:46

    復帰組ってもしかして虚化卍解のメリットが死んでる組でもある?

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 18:33:31

    復帰組は気にしてないけど砕蜂の態度みるに針の筵なんだろ
    虚化するなも言われて壮

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 19:44:42

    藍染の仮釈放を考えると矜恃説が有力かなー
    仮面の軍勢は手段を選ぶタイプだし

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 19:51:30

    現世組が卍解+虚化をしていない理由としては
    まず卍解可能なのがラブ、卍解できそうなのがリサの2人だけで
    その2人は空座町決戦でも卍解していないので周りを巻き込むタイプなのかもしれない

    それか空座町決戦で唯一卍解した拳西も虚化を併用していないので未だそこに至っていないなども考えられる。

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 20:21:37

    空座町決戦で散々使っておいて今更矜持うんぬんは一番ないと思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 20:29:32

    >>59

    平子は京楽さん寄りの性格だろうから戦争してるのに矜持持ち出すとかはない気がする

    単純に卍解と併用はできなくはないけどデメリットが高いって感じだと思う

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 20:30:42

    >>61

    矜恃説は護廷復帰するからには虚化を自主的に封印するというお気持ちのこと

    現世組が虚化使ってるのは護廷復帰してないから矜恃なんてないだろって話になるのさ

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 20:35:04

    四十六室説はまだ京楽がボケていたで通せる

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 20:41:21

    銀嶺を忘れてたことで京楽の抜かりなさへの信用が揺らぐ

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 07:54:47

    作者のうっかりでボケ老人みたいな扱いされる京楽さん…

    消耗考えたら軽々しく使えなかったあたりで考えるのが一番ツッコミどころがないかな
    空座町時とは戦争の規模が違いすぎて継戦も考慮しないといけないし

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 19:28:27

    一番安定して長く虚化できるっぽい白ですら継戦時間よゆーよゆーと仮面付け直し怠った結果がああだったので、ただでさえ霊圧消費の激しい卍解と併用は現実的じゃないんだろう
    ……始解状態で仮面付けて虚閃撃つ位ならもうちょい消耗マシな気もしなくもないが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています