- 1二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:05:35
- 2二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:06:10
かわいい
- 3二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:06:32
秋っていう割には暑いんすけど……
- 4二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:07:09
まだ夏ボイスだから
- 5二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:07:41
- 6二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:09:58
- 7二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:10:28
残暑なんてレベルじゃねえくらいまだ暑いんですが
- 8二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:14:20
じゃあトップちゃんは長袖かなぁ
- 9二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:15:20
- 10二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:18:33
- 11二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:25:51
- 12二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:31:10
- 13二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:58:48
スレ画のコーギーすごくかわいいな
- 14二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:07:51
- 15二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:08:53
パワー練習踏みまくった?
- 16二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:16:32
- 17二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:18:40
◇ウマカテとは──?
- 18二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:21:09
- 19二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:29:54
鳴門金時だぞ
- 20二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:53:05
今日のトランは眼鏡オフなんだね
- 21二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:56:58
- 22二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:58:15
- 23二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:58:32
これどっちがトプロ?
- 24二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:59:32
- 25二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:01:30
コーギーは涼しいイギリスの犬だから特に暑さに弱いので気を付けるんだよ
- 26二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:03:14
うちで飼ってたポメも蒸したサツマイモめっちゃ食べてたわ
- 27二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:03:46
- 28二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:07:19
- 29二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:09:09
- 30二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:09:25
- 31二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:26:46
うちの柴は皮膚が弱いから添加物の入ったおやつ上げないでくださいって獣医さんに言われてからふかし芋がおやつだよ
飽きもせずに食べてる - 32二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:30:00
はえー、犬ってすごいんだな
『それまでの研究から、犬はオオカミに比べて、でんぷん消化酵素であるAmy2B遺伝子のコピー数を多く持っていることがわかっていました。コピー数が多ければ多いほど、より多くのでんぷんを消化することができる、というわけです。現在のオオカミやコヨーテ、ジャッカルのほとんどはAmy2B遺伝子のコピー数が2つのところ、犬は2~30コピー持っていることが示されていますが、発掘された犬の骨から、少なくとも4頭が8コピー以上持っていたことがわかりました』
犬の不思議を科学する⑨狩猟から農耕へ~人と共に進化させてきた、犬のでんぷん消化能力|anicom you(アニコムユー)犬の不思議を科学する⑨狩猟から農耕へ~人と共に進化させてきた、犬のでんぷん消化能力に関するページです。名前ランキングや食べたら危険なものなど、様々などうぶつ、いきもの、ペットに関する情報を発信しています。,犬は人と共に暮らしていくにあたり、オオカミには見られないさまざまな認知能力を身につけてきたことが研究により明らかにされてきています。人とどのようにしてコンタクトをとるかというだけではなく、さらに、生理的な機能、食べ物の消化能力においても犬はオオカミと異なることが2013年、科学誌『Nature』に発表されました。mag.anicom-sompo.co.jp - 33二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:33:53
ちょっと嫌な音ですね…
- 34二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:38:50
わかり易すぎて芝
- 35二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:03:27
- 36二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:06:42
- 37二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:10:55
- 38二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:15:23
- 39二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:15:25
蛇足になるけど遊牧民の多いモンゴルはどうなんだといったら、意外と乳をそのまま飲むことはあまりなくたいてい火を通したりヨーグルトにしたりなんかしら加工するそうで
世界の乳文化図鑑① 乳糖不耐症であるが故に“乳”を食べる人々 - 酪農ジャーナル電子版【酪農PLUS+】酪農学園大学 農食環境学群 食と健康学類 教授 石井 智美 家畜と共に暮らす遊牧 われrp.rakuno.ac.jp - 40二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:27:43
ん?でも自分が調べてみたら
・ジャージー種のミルクのほうがA2タンパク多め日本人でも腹壊しにくい
・最近はホルスタインでもA2タンパクのミルクを出す血統の生産が始まってる
・ホルスタインと北欧地域の牛乳ははだいたいA1タンパクがメイン
ってのを見たけど「人によりけり」「気になるならよく噛んで飲みなさい」なのかな?
- 41二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:30:31
コーギーカテでやれ
- 42二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:36:05
- 43二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:36:46
- 44二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:37:53
落ち葉で山作ってサツマイモ焼くとかやったことないな
- 45二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:40:08
- 46二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:41:30
- 47二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:24:40
- 48二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:27:00
- 49二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:28:58
- 50二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:38:38
でも北欧で乳糖不耐症で牛乳飲んだら腹壊す奴も日本では腹壊さないとかけっこうあるらしい
- 51二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:49:23
おなか吸いたい
- 52二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 23:40:50
- 53二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 08:19:06
- 54二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:15:40
このスレ犬くちゃい
- 55二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:21:35
いつもながらなんでこんなにピンポイントな画像が存在するのか…
- 56二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 20:56:24
トップちゃんまだ暑いからクーラーつけて寝よう
- 57二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 23:11:53
- 58二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 07:49:07