- 1二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:03:37
- 2二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:08:49
落第忍者乱太郎の大勢
猪名寺乱太郎→尼崎市の猪名寺とか - 3二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:09:14
めだかボックスのキャラの苗字は九州の地名
- 4二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:09:20
- 5二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:09:34
るろうに剣心(新潟)
めだかボックス(九州地方) - 6二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:09:57
- 7二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:13:01
- 8二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:13:59
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:14:32
- 10二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:14:53
- 11二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:15:47
銀の匙(北海道の地名)
- 12二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:17:19
- 13二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:17:22
へ、ヘタリア…
- 14二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:18:19
唯一地名じゃないソビエトはあくまで同じ家にいる扱いだったな
- 15二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:18:37
- 16二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:35:03
- 17二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 07:07:56
- 18二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 08:00:11
多分だがざーこざこざこざこ先生のヒロイン三人は渡良瀬川 喜連川町 湯津上村と栃木の地名から取ってる
- 19二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 08:10:18
- 20二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 08:11:40
- 21二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 08:14:37
カードファイト!ヴァンガードの初代の登場人物は全体的に愛知県近辺の地名
- 22二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 08:20:30
- 23二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 08:22:43
ラノベからのコミカライズ含めていいなら俺ガイルとか?
- 24二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 08:26:19
- 25二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 08:55:54
双星の陰陽師とかそうだったような…
どっちがどっちか忘れたけど、敵と味方のメインキャラ名は関東と関西の難読地名由来って作者が言ってたような - 26二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:03:43
ハイキュー!!は東北、北陸、信越の温泉地からとってる名前多いね
地元民だから鴎台のキャラ名とかみんな見たことある地名でニヤッとしたw - 27二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:06:35
鉄腕バーディー
練馬近辺の地名を名字に持つキャラがいる - 28二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:41:02
俺妹が千葉県
俺ガイルが鎌倉近辺
とかだっけ? - 29二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:47:41
- 30二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 10:07:40
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 10:17:27
ジョジョも日本人キャラでそれなりにいる
- 32二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 10:39:17
ラノベキャラでもいいなら
「小悪魔ティーリと救世主!?」の神楽坂久遠
「OP-TICKET GAME」の茅ヶ崎ジュリア - 33二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:09:43
- 34二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:26:52
- 35二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:45:12
黄泉のツガイは秩父鉄道の駅名かその辺りの地名からとってるのがある
影森、新郷、桜沢、波久礼とか - 36二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:50:10
バンドリは苗字がだいたい東京の地名
- 37二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:50:33
- 38二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:38:55
初恋ゾンビも九州の地名だったはず
- 39二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:49:36
ハガレンと同時期に連載してた「パンツァークライン」はキャラの苗字が大分県の地名だったな
連載期間が平成の大合併前だったから今はない地名もあった - 40二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:59:28
京都や兵庫の地名もあったけど主に大阪、阪急沿線だったかな
舞台の校名が桜咲学園(おうさかがくえん=大阪)、
フルネームでも佐野泉(泉佐野駅)、中央千里(千里中央駅)とかそれっぽくアレンジしてて上手いなと思ってたが
道頓堀先輩が出てきた時はさすがに笑った
- 41二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:59:45
- 42二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:13:42
全員じゃないが夏目友人帳は熊本の地名から取ってるの多い
名取、的場、田沼とか
熊本在住の作者曰く日常生活で目に入るからそのたび原稿しなきゃと思うはずって狙いでつけたらしい - 43二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:14:29
- 44二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:20:55
SAKAMOTO DAYSの大佛(オサラギ)、神々廻(シシバ)、上終(カミハテ)
- 45二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:52:59
- 46二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:55:58
クレヨンしんちゃんの先生たちは埼玉の地名だな、吉永、松坂、上尾
北与野博士なんかもそうか - 47二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 16:14:15
- 48二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 16:27:05
よしなが先生の元恋人(現在の夫とも言う)の「石坂」も埼玉県の地名か。
- 49二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:19:11
- 50二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 20:45:20
スレのお題からズレたコメントをしたがるのがあにまん民なので(自虐)
- 51二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 22:49:51
はねバドは神奈川の地名がもとになってる人多いね
地元だからちょっとにやにやしちゃう