逆に廃課金ってあにまんでどれぐらいいる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:25:44

    別スレで課金の話になってたので気になった
    と言っても廃課金の基準は人によって変わると思うからまぁ月3万以上ぐらいが目安で
    このカテだとミホヨゲーで廃課金多そうなイメージ

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:29:44

    3万程度なら結構いるんじゃねぇの

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:30:20

    三万って一つのゲームで?複数合わせて?
    掛け持ちしてる人は余裕で超えちゃうだろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:31:06

    課金は家賃まで理論でいくといっぱいいそう

  • 5124/09/13(金) 14:31:10

    >>3

    月平均の課金額(ゲーム数問わず)や

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:31:34

    過去形だけど一つのゲームやってたことはあるよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:31:39

    確実に毎月10万超えてるから廃課金の部類

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:31:45

    もう辞めちゃったけど月最低10万最高で25万くらい課金してた事はある

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:32:35

    原神、スタレ、ゼンゼロ同時にプレイしてるから大体月15,6万ぐらい

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:33:39

    FGOしてた時は月10万普通に超えてたなぁ、今は引退してアークナイツだけだから月2,3万ぐらい

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:34:28

    過去形だが年間で150万くらい突っ込んでた
    今は引退してる

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:40:12

    スタレだけで今月20万逝ったゾ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:42:12

    廃課金の人って趣味はソシャゲに絞ってるの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:43:56

    絞ってはないかな、月の趣味枠の金を決めてそこから分担してる感じ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:45:56

    社畜故人生あきらめてるから趣味がソシャゲだけの終わってる俺もいるぞ^p^

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:46:22

    グラブルに6000円〜4万円課金してる
    サプスタレのみの月からリミ複数本取得する月までばらつきがデカい
    多分今年はもうそんなに課金しない

    あとパズドラに1000〜5000円とデュエマに0〜10000円これも月によってばらつきが大きい

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:47:32

    やっぱり結構廃課金いるよなって定期的に実感するぐらいにはいるよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:47:51

    掛け持ちで月3〜5万辺りだからギリギリ廃課金か…

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:48:59

    趣味の一つで月に三万で廃課金は流石にこきすぎだろ

  • 20124/09/13(金) 14:50:16

    >>19

    ですよね(´・ω・`)

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:51:32

    >>19

    趣味ってだいたい月にどれだけ(収入にもよるが)使ってたら「カネ使い過ぎだろ」ってなるんだろな

    月100万の独身とかでもない限りだいたい5万円くらい使ってたら「おいおい…?」ってなる気がするが

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:54:34

    ここ数ヶ月原神だけで月20は超えてるから流石にやばい廃課金です

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:55:41

    >>21

    それは廃課金の基準ではなくて金銭感覚の問題だと思う

    そもそもソシャゲとかゲームに数万とかおいおいってのが一般的な価値観だから

    そういうことではなくあくまで趣味として捉えてる人たちの中で

    これは廃課金だと思う基準的な金額の話ではないだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:57:21

    やっぱ10万で大台に乗った感じはあるよな
    あとはソシャゲの天井を叩いても二万とか三万だし
    それが月に実装キャラ2~3人だとして
    全部天井叩いて10万くらいはげんなりするレベルだし

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:58:01

    >>そもそもソシャゲとかゲームに数万とかおいおいってのが一般的な価値観

    マジで!?

    趣味ならもっとかけない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:58:20

    >>25

    ってちょっと俺の日本語の読解力が💩だったわ、気にしないで

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:58:22

    天井一回で二万とかなんて良心的なんだ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:58:33

    >>25

    一般的な価値観としてゲームは趣味じゃないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:59:03

    >>27

    まじで?昔のゲームじゃないんだしこんなもんじゃねーの?

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:59:57

    >>28

    そうなんだ、ゲームも十分趣味だと思ってた

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:00:30

    天井2万とか良心的すぎるって思ったわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:00:59

    俺のやってるゲームって良心的だったんだな

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:01:10

    月に家賃以上課金してたらもう廃だよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:01:20

    FGOじゃあるまいし今は天上低めだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:02:04

    >>33

    持ち家だし支払い終わってるし家賃ゼロ円なんだけど…

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:05:10

    価値観はそれぞれだから否定はしないけど
    廃課金の人ってその課金額食費に回したら格段に美味い飯食える事には何も思わないの?

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:05:43

    >>36

    別に廃課金のために生活切り詰めてるとかでもないから…

  • 38124/09/13(金) 15:06:11

    あーんまりレスバの方向にはいかない感じでお願いしますね(´・ω・`)

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:08:08

    >>36

    いつも思うけどなんで食費?

    それこそ刹那的に生きてんなぁって思う

    1万円メシにかけても3時間あったら食い尽くしちゃうじゃん

    ソシャゲで1万円かけて推し当てられたら一年はテンション持つぞ(天井叩くなら下駄は要るが)

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:09:08

    >>36

    別に食事切り詰めてる訳でもないしなぁ、なんなら車にかかる税金の方が精神的にキツイ

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:09:37

    月パス買ってて稀になんかの3000円とかのパック買う程度が微課金で年に二桁とか使ってたら廃課金のイメージなんだけど…

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:12:15

    >>41

    何に二桁万円って下だと月1万円弱で叩いちゃうからなあ…

    そりゃ年50万も使ってたらたまげるけど、月1万円だと「よく考えたらそれくらい趣味には使うよね」ってならん?

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:12:17

    >>と言っても廃課金の基準は人によって変わると思うから

    ってスレ主が>>1で言ってるのでそこはもう流そうぜ

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:15:58

    嫁共々廃課金や、息子は微課金

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:18:08

    >>42

    他の趣味でもそれくらいは使うけどソシャゲにそこまで入れてるのは少数だと思う

    というかそもそも無課金微課金が大半だしな

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:19:46

    大体こういう論調のやついるけどソースとかってあるの?

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:22:21

    ないぞ
    ただの主観や

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:22:48

    >>46

    最近のソシャゲってほぼ無課金でも最高難易度クリアできるけどキャラコンプとかしたいなら課金してねって感じじゃないか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:24:04

    ふんわりし過ぎだろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:27:10

    というかお前らスレチだからな

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:28:48

    ソシャゲを遊ぶ人でさえ月パスやお得パックを買う層は少数派だからな

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:30:07

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:31:02

    そりゃ母数が桁違いだからな、実数表記出来るのなら普通に課金者の数もヤバそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:32:56

    ユーザ視点ではなく疑似的な運営視点でかんがえてみるのはどうだろう?

    ライト層向けの商品=月パスや初回なお得石等=ライト層=微課金
    上記+お得石よりも課金=課金勢
    上記+スキンやアイコンなどのサブコンテンツにも定期的に課金=重課金
    上記+出せる要素にはほぼ金を出す=廃課金

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:36:14

    年収のうちの1ヶ月分を趣味に使ってたらさすがにちょっとってなるわな

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:37:05

    廃課金どれぐらいいる?のスレから脱線しすぎだろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:39:45

    遊戯王のゲームはカード光らせたりしてる人を見ると廃課金だなぁと思う
    個人的には金額よりも何を揃えてるか持ってるかって基準のがわかりやすいかも

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:40:32

    >>56

    まぁ基準が分からないと自分は廃課金ですって言えないだろうし


    俺は月パス買ってる人は廃課金でいいと思うけどね

    ソシャゲに毎月金出してるってだけでかなりハマってるでしょ

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:41:43

    >>58

    月パスだけ買ってる勢と月パスプラスアルファでかなり変わると思うよ…

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:43:22

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:44:19

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:01:23

    廃課金しちゃったわ(笑)っていって違和感ない金額ならいいんじゃない

    1000円→10連も回せないじゃん
    5000円→20連も回せないじゃん
    10000円→天井も叩けないじゃん

    これ以上って感じかな

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:10:58

    ここまでわかったうえでとりあえず3万以上って最初からスレ主言ってんじゃね
    しらんけど

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:15:45

    とりあえず結構廃課金っているんだなって

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:18:00

    >>29

    今でも天井一回ろくまんえんのヤツが居ましてね…

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:19:27

    自分の中では全額実弾でガチャを天井まで回せる人が概ね廃課金認定だな
    使う金額がいくらであれ、その選択肢を取る行為そのものが基準やね
    なんだかんだで月々いくらか払う人はそこそこ多いけど、最初から金払う前提の人間は一線を画しとるよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:29:40

    趣味にしても1つの趣味に毎月5万使ってたら結構のめり込んでるんだなぁってレベルだと思うけど
    毎月5万は普通に廃課金だと思う

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:32:27

    普通ゲームが趣味にならないはカルチャーショックなんだが

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:33:50

    いや普通に趣味がゲームはおかしくないからショックうけんでええで

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:34:06

    ソシャゲの課金歴300円だわ

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:34:17

    しゅごい・・・

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:37:58

    微課金と重課金と廃課金って三段階思考で重課金がスレで言われてるラインで廃課金のラインは平気で月30とか行くやばい人のイメージだった

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:43:22

    廃はそんなイメージ
    金額とかじゃなくて完凸とかぽこじゃかいる感じ

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:20:04

    一回の課金でそこそこ行く場合は廃課金というか爆死のイメージが強いな

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:20:31

    >>73

    ぽこじゃかって何ですか?

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:40:05

    >>75

    どうでもいいだろw言語学者なのかよw

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:10:19

    なんだかんだで今やってるメインソシャゲは四年で100万は超えたなあ

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:10:06

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています