ここだけぐだの生みの親が 3

  • 1スレ主24/09/13(金) 16:12:06

    1衛宮士郎&遠坂凛

    2衛宮士郎&間桐桜

    3静希草十郎&蒼崎青子

    4静希草十郎&久遠寺有珠

    5黒桐幹也&両儀式

    6遠野志貴&アルクェイド


    dice1d6=6 (6)

    の世界

  • 2スレ主24/09/13(金) 16:14:08
  • 3二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:14:49

    真祖の遺伝子を捩じ伏せるメガネナイフマンの遺伝子すげぇ!?

  • 4スレ主24/09/13(金) 16:15:48

    愛の力で成し遂げたか…

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:17:53

    これアルク寝てんのかね

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:21:39

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:21:53

    埋め

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:24:59

    埋め

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:26:01

    若い頃の母親がバレンタインで好意の見え隠れする興味の矢印向けてくるのか…
    いや母親アルクどんな心境!?

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:26:27

    本来吸血鬼に混血は生まれない。
    ―だが、ここに例外が有った。

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:27:55

    >>9

    若いっていうか幼い?

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:28:54

    仮に産まれてもほぼアルクのコピーみたいになるってどっかで聞いたけどそれを捩じ伏せる志貴の遺伝子はなんなの?子種にも直死の魔眼備わってんの?

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:30:40

    遺伝子を殺したのか……

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:33:14

    >>13

    だから回路はへっぽこなのかな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:35:16

    遺伝可能性がありそうなのは真祖要素と魔眼と後なんだろう…殺人衝動?(マテ)

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:35:56

    母親とは決して相容れないが甥っ子は可愛い秋葉様
    「アレに任せるとロクなことにならないから遠野家で真っ当に育てます!」って引き取ってそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:39:17

    >>16

    このペアどっちも子育て適正マイナスだとは思うから正しすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:42:38

    >>16

    シエルの時も巻き込まれてましたね秋葉叔b…秋葉お姉さん

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:47:07

    >>12

    アルクが「私のコピーなんてどうせ志貴の取り合いになるしなあ…うーん細かい作業苦手だけど頑張ってみますか!」で試行錯誤でうまいことやったのかもしれない

  • 20スレ主24/09/13(金) 16:47:19

    ちなみにこのあーぱー吸血鬼とメガネナイフマンから生まれたぐだは…


    吸血衝動dice1d100=89 (89)

    100で純粋な真祖に相当

    殺人(退魔)衝動dice1d100=44 (44)

    100で原作の遠野志貴

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:48:50

    はい厄!!!

  • 22スレ主24/09/13(金) 16:51:28

    >>20

    殺人衝動結構高いね。カルデアって魔の者多いし大変そうb

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:52:28

    他に遺伝しそうなのは他に虹の魔眼・志貴が元々持ってた浄眼あたり?

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:56:40

    潜在的な身体能力ヤバそう

  • 25スレ主24/09/13(金) 17:02:18

    >>23

    虹の魔眼dice1d2=2 (2)

    1受け継いでいる

    2受け継いでいない


    志貴の魔眼dice1d2=1 (1)

    1受け継いでいる

    2受け継いでいない


    1だった場合dice1d2=2 (2)

    1浄眼

    2直死の魔眼

  • 26スレ主24/09/13(金) 17:02:47
  • 27二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:03:30

    高めの吸血衝動に直死の視界とデバフがヤバい

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:04:27

    よりにもよってアカンやつを
    いや真祖とのハーフだし式みたく肉体の元からのスペックとして反動そんなにない可能性はあるか…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:06:07

    日常生活に支障がない式タイプの方ならまだ救いがあるが…

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:06:54

    これには丑御前もにっこり
    ほんの一押しでいつでも「こっち側」になる可能性あるし

  • 31スレ主24/09/13(金) 17:07:22

    >>28

    どれくらい見えるのか。


    dice1d100=47 (47)

    100で死の点が見える。

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:07:49

    >>31

    まぁまぁ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:09:50

    退魔衝動もあるしこのぐだをアースちゃんに会わせたら両親の二の舞になるのでは…?

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:11:44

    息子/娘もアース召喚して切り刻んだりすんのかな…

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:12:58

    あの時は弱ってたかつ昼だったから線が見えただけで早々簡単には見えない…はず

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:24:09

    志貴は早逝しそうだしアルクはどっかに行っちゃいそうだし、このぐだ両親の記憶がほとんどなさそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:26:29

    多分人間要素ありとはいえ真祖の子どもは果たして人類として扱っていいのか

  • 38スレ主24/09/13(金) 17:32:52

    >>37

    エリセだって人類扱いだし、大丈夫でしょ

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:35:52

    魔性相手の殺人衝動と人間相手の吸血衝動、カルデアでも大分生きづらそうだなぁ
    どっちも起こさない相手はいるだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:38:57

    ぐっちゃんパイセンは精霊種だから魔性とは違うのでは?
    それともやっぱり魔性?

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:39:59

    ボイジャーくんとかガラテアみたいな元器物の類はどんな判定になるのか

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:40:07

    >>39

    金時や小太郎、アキレウスとかとなら真っ当に付き合えそう

    要素薄めだったり神性混じってる系の人となら衝動も起きないかもしれん

  • 43スレ主24/09/13(金) 17:46:08

    アルクは眠ってるので、志貴は誰かと協力してぐだを育てると思う。

    協力相手は


    1シエル

    2秋葉+琥珀&翡翠

    3有間家


    dice1d3=2 (2)

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:48:10

    >>40

    システム上は魔性属性持ってるんですよね…アルクが対象なことを考えると引っかかりそう


    ボイジャーくんやガラテアは魔性も人間も属性持ってないからこのぐだの安らぎになりそうね

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:49:30

    >>43

    父親が実母以外とハーレム築いてる中で育つのか…(違)

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:41:10

    アルクェイドってマンションに住んでるけど、戸籍とかは有るんだろうか。

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:03:09

    あれから3年が経った今日。
    アルクェイドが眠りから覚めて俺の前にやって来た。
    小さな子どもを連れて。

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:08:13

    私は何も悪くありません変な化け物になってもそれはアレの自己責任です(キリ!)

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:11:57

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:15:43

    小さくなったアルクェイドという印象を受ける容姿を持ったその子は、聞けば俺の子であり、立香の妹らしい。

    重大情報がいきなりきたものだから思わず大きな声を出してしまった。

    「えええぇーーーーーーーーーーッッ!!!」って。

    >>47

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:15:55

    とゆうか直死の魔眼を受け継いでるけどぐだってブラックバレルに魂繋がれて死と滅びに近づいてるよね。

    ・・・スゲ〜嫌な予感するが。

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:27:23

    >>48

    ハリー君が悪いよ。ハリー・茜沢・アンダーソン君が何もかも悪いよ。

  • 53スレ主24/09/13(金) 19:54:21

    まだ決めてなかったな。ぐだの基礎ステータス。


    101~120:EX

    81~100:A 

    61~80:B  

    41~60:C

    21~40:D  

    1~20:E


    筋力dice1d120=100 (100)

    耐久dice1d120=11 (11)

    敏捷dice1d120=86 (86)

    魔力dice1d120=15 (15)

    幸運dice1d120=113 (113)

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:58:30

    お手本みたいな紙耐久高火力物理クリティカル型…

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:00:05

    志貴の紙耐久受け継いだか…

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:01:31

    >>53

    曲がりなりにも真祖の血が入ってる筈なのに魔力低いな…

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:02:09

    低魔力は原作通りかな…

  • 58スレ主24/09/13(金) 20:02:40

    スキル構成


    >>31から直死の魔眼:C


    道具作成dice1d120=65 (65)


    原初の一dice1d120=90 (90)


    陣地作成dice1d120=50 (50)


    星の息吹dice1d120=96 (96)

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:04:56

    あれ、見た目はともかく中身はかなりアルクより…?

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:06:09

    虞っちゃん先輩がなんか微妙に優しそう

  • 61スレ主24/09/13(金) 20:09:01

    >>58

    対魔力忘れてた


    対魔力dice1d120=54 (54)

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:16:34

    FGOアルクのスキルだと、原初の一:Dの星の息吹:Cなのね
    このぐだは原初の一と星の息吹どっちもA?
    …アルクよりアルティメットワンとして完成度高い疑い

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:26:38

    イエ〜イ!ゼル爺と黄理さん見てる〜?
    アルクェイドちゃんは意中の人と子供を残したよ〜!
    志貴くんもなんだかんだ幸せそうだよ〜!

  • 64スレ主24/09/13(金) 21:27:32

    まとめ

    ステータス
    筋力A 耐久E 敏捷A 魔力E 幸運EX

    保有スキル

    直死の魔眼(C):魔眼と呼称される異能の中でも最上級のもの。異能の中の異能、希少品の中の希少品。無機、有機問わず、“活きている”ものの死の要因を読み取り、干渉可能な現象として視認する。

    対魔力 (C):魔術詠唱が二節以下のものを無効化する。大魔術・儀礼呪法など、大掛かりな魔術は防げない。

    道具作成(B):自然からできるものを自由に作成できる。空想具現化と呼ばれる真祖特有の超能力。基本的には惑星上で自然発生した植物、鉱物、地形などを出力する万能プリンター。

    原初の一(A):地球からのバックアップを受け、敵対した相手より一段階上の出力、存在規模を獲得する。

    陣地作成(C):地球そのものが陣地と言えるため、霊脈への同調に優れている…が、人間との混血だからか、ランクは低め。

    星の息吹(A):亜麗真種としての基本性能。周囲のマナを一息で取り込んでいる。竜の炉心に匹敵する体内魔力生成と性能向上。

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:31:58

    つまりろくに魔力も感じない(魔力E)ひ弱な(耐久E)マスターだと思って接近すると、原初の一(A)でステが上がり星の息吹(A)で一呼吸で人外級の魔力を確保、敏捷A・幸運EXで直死の魔眼(C)クリティカルさせてくる一般人()?
    アルク版陣地作成(C)があるから霊脈からのサポも万全で影鯖バリバリ召喚してくるぞ☆

  • 66スレ主24/09/13(金) 21:33:26
  • 67二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:51:50

    まあ…つまり厄ッ!ってことですか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:53:45

    イシュキックとの会話が結構増えそう
    自分と同じ種の子供と会話できるとか普段以上にニッコニコわっくわくでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:54:53

    同じ能力持ちのテペウもわくわくしてそう
    そしてキープの息子と遭遇した青子さんはどんな顔するのか

  • 70スレ主24/09/13(金) 21:55:25

    次はぐだのマスターとしての能力!


    マスター礼装なしで魔術を…


    1使える

    2使えない


    dice1d2=1 (1)

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:57:55

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:58:14

    魔力クソ雑魚なのに礼装無しで使えるってことは質が良いのか?効率特化型?

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:58:15

    どんな魔術かな

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:04:14

    >>73

    空想具現?

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:06:48

    >>72

    魔力自体は陣地作成(詐欺)と星の息吹で補えてしまうから、術式構築出来れば何とかなりそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:08:20

    >>72

    このぐだ、真祖としての能力が結構高いからステータスが当てになんない。

  • 77スレ主24/09/13(金) 22:14:52

    >>70

    得意な魔術の系統

    1バフ

    2デバフ

    3治療

    4NP付与


    dice1d4=4 (4)

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:16:27

    ゲーム的に最高じゃん

  • 79スレ主24/09/13(金) 22:16:34

    >>77

    どれくらい与えられる?


    (最低値は20)dice1d100=78 (78)

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:17:13

    このマスター、地球から引っ張ってこれる大魔力を有効活用してやがる

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:18:48

    >>79

    大分令呪の宝具解放に近いですね

    CTによってはえらいことになりそう

  • 82スレ主24/09/13(金) 22:23:53

    >>79


    1全体

    2単体


    dice1d2=1 (1)


    必要なチャージタイム


    dice1d15=1 (1)

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:24:29

    >>82

    まって、まって♡

  • 84スレ主24/09/13(金) 22:24:52

    >>82

    星の息吹があるからな~。無法。

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:25:26

    >>82ぶっ壊れとかそういうレベルじゃない

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:27:15

    Bやサポ宝具は2ターンに一度、QAは毎ターン乱舞してくるマスターか…これにはキリシュタリアもドン引き

  • 87スレ主24/09/13(金) 22:31:10

    >>77

    NP付与以外もできる?


    1できる

    2できない


    dice1d2=1 (1)

  • 88スレ主24/09/13(金) 22:32:22

    NP付与以外何ができる?


    1バフ

    2デバフ

    3治療


    dice1d3=3 (3)

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:32:26

    まだ盛れるドン!

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:32:47

    無法が過ぎる
    流石アーキタイプ:アースの子

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:38:21

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:41:02

    シンプルな回復。状態異常回復は選択肢になかったか

  • 93スレ主24/09/13(金) 22:44:19

    それ入れ忘れてた。治療だもんな。


    1HP回復

    2最大HPアップ

    3HP回復量アップ

    4状態異常回復


    dice1d4=3 (3)

  • 94スレ主24/09/13(金) 22:46:53

    >>93

    HP回復量アップ!


    dice1d100=80 (80)

    (最低値30)

  • 95スレ主24/09/13(金) 22:49:30

    >>94

    1全体

    2単体

    dice1d2=1 (1)


    ターン数dice1d5=1 (1)


    チャージタイムdice1d15=6 (6)

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:53:25

    ま、まぁ、まだ割と大人しいかな
    NPの時点でジャンヌとキャストリアでAアタッカー挟んだら、強化解除ないと手が付けられないし

  • 97スレ主24/09/13(金) 22:57:44

    >>88

    NP付与と治療以外も出来ますか?

    流石に無理?


    1できる!

    2できない


    dice1d2=2 (2)

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 23:03:07

    よし、強化解除耐性は持ってない、ワンチャンはあるぞ!(あるか?)

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 23:13:41

    こんなに強いなら乗っ取って素材として操ったろ!って通りすがりの名術師が魔術かけても、両親&父の実家()が襲ってくるからもうお終いだあ…(新たなグラウンド・ゼロを見ながら

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 23:20:49

    このぐだと地球上で戦闘しようというのが間違ってる気はする
    搦め手使うにも幸運EXという何か起きそうな存在もあるし

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 23:26:09

    だから月面で戦う必要があったんですね。

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 23:27:01

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 23:28:43

    白紙化で眠ってる(?)漂白中の地球でも出力低下はしそうだろうか

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 23:29:39

    月なら重力3倍薄くなるから、重力突破して飛んできそうなぐだの身体に一生懸命某ガハラさんみたいに重しをつける関係者が見られるかも…??

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 23:33:57

    こんなつよつよぐだでもネガサモンのあるゲーティアには叶うまい!
    (直死の魔眼(C)を見る)
    ……ワンチャンくらいは、ある?

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 08:04:16

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 08:16:59

    混血なのに強すぎない?
    なんかラバみたい。

  • 108スレ主24/09/14(土) 08:17:52

    >>97

    成長して本編中に使えるようになる?


    1なる

    2ならない


    dice1d2=2 (2)

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 08:22:33

    >>42

    アスクレピオス先生もいけそうかな?

    なんか健康診断いきいきしながらやってそう

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 08:32:54

    ふと思ったんだけどさ、半分人間とはいえアルクェイドの子なのだし真祖の王族でもあるじじゃん?
    千年城具現化できんのかな?

  • 111スレ主24/09/14(土) 09:50:10

    >>64

    >>66

    今気付いたんだけど、星の息吹(C)で竜の炉心に相当するから、星の息吹(A)のぐだは竜の炉心より遥かに上なんだよな。

    ヤベえ化け物やで。

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 10:02:34

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 10:04:10

    >>108

    流石に強すぎか

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 10:24:17

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 10:33:13

    >>110

    具現化できるとしたら、名前の一つにリツカ・ブリュンスタッドがあんかな…。

    普段の名前は遠野立香で通してほしいな。語呂が悪いし

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:00:06

    >>110

    FGO内のゲーム的効果だと原初の一は千年城フィールド時効果なので、具現化出来ないと無意味ではある

    鯖アルクはDだけど、このぐだはAなのでフィールド関係なく使える可能性もありそうだけど

  • 117スレ主24/09/14(土) 15:47:07

    ちなみに武術とか使って戦うの?


    1使う。

    2使わない。


    dice1d2=1 (1)

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:11:56

    これはアルク譲りじゃないな。誰だ仕込んだの

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:18:15

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 18:02:02

    案外シエル先生が教え込んだりしているとか

  • 121二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 18:04:15

    カルデア来てから鯖に仕込まれて素質が開花した可能性も?

  • 122二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 18:07:45

    「お父さんもお母さんもなかなか会えなかったから、寂しくて近所の教会によく通ったんだよね。真面目で評判の神父さんに色々教えてもらって、その後に息子さんと一緒に食べた麻婆豆腐が美味しかったなあ」
    て言うぐだ…⁇

  • 123スレ主24/09/14(土) 20:02:39

    >>117

    誰が武術を仕込んだかをdiceで決めようか悩んでる。

    ここは敢えてやらないほうが面白い気がしてきた

  • 124二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 20:28:25

    この子忘れてない?

  • 125二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 22:02:07

    >>122

    それどこの言峰神父ですか?

  • 126スレ主24/09/14(土) 22:25:19

    ちなみにアルクェイド(アーキタイプ:アース)はいつから参戦?


    1 1部

    2 1.5部

    3 2部


    dice1d3=1 (1)

  • 127二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 22:26:39

    息子の危険(&焼却中の旦那)に気づいて吹っ飛んできた?

  • 128スレ主24/09/14(土) 22:28:43

    >>126どのタイミング?

    1冬木

    2オルレアン

    3セプテム

    4ロンドン

    5北米

    6キャメロット

    7ウルク

    8冠位時空神殿


    dice1d8=8 (8)

  • 129二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 22:31:16

    初登場終局ってなにさ
    迷子になって彷徨い歩いて、最後にギリギリ追いついて乱入?

  • 130二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 22:36:50

    このぐだカルデアに来る前からシエルと縁があるし早めにシエル先輩召喚できるかも。
    黒鍵とか持ってたら尚更

  • 131二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 22:47:11

    久々に息子/娘に会えた―と思ったらアルクェイドと遠野君の子どもだった。


    重なってる3つの世界のうちの一つが>>2の1スレ目だったシエル先輩。

  • 132二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 07:53:03

    >>131

    なんだったら娘もいますからね…

  • 133二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:16:33

    >>131複雑な地獄だな

  • 134二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:40:45

    ああ?!2人が喧嘩し始めた!

  • 135二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 06:57:11

    >>134

    まわりの被害がヤバそう

  • 136二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:41:53

    >>135

    誰が止めるんだろ?やっぱぐだかな。

  • 137二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:01:01

    >>136

    シエル先輩にアルクはマウント取りそうだな

  • 138二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 21:54:42

    保守

  • 139二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 07:29:11

    他の鯖たちに喧嘩うりそう

  • 140二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 07:30:46

    半分真祖とは言えアホみたいに強いなbこのぐだ。
    異聞帯鯖とも戦うのかな

  • 141二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 15:37:32

    >>139

    ゴッフの胃が死ぬので止めてくれ

  • 142二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:03:03

    保守

  • 143二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 07:35:41

    修羅場

  • 144二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 10:06:17

    このぐだ>>20なわけだからさ、マシュから先輩呼びはされないのかな。

  • 145二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 17:56:14

    このぐだが戦ってキツイ相手は誰だろう

  • 146二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 18:09:56

    家族に似てると気まずいだろーなー

    アルクの場合
    お母さんみたいな特異性、奔放、笑うと可愛い、普段の気さくさとは違う超然とした態度を見せる時もある…ぐっ様とか?
    このぐだなら、困った時頭の中に謎のイケボが降臨したり(ブチギレル両親&遠野家&巌窟王W)、通りすがりの着流しの薄幸お兄さん(やたらコーヒーを勧めてくる)が助けてくれるかも

  • 147二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 18:41:29

    >>145

    アルクェイドか、ぐっさんパイセン。

    虚弱な本体性能を地球のバックアップで補うタイプだから、その辺は経験値がモノを言いそう。


    番外でさっちん。固有結界の中でも特に魔力を絶つタイプは辛い

  • 148二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 22:36:36

    ⭐︎

  • 149二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 09:40:02

    >>147

    それでも上澄みなのはやばいな

  • 150二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 20:43:16

    ☆彡

  • 151二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:49:12

    とりあえず1部だとティアマトがキツそう殺す手段がない。

  • 152二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 08:06:08

    保守

  • 153二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:35:06

    ガチャで母親が復刻した息子の感情はいかに?

  • 154二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 06:25:29

    >>145

    第二部の異聞帯の王はどうなんだろう

  • 155二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:38:45

    保守

  • 156二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:48:44

    保守

  • 157二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:48:36

    保守

  • 158二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:27:33

    今回のムーン・キャンサーとか絶対この半真祖ぐだでもキツイ相手だよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています