- 1二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:04:35
- 2二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:05:12
映像化してないからね
- 3二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:05:44
M字ハゲ眉なしとかビジュアル的に最悪だからね
- 4二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:06:52
変なオリキャラ出すくらいならこういうの出せやあーっ
- 5二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:09:50
堀川りょうにどんな演技指導するとかがヒーローズさんサイドからはやりにくかったと考えられる
- 6二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:14:42
漫画版超のファンに夢のねえこと言いたくねえんだけどアニメと地続きなのかパラレルなのかも曖昧でどう扱うべきなのかわからない漫画オリジナル形態より
ハナからゲーム独自形態と明確にわかる既存アレンジキャラやヒーローズの世界観に沿った新キャラクター出した方が圧倒的に使いやすいんだ
- 7二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:19:36
DAIMAやるからマジで漫画空間に送られそうっスね超の漫画版
- 8二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:20:28
そういや超サイヤ人ってチンゲも金色になるんスか?
- 9二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:21:13
しかし…描いてる人が一番拒絶しそうなんです
許可してくれる人どこに! - 10二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:55:18
というか近い時期にオリジナル形態の暴走制御が人気だったからどのみち無理だった気がするんだよね
過程のストーリーもデザインもゲームでの強さも全部キレてたんだ - 11二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:56:38
我儘はデザインや能力、展開は神……
名前…糞… - 12二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:59:56
漫画超を認めない…わけじゃないんだけど技くらいしか輸出されてないのに外部出演はそのうちできるものみたいな発言はおもチンと思ってんだ
- 13二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 10:01:02
しかし…ワシはアニメ版超のサイヤ人としての進化の道を進んだキラベジがめちゃめちゃ好きだったのです… そりゃベジータが強くなったのは嬉しいけど結局悟空と同じ神の御業の方に進んじゃったから複雑な気持ちなんだよね