偽物キャラっていいよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 08:51:01

    本物と色とか目つきとか少し違うタイプと本物と瓜二つの2つがあるが自分的にはラーメンマンランボーみたいな本物と瓜二つなタイプが好きかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 09:13:03

    自分は少しデザイン変えて欲しい派かなあ
    ランボーみたいに本物とそっくりすぎるとどっちが本物なのかわかりにくくて感情移入しにくいし

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 09:15:59

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 09:18:24

    やっぱり正体を隠すならモンゴルマンくらい変えないとバレちゃうからね

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 09:21:05

    瓜二つ故に敵にラーメンマンと誤認される展開はなるほどってなったんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 09:25:39

    >>2

    さてはゆで世界の住人だなオメー

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 09:45:25

    ラーメンマンランボーは瓜二つと言われ、モンゴルマンは正体がばれない
    ・・・ラーメンマンってヒゲで判別されてるな?

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 09:45:35

    ラーメンマンが死体泥棒の濡れ衣で捕まる話では犯人が意味深に顔を隠してたのが伏線で唸らされたんだよね
    実は犯人がラーメンマンと同じ型のクローンだから顔を見せたら怪しまれかねないからね

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 10:39:36

    ラーメンマンがまるで深い漫画みたいに見える

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 11:54:20

    やっぱ服装とか違う方がいいよね
    スレ画は主人公のラーメンマンそっくりすぎて見た目あんま悪者ぽくない…

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:07:24

    ほぼラーメンマンスレじゃねぇか!

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:48:33

    偽物だと言われて、嬉々として偽物です!って名乗り出すの笑っちゃう

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:36:00

    雲龍といいランボーといいジャスティスマンといいラーメンマンと似てるはずの設定でも似てないデザインにしたり途中で変身させたりラーメンマンと似たデザインのキャラは決して出さないというゆでの硬い意志を感じる

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:37:32

    >>9

    感情のアップダウンという意味では深いとも言えるかな…底が

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 23:28:55

    >>12

    ダークマイト命名のくだりマジでコイツ話通じねえなってなる

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 23:31:30

    >>1

    >>2

    >>4

    >>5

    >>8

    ツッコまねえからな!

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 00:44:27

    >>12

    出たな

    このご時世で珍しい程コッテコテの偽者

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています