僕「龍継ぐのラスボスは悪魔王子でねぇパワーアップさせてねぇ…」敵「お言葉ですが前作のボスがポットでだから期待するの馬鹿ですよ」

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:23:54

    こいつを論破する方法を教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:24:52

    龍を継ぐ男の称号を誰も欲しがってないんだよね、すごくない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:27:07

    はい!悪魔王子も大概ぽっと出だから大丈夫ですよ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:28:11

    でもね俺悪魔王子に主人公滑りしてほしい程度には嫌いじゃないんだよね
    兵器として生まれてきた存在は決して幸せになれないなんて鬼龍の言い分が肯定される結末はムカつくしガルシアシリーズが報われなさすぎるでしょう
    まぁ猿世界に生まれてきた時点で全員負け組なんだがなブヘヘヘヘ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:28:14

    このポットは…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:28:17

    悪魔王子がぽっと出じゃないだと?
    そのエビデンスは?

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:29:26

    >>6

    クローン生産やら処分から一応推察できるやん…

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:30:58

    >>7そんな事言ったらキー坊の本当の親父が鬼龍だとは思わないから他が出てくるやろってなるやん…

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:40:15

    TOUGHすげぇ…ラスボスと主人公の実の父親をポッと出キャラにやらせたのにちゃんと面白いし
    龍継ぐ?まあラスボスは悪魔王子かあの男じゃないんスかね そうじゃなきゃR国編やった意味が分からないからね

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:44:00

    >>9

    ゆ…幽玄編は面白くないですよね

    せいぜいジェット戦まではかろうじて面白いぐらいでその後はつまんねーよ

    なんなら静虎戦あたりからの熹一の親の話がノイズだからはっきり言って覚吾はマイナスでしかないからお前死ぬよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:25:09

    >>10

    おいおい 終わり良ければ全てよしでしょうが

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:26:17

    タフはですねえ…強いライバルキャラが死ぬんですよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:26:24

    >>10

    幽幻死天王のスレ今でも偶に立つし言う程人気ないとは思ってない

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:44:34

    >>13

    タフカテで人気があるのと面白いかは無関係なんだよね

    シマキンを見てみぃ 弱いし見た目もシンナーデブで戦闘も微妙やのに一話の敵ってだけで大人気やわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:51:05

    >>14

    お前の感想よりワシのお気持ちの方が大事なんじゃあ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:52:42

    >>14

    だ、大人気と言うよりただの未読用玩具だな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています