- 1二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:39:42
- 2二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:57:41
細々と続くとかじゃなくて半年くらい音沙汰ない時期も普通にあったんだよね…
まっ今はデジカがあるからバランスは取れてるんだけどね - 3二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:58:54
- 4二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:00:45
- 5二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:01:06
それを1番思ってそうなのが公式側なのはルールで禁止スよね
- 6二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:05:38
八神太一…すげえ
風評被害にも負けずに頑張ってるし - 7二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:06:36
テイマーズのドラマCDの続編よこせ
何気におねショタ要素もあって満足したのん - 8二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:07:34
ポケモンを殺しかけたってネタじゃなかったんですか
- 9二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:22:10
もう拡張性ない無印02以外の作品にもスポットを当ててほしい反面…"他の作品にtri.とアドコロみたいなシンプルな糞続編やラスエボとザビギみたいな既出設定ガン無視続編"をお出しされそうで怖いから触れてほしくないという衝動に駆られる!
けどまあ映像媒体はともかくせめてグッズとかでは平等に扱ってほしいんだよね - 10二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:30:48
- 11二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:33:36
- 12二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:35:05
- 13二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:37:10
おいっ スサノオモンのフィギュア出してくれっ
- 14二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:38:39
フロンティアの設定が好きだから再利用して欲しいのは俺なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:39:00
- 16二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:40:15
嘘か誠か、アドコロに関してはカードやバイタルブレスを展開する際に上を説得する為にアドの看板を使わなくてはならなかったと考える学者もいる
まっ、もう少しストーリー展開どうにかならなかったのかとは思わなくはないんだけどね
- 17二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:41:01
今のデジモンもろくに知らないくらいには興味ないクセによく愚弄するよ
- 18二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:41:10
お言葉ですが新シリーズ出る度に懐古厨が拒否するから続かないんですや
- 19二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:43:12
テイマーズとゴスゲは好き
それが俺です
アプモンってどうなったんスか? - 20二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:43:27
"墓場から蘇る"というよりも"季節によって葉を落としたり花を咲せたり"という感覚
目立たない時期でも死んではいない"古い木" - 21二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:44:08
- 22二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:45:33
LAST EVOLUTIONで一区切りつけた雰囲気を出して即リメイクはギャグだと思われるが
映画館で失笑が漏れてたんだよね - 23二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:51:34
禁断のあの頃の感動をもう一度“n度打ち”
- 24二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:05:19
セイバーズは定期的にプッシュされてるのか教えてくれよ
ワシが唯一リアルタイムで見た作品だからそこそこ思い入れあるし - 25二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:05:45
デジモンはなぜ毎回のように猿展開や風呂敷を閉じきれないから教えてくれよ
かなり長いことやってケチをつけ難い作品がアド、テイマ、セイバーズしかないなんてそんなんアリ? - 26二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:34:53
- 27二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:38:26
デジモンスレの定石だ…
「初代を擦り続けてるだけのコンテンツ」と10年以上前に停止した知識で意気揚々と愚弄すると
今追ってるファンから「お言葉ですが今はこれくらい供給されてるので初代だけなんてことありませんよ」と返されて有耶無耶になって
普通にデジモン談義みたいなスレになる… - 28二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:43:35
オメガモン自体は好きだけどあくまでアグモンとガブモンのW主人公融合コンビだから好きという話で単体でシリーズを引っ張れる逸材ではないと思うのが俺なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:43:36
そもそもデジモンリベレイターとか色々展開してるのに周りが注目するのがデジモンアドベンチャー関連ばかりなのが原因だと考えられる
見てみいこの記事を
当時は賛否あったようだが…「デジモン」25周年で再ブームの兆し?暗黒期を乗り越えてファンの反応にも変化(オタク総研) - Yahoo!ニュースアニメ『デジモンアドベンチャー』放送から25周年となった今年、巷ではにわかにデジモン熱が過熱し、再ブームの兆しを見せている。news.yahoo.co.jp不思議ですね、これだと近年の展開がデジモンアドベンチャー絡みしかないように見える
- 30二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:49:58
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:51:45
いつになったら近年の新デジモンを育てられるギアやゲームを出してくれるんです?
も…もう頭がおかしくなってしまう - 32二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:54:12
>だが、ここに至るまでには、かなりの苦労もあった。デジモンは、初代アニメから、『02』、『デジモンテイマーズ』と3作連続でヒットを飛ばしていたが、4作目の『デジモンフロンティア』で人気に陰りが。その後、キャラのデザインを変えたりと、方向性を変えたアニメが何作か制作されたが、初代のようなヒットを飛ばせず、人気が下火になっていったという。
>そんななか、2015年から起死回生の一手として、初代『デジモンアドベンチャー』の続編となる『デジモンアドベンチャー tri.』シリーズを始動させた。
いくらなんでもアニメ以外のこと意図的に無視しすぎだろうがよえーっ
- 33二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:55:27
まともに語れる出来のゲームが数えるほどしかないから仕方ない本当に仕方ない
- 34二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:55:52
サイバースルゥースのストーリーを気軽に見返したいからコミカライズかアニメをやって欲しいよねパパ
- 35二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:56:45
ばあっ 超危険人を選ぶゲーム デジモンサヴァイブです
つまんなくはねーけどシステムは粗削りだしストーリーが人を選ぶーよ - 36二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:00:14
ゲームを出せよ
- 37二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:01:21
- 38二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:02:39
選ばれし子供たち不要っデジタルワールド舞台のデジモンが主人公のアニメかゲームでもいい
X-evolutionは麻薬ですね - 39二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:04:09
アプモンはガチで見てないから何も言えないけどね
各アニメはそれぞれ見どころはあるの - 40二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:04:12
オメガモンを特別扱いしてほしい反面オメガモンばっか擦り続ける公式は嫌いそれが僕です
- 41二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:04:43
よこせ
シャウトモンX7のプラモデルよこせ - 42二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:11:29
デジモンストーリーサイバースルゥースオリュンポス編さえ出してくれたらなんでもいいですよ
- 43二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:16:30
でもね俺 デジモンサヴァイブ嫌いにはなれないんだよね 自分の感情に従ってパートナーが進化するのはワクワクしたしストーリーも重いけど面白かったでしょう?
言いたいことは山ほどあるんだけどね - 44二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:27:59
アプモン...まあええやろ
序盤はチンカスチンカスやけど中盤からかなり盛り上がってくるし終盤はかなり面白いんや
しゃあけどデジモンのデザインが中途半端に丸っこくてカッコ良くない上に3DSのゲームだのカードダスだのドライヴだの大量展開したせいで爆死のダメージがデカくなってデジモンが一時期干されたのは糞...
Tri...糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
デジモンサヴァイヴ...糞
やりたいことは分かるけど求めてた物じゃなかったんや
ラスエボ...まあええやろ
テーマが別れなせいで最後まで辛気臭いけどそれはそれとして話自体は面白いんや
デジモンアドベンチャー:...糞
完全下位互換すぎるし面白くないしあれが初代デジモンだと思ってほしくないんや
ゴーストゲーム...神
おもしれーよ しゃあけど登場人物が少なすぎるのと明確なラスボスが居ないから盛り上がりが薄いのと良くも悪くもデジモン感が無いし子供にウケるわけねーよ