- 1二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:08:53
- 2二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:10:39朝飯抜いて昼と夜ドカ食いするのはマジでヤバい…朝飯は本当に重要 
- 3二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:12:37あんだけお腹すいたお腹空いたって言ってるのに朝飯抜きは耐えられるのか 
- 4二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:14:13朝に弱くて出勤ギリギリまで寝てて食べる時間が無い&寝起きは食欲湧かない、のコンボだろうか? 
- 5二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:15:28
- 6二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:18:14朝食を抜くことで空腹でいる時間が長くなる 
 →昼飯食ったときの血糖値の変動が大きくなる
 →至る という寸法よ
- 7二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:19:18よく見たら昼よりも夜の方が血糖値の上昇率高いのか… 
- 8二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:29:57
- 9二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:36:35午前中は空腹で、午後は血糖値の上昇で仕事が捗らず残業するはめになってるのでは 
 そして残業で空腹時間が長引いてドカ食いして至ると
- 10二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:41:36このグラフ見るに10時くらいに朝昼兼用で食ってる 
- 11二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:11:00こ、効率悪過ぎる… 
- 12二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:22:55今日はモーニング食べたのでって、コメダの重いモーニングセットを食べたって意味じゃなく、単純に普段食べない朝食を食べたって位の意味だったんか 
- 13二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:23:23事務員だから同僚と時間ずらして昼休みにしてるんだろうな…… 
- 14二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:53:45
- 15二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:01:35
- 16二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 04:24:30
- 17二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 08:51:40食生活が力士のソレ 
- 18二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 08:57:15
- 19二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:02:038時間ダイエットってダメなの……?(もちづきさんは違うけど) 
- 20二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:06:07
- 21二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:34:06寝る前にドカ食いじゃなくても食ってすぐ寝ると睡眠が浅くなって朝起きられなくなるんだよな……それで朝飯抜く→昼食いすぎる→夜軽くする→寝る前の夜食で食う、の思春期に多い悪循環な生活例を保健体育で習った覚えがある 
- 22二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:46:08小さい会社の事務職は一斉に休憩とると電話番とかが手薄になるから、仲間内でちょっと時間ずらして休憩が重ならないようにすることもある 
- 23二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:49:27
- 24二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:53:11
- 25二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:56:23寝る前の空腹感は白湯で埋めて朝飯を食う 
 朝と昼はちゃんと食って夜は寝るのに備えて控えめな量にする
 同じ量食うなら一度にまとめて食うのではなく複数回に分ける
 こういうのが大事だって言われるよね
 ところでこの健康の真逆を行く主人公なんですけど
- 26二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:56:53
- 27二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:58:56
- 28二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:59:34平日の総摂取カロリーは昼食と夕食(夜食)の分だけだから平日も朝抜いてると思う 
- 29二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 21:35:40さては山を高くする為に敢えて他にを深くしているな?