- 1二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 07:13:38
dice1d=100家の末裔である世界線のぐだぐだサーヴァンツ(+和鯖)
1、蠣崎家 2、浪岡家 3、南部家 4、斯波家 5、大崎家
6、葛西家 7、安東家 8、戸沢家 9、小野寺家 10、大宝寺家
11、最上家 12、伊達家 13、相馬家 14、田村家 15、岩城家
16、二階堂家 17、芦名家 18、那須家 19、佐竹家 20、小田家
21、千葉家 22、宇都宮家 23、佐野家 24、真里谷家 25、里見家
26、山内上杉家 27、北条家 28、沼田家 29、長尾家 30、村上家
31、小笠原家 32、木曽家 33、武田家 34、今川家 35、椎名家
36、畠山家 37、神保家 38、三木家 39、斎藤家 40、織田家
41、朝倉家 42、浅井家 43、六角家 44、足利(将軍)家 45、筒井家
46、一色家 47、赤井家 48、波多野家 49、細川京兆家 50、本願寺家
51、鈴木家 52、山名家 53、別所家 54、赤松家 55、浦上家
56、宇喜多家 57、三浦家 58、三村家 59、尼子家 60、毛利家
61、大内家 62、三好家 63、安芸家 64、本山家 65、長宗我部家
66、河野家 67、西園寺家 68、一条家 69、秋月家 70、城井家
71、大友家 72、少弐家 73、蒲池家 74、竜造寺家 75、宗家
76、松浦家 77、大村家 78、有馬家 79、阿蘇家 80、相良家
81、伊東家 82、肝付家 83、島津家 84、豊臣家 85、徳川家
86、森家 87、真田家 88、柴田家 89、前田家 90、丹羽家
91、足利(鎌倉公方)家 92、若狭武田家 93、扇谷上杉家 94、上杉(越後守護)家 95、北畠家
96、細川奥州家 97、明智家 98、結城家 99、成田家 100、黒田家
信長の野望新生S1「信長元服」登場大名を中心に後は適当
- 2二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 07:14:32
振り直し
dice1d100=20 (20)
- 3二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 07:18:01
読み方だけは同じオダなのにノッブとは大違いの小田
- 4二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 07:21:10
- 5二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 08:25:48
面白いところ引きやがって
- 6二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:46:10
特性ふくつのこころ受け継いでいそう
- 7二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:50:36
ぐだの愛され属性にも説明が付いちまってるじゃねーか >小田氏治の末裔
- 8二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:51:59
調子乗って9度も落城する小田城
- 9二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 10:20:01
フェイトグランド小ー田ー
- 10二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 10:36:24
カリスマAなところも共通点ある
いやぐだはカリスマAとは明言されてないんだけどあれだけの鯖に慕われてるなら事実上のカリスマAだろうし - 11二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 10:53:54
軽く調べてみたけどこんだけボロボロになってるのに天寿を全うしてるとか何もんだよ
- 12二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 19:01:42
オダ家違いにノッブや森君は割と喰いつき良さそう
そして沖田さんは間違いなくノッブをイジる
茶々さまは頑張って思い出して「あ……小田原攻めの時に問題起こした……」ってなってそう
平安組だと牛若は忘れてそうだけど海尊とか巴さんはちゃんと覚えてそう >小田家は八田知家の子孫