- 1二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:08:13
- 2二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:44:42
5kg 4500円となります
- 3二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:45:17
全然ないよね…
- 4二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:19:28
どこのスーパー行っても米あるから正直温度差感じるけど、まあないのは大変だろうなって
- 5二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:14:44
うどん食えうどん
- 6二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:16:32
みんなまぁるくアビドスお米〜♪
- 7二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:17:31
パンが無ければケーキを食べればいいじゃないが許される時代だ
- 8二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:19:33
- 9二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:27:12
- 10二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:34:00
- 11二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:35:22
- 12二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:36:03
コンビニで2.5kgを1つ買えなかった……
- 13二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:38:49
- 14二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:40:09
- 15二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:40:44
百姓貴族を思い出すな
- 16二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:42:49
ちょうど今さっきスーパーで山積みになっていた新米5kgを2000円で買ってきたがそんなに流通に差があるのか
ちなみに北海道民 - 17二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:47:45
- 18二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:53:25
砂漠では作物が・・・
- 19二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 16:05:40
- 20二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 16:12:50
うちもコメ保管用の冷蔵庫あるわ
- 21二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 16:22:16
最寄りのスーパーだと入荷未定だけど少し離れると置いてたりする
やっぱ地域差じゃないかね - 22二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 16:31:59
- 23二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 16:33:28
だから死んだ…
- 24二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 16:48:19
あ、多分米の値段は新米出回っても多分そこまで下がらないと思うゾ
米は作ってないから又聞きだけど今年は玄米の買い取り価格が最大で4割くらい上がるって聞いた
理由は燃料代や肥料代その他諸々の値上げとそもそも今までの買い取り価格が安すぎたからこのタイミングで上げとくかって感じらしいネ
有識者の人ならもっと正確にわかるかも? - 25二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 16:49:29
天穂のホシノユメ……ってこと!?
- 26二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 16:54:08
あと玄米30kgが2袋ある
ちな田舎 - 27二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:20:11
去年までの平均的な玄米買取価格を5kgにすると1300-1350ぐらいで、単一原料米で安い小売店の特売じゃない最低価格が1800-1900らへん(税込)だった
これを4割上げて末端価格は2600ぐらいが下限、と考えると近所(都内)のまあまあ割安店で売ってた2580+税は今まだ市場が混乱してる状況を考えると結構良心的だな…速攻売り切れてたけど - 28二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:22:44
毎年新米の時期に来年の新米が出てくるまで食べるだけの玄米を買えばいいじゃん(田舎者並みの感想)
- 29二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:26:58
うちの近所は一家族一袋の制限が掛かってるな
これは生徒を増やさないとまずいよホシノちゃん - 30二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:28:11
父親が知り合いの農家から購入してるからなぁ…
- 31二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:32:33
俺の親戚、自分達の地元の米が一番だ!!ってプライドがあった分、今年米の味が落ちた事にすごい辛いらしくいろんな県のお米食べる様になった
最近、しんのすけ?とやらが美味しいらしい - 32二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:34:12
今年はクソ気候すぎたからしゃーない
- 33二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:41:14
- 34二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:45:04
- 35二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:50:56
業務スーパーでも米が5kgで約3800円かぁ……
- 36二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:56:08
米がない米がないと言いつつ、パックご飯なんかは普通に売ってるよな
- 37二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:59:30
- 38二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 18:06:55
近所のスーパーに惣菜を見に行ったら……10kgが5200円くらいだった……
しゃーない、100均で蕎麦や素麺買ってくるか……明日にするか明後日にするか迷うけど - 39二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 18:20:29
農家の俺
大勝利・・・ - 40二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 19:28:23
近所のギョム(都内)行ったら米が山積みだった(目視で100袋以上)
最低価格は税抜きで単一原料米2750/5kg、複数原料は2580/5kg
ここは(安い)スポット市場で仕入れるタイプの店だから、そろそろ供給自体が潤沢になりそう? - 41二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 22:40:58
健康のために玄米派だがそれまで無くなるのは今回おかしいよ
でも飲食店で米出せないとか値上げとかしてないあたり変に煽られて普段米食べない側が慌てて買ってるせいで一般向けの米の精米と供給が追いついてないだけなんだろうなぁとなる - 42二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 22:49:36
こういう時、実家が元々農家やっててよかったと思う。
米が保存してあったからそれ送ったりして貰えるからな。 - 43二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 10:32:04
米問屋から米買ってないからそうなる
売る側も人間なので常連さんを贔屓してコメの取り置きとかしてくれる
なおこれがあるためスーパーなどで店員に本当にないのか聞くやつが出てくる - 44二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 10:34:25
なぁに1スーパー10件くらいハシゴすりゃどっかにあるよ
おかしいな、もう県も跨いで30件は回ったんだけどどこにもないなぁ - 45二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:07:54
- 46二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:08:28
うちの近所はもうどこのスーパーも普通に売ってるな
そりゃちょっと高いけど文句言うほどじゃない - 47二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:21:03
何故備蓄米を出さねぇんだよに対しては口には出さないけど(備蓄米には災害時のための備えの側面もあるから今だと南海トラフとかも考慮しなけりゃなんねぇけどそれ言ったらお前らさらに不安になって買い占めるやろがい)とかあるのかもしれんなぁ
- 48二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:23:02
- 49二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:52:35
- 50二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 12:16:37
- 51二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:53:11
キヴォトスは農業どこでやってるんだろうな
○○農業学園みたいなのがあってキヴォトスの食料を一手に生産してるのかな - 52二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:55:12
農家から直接購入してて助かったぜ…
確かにキヴォトスはどこで生産しているんだ?
農業学園なるものはありそう - 53二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:55:55
- 54二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:15:34
去年は猛暑で特A米比率最悪レベルだったし今年は台風で大被害
温暖化の影響で水稲に適した場所が年々北上してて今じゃ北海道が米処だよ - 55二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 08:16:08
「ライスはすべて新米です」と掲示していたのに古米を出していた店を爆破する美食研究会
実際米農家は研ぐ前とか食べる前に古米か新米か分かる人結構いるらしいね - 56二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 09:40:16
古米と新米を比較すると素人でも結構わかるものよ
それに古米は研いだ時えらい濁りが取れない、8回ぐらい水を入れ替えないといけなかったのには驚いたよ
それでも美味しくないのが悲しい - 57二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 11:46:34
古米は無洗米に精米して炊き込みとかパエリアとか味ぽんご飯にするのがよい
氷入れるとか酒入れるとかおいしく炊く方法はあるけど限度がある - 58二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 11:49:21
- 59二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 11:51:20
米農家さんの賃上げタイミングだからしゃーない
- 60二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:01:59
- 61二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 01:15:49
- 62二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 12:35:01
- 63二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 17:47:42
やっぱ減反止めるの遅かったっていうのもあるんじゃ…
今年の米不足は色々重なったってのはあると思うが - 64二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:52:17
作るだけで赤字になるような買取価格にしてた方がずっとおかしいので減反はあんまり関係ない
- 65二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 10:25:18
ホシュ
- 66二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 18:57:50
全てではないが買い取り側が農家を買い叩いてもいいとか思ってるからの価格なんだろうなあ
- 67二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 02:28:51
余程、大規模に卸したりしてない限り農家って兼業だしな
- 68二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 07:24:59
しかもこの状況で米農家が儲けようとしてるとかデマ流すようなのおるしな…
文句あんならお前全部自分で作ってみろと… - 69二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 07:41:03
儲かる儲からないじゃなしに、自分で食う分を確保するために農家やろうかと一瞬考えたくらいには米がない
- 70二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 07:50:06
今はどうなってるかは分からないけど数週間前は近所の米屋さんが米がなくて米を仕入れなくて困るって言ってたな
- 71二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 07:50:55
- 72二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 08:15:39
- 73二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 08:26:38
高齢化や廃業リスク、米農家はイバラの道よ
天候にも左右されるし - 74二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 10:34:06
- 75二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 10:39:48
- 76二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 17:24:25
補助ありで赤字なのホンマ政府って感じやな
- 77二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 17:32:59
- 78二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 17:35:03
ワカモが先生にひとめぼれしとるからブルアカは実質米
- 79二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 17:51:54
- 80二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 02:51:11
- 81二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 06:52:34
- 82二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:57:13
- 83二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:46:05
- 84二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:57:35
どうなっても知らんぞ
- 85二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 03:53:15
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 06:41:18
雷帝の遺産が巨体コンバインな世界か
- 87二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:32:13
- 88二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:33:56
おや、隣の方ですか……
- 89二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:24:40
そもそも砂漠に田んぼって水はどうしてるのだろうか…?
- 90二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:36:44
- 91二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:47:14
ちょこちょこ新米出回り始めて米騒動もひと段落した感じするねえ。
米農家さんはもっとボッタクリしてもろて……。
作れば作るほど赤字って意味わからんよ - 92二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:18:29
何作ってんだ雷帝
- 93二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:23:06
- 94二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:54:09
何年前の倭国なんですか?
- 95二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 06:18:00
洪水で被害出るからって治水工事したら土地が痩せて餓死者が大量に出るアビドス概念
- 96二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 06:23:41
- 97二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 07:02:11
- 98二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:34:12
連邦生徒会…?
- 99二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:55:13
- 100二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:01:11
- 101二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 06:33:30
気付いた時にはもう遅いのでは…
- 102二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:35:46
カイザーPMC理事「儲けを出すことじゃなくて借金漬けにすることが目的だぞ」
- 103二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:50:09
そもそもアビドス人は米食ってんのか?
舐めてんじゃねえぞ牛乳女 - 104二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 02:22:14
普通にコンビニあるし…おにぎりや弁当もあるのでは?
- 105二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 10:00:49
ん、米はもう古い。時代は小麦製品
- 106二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:41:30
- 107二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 02:14:14
へぇそうなん
- 108二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 07:09:26
- 109二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 17:52:17
その他にもトマト、キュウリ、ナスを1年中作れるとか
- 110二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 18:15:20
エジプトはナイル川が定期的に氾濫を起こして肥沃な土を運んでくるから文明発祥したんだっけ
今はどうかは知らない - 111二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 02:27:53
けっこうエジプトもいろいろ作ってるんだな…
いや国として成り立ってるんだから農業できてて当たり前っちゃ当たり前なんだが - 112二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 09:31:19
2017年のだけどエジプトの輸出はトマト5位、タマネギ5位、オレンジ7位、コメ15位、ブドウ15位らしい
- 113二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:07:12
そこまでトマトやタマネギのイメージが無かったけどそうなんか
- 114二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 02:27:05
なんかエジプトの農業知識スレになって来たな
- 115二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 04:37:28
ちょっとで米は落ち着いてきたなあ……
最近、自分のよく行くスーパーで結構な数積んであった - 116二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 04:42:58
元々すぐ新米が出回る時期だし騒ぎ立てるほどのものでもなかったのをマスコミと某政党が騒いで加熱しただけだしね
- 117二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 05:52:03
・元から8月は稲刈り前なので不足気味
・去年は猛暑で収穫が少なかった
・円安で海外の人が安いからって買った
・地震があり備蓄需要が上がって皆買った
・米不足報道で不安になり買い占める人が出た
こんな所か原因 - 118二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:25:49
ホシノ「ユメ先輩、米なんて何ヶ月もかかるものよりトマトやキュウリみたいにもっと短期で収穫出来る野菜を作って売るべきです」
- 119二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:29:06
- 120二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 04:47:35
- 121二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:42:04
- 122二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:50:49
- 123二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 02:07:54
普段買ってる無洗米がなくてガッカリだよ……
無洗米じゃねぇと、米磨ぎの時間もかかるし、もう少しすると水が冷たくなる時期だし - 124二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:54:20
- 125二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:58:49
お前も玄米で米を買わないか
無洗米でも上白米でも好きな搗き具合で食べることができるぞ
(田舎者並みの感想) - 126二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:06:50
仲違いした後、嵐の中に田んぼの様子を見に行ってしまうユメ先輩…
- 127二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:17:07
コイン精米所とかちょっと田舎っぽいだけの都会でも田舎でもない中間地帯には無いんですよ……
- 128二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 08:11:07
スーパーの横に精米機置いてあるのありがたい状況なんだな
- 129二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 08:23:23
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 08:25:16
なんでアビドスでわかる現代のお米不足が始まってんだよ
- 131二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 08:25:27
都会ではコイン精米所がないから家庭用精米機使っているらしいぞ
- 132二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:27:49
- 133二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:21:11
ホームセンターや農協の横とか後は普通に道沿いにあったりする
- 134二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 00:24:27
政令指定都市住まいだけど米屋の隣にあるよ
- 135二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 00:32:33
近所のカインズのすぐそばにあるな
- 136二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 06:51:15
ホームセンター的お店に精米機が売ってるけど、その店の駐車場にコイン精米機がある
- 137二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 06:59:24
金稼げるから東京出張ってる奴等が米を買う金もないとは皮肉だな
- 138二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 07:06:53
江戸の町にコメがないとは
- 139二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:21:33
他人に食料生産という生殺与奪の権を握らせた街には似合いの末路や
まるで戦時中みたいだな - 140二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:51:31
スーパーとかには米置いてあるけど
飲食業やら弁当屋はもろに影響受けてるからまだ完全に解消とはいかないもよう - 141二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:24:56
農業に関しては真剣に考えんと今後高い高い生活が苦しいと嘆くか喚くかしかできなくなるぞマジで
- 142二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 07:28:10
- 143二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:37:23
- 144二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:39:37
- 145二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:42:38
- 146二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:18:20
分かった上で放置しとるんやぞ?1が喜ぶから
- 147二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 06:21:36
何故か破かれるポスターで草
- 148二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 06:28:06
アビドス農業祭のポスターかな?
それともアビドス農機具大商談会? - 149二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:00:25
自治体が誘致して農林水産関係の部署がサポートするじゃろ?
地元老人と外部から来た若者が衝突するじゃろ?
そして帰っていくまでが悲しい様式美なんじゃ
国民と言うか田舎のお山の大将ジジイやそのせがれあたりがマジゴミ
- 150二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:19:55
とあるTRPGでの農業ルール
米って普通の気候でないと作り辛いんだな…
社会科学フィクション 「農業移民」
トップページkemkem1.comの
土との生活その1 穀物栽培
step4.htmlトップページkemkem1.com - 151二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:24:14
- 152二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 16:44:18
- 153二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:49:43
砂祭りポスターの代わりの農業祭ポスター
- 154二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:40:29
- 155二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:13:37
トラベラーか?
- 156二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:22:51
- 157二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 01:44:45
農業祭ポスター「なんで私破かれたんですか?」
- 158二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 02:12:59
- 159二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:55:35
- 160二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 08:00:58
- 161二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:53:04
あるんだ…
- 162二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:58:27
アビドスは干ばつのせいで水の代わりにワイン散水してるってマ?
- 163二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:05:36
粘り・・・エッチな響き・・・
- 164二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:58:02
陸稲栽培ならなんとかならないかがんばるユメ先輩
- 165二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 04:46:32
ワインを売った方が儲かりそう…
- 166二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:56:55
ユメ先輩の粘り…ごくり
- 167二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:00:20
胸をはれるお米!?エッ(ry
- 168二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:24:30
一瞬、野球監督してるヤクザにお米禁止されたユメ先輩かと思った
- 169二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:21:29
- 170二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:24:48
- 171二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 04:55:03
北海道にこんなお米あったんだ…
- 172二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:27:04
コメ1トン作るのに約4000tいるぞー
- 173二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:20:51
- 174二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:34:06
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 07:14:50
- 176二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 07:33:53
コハル「(例のセリフ)」
- 177二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 17:23:38
ホシノ、これ米の感想に見せかけたユメパイの感想だろ
- 178二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 22:52:43
まさにユメパイセン
- 179二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 06:06:26
- 180二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 07:58:52
- 181二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:54:10
- 182二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:32:51
ニア○してでもうばいとる
- 183二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 06:50:52
最低でも10万か…
- 184二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 08:04:28
高い・・・
- 185二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:03:26
自給自足を夢見て以前、陸稲植えた事あるけどあれ不味いんだよね・・・
面積当たりの収量少ないしパッサパサやぞ
俺はじゃがいも、さつまいも、里芋で凌ぐぜ・・・(じゃがいも、さつまいもは見るのが苦痛なレベルで飽きた - 186二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:55:54
ユメは自分の分泌液を売るとお金になると気付き定期的に売る事にした
しかしホシノが買うのでプラマイゼロだと気付くのに半年かかった
気付いたのは米の収穫の最中の出来事だったという… - 187二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 03:03:59
おじさんさぁ…
- 188二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 07:49:38
- 189二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:22:36
ユメ先輩のオコメ売ってちょうだい!?(空目)
- 190二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:11:07
うへ…ユメ先輩のオコメ…
- 191二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:13:26
農業の闇とユメパイを味わう味わい深いスレ
- 192二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:03:54
前もってチンするタイプの米を買ってたから、うちは大丈夫だったぜ!ユメ先輩もチンするタイプ買えば良かったじゃないですかー
- 193二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 03:44:42
ユメ先輩もチンする!?エ駄死!!
- 194二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 06:42:39
エ駄死!!↑ぜんぶ
- 195二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:48:54
うへ…ユメ先輩がいけないんですよ…
- 196二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:46:48
ほ
- 197二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 08:41:19
ひぃん、誰か助けてぇ…
- 198二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:52:04
こうしてユメはホシノに囚われた
ホシノに体を好き放題されるが逃げたいと思っても逃げられないので
――そのうちユメは 考えるのをやめた - 199二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:55:34
まさにエ駄死!!うめ・・・つづく?
- 200二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:14:03
ユメ先輩のおめこ…?!