- 1二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:41:44
- 2二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:41:59
コロナかな?
- 3二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:43:00
井口裕香渾身の”うぇっ!”
- 4二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:43:46
何でこの子だけ毎回被害者枠なの? ひどくない?
- 5二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:44:47
まだ変身できないけど出演させるために仕方ないんや・・・
- 6二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:46:25
- 7二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:47:52
今回は食べる直前にレシピッピが奪われたから
感覚的には最初からゲロまずカレーなんだな - 8二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:49:57
黄色は顔芸枠
- 9二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:51:11
今後間違いなく主人公やサムネの娘の店も味が変わって客が離れる展開あるだろうし、敵の娘が仲間になった時その辺許せるものなんかね
- 10二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:53:20
食の美味い不味いは日々の生活に大切な事だし、レシピッピ助ける助けない関係なしに倒さなきゃいけない敵だよね
- 11二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:55:57
世界とか国とか滅ぼした実績のある悪の組織もあるけど、今年のは被害がなんか生々しいんだよな……
- 12二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:59:08
カレーが不味くなったらそれはもうう○こだよね
こんな顔になるのも仕方無い - 13二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 00:07:15
趣味の食べ歩きが毎回失敗するとかトラウマになってもおかしくない
- 14二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 00:19:06
リアクション枠と化してて草なんだ
プリキュアとして加入するまではずっと味が変わったレビュー要員なのかならんちゃん - 15二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 03:19:03
不味いだと女児向けとして良くないからじゃない?
- 16二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 03:23:53
子供が食事の際にごっこ遊びするときの対策だと考えられる
味が変わったって中々よく考えられた表現だな - 17二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 05:19:31
結局味はどんな風に変わったんだよ
- 18二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 10:18:55
- 19二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 10:21:25
カカオ90%のチョコレートは甘党の人が食べたら美味しい!ということは少ない
でも苦いのが好きな人にとっては美味しい、みたいな感覚かな?
自分にとっては嫌な味でも栄養面や衛生的に問題がある訳じゃないので表現を変えるとこんな感じかと思った - 20二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 10:35:49
そりゃ今回カレーなんだから💩味のカレーになったんだろ。たぶん
- 21二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:01:49
サルミアッキ食う人もいれば納豆が美味しい人、野菜しか食べない人がいる。誰かの美味しい、自分の美味しいが別の人の美味しいとは限らないんだ。だから一概にこの味はまずいだから排除しなければならないなんて考え方はだめ。
- 22二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:06:04
- 23二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:07:02
- 24二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:10:54
味が変わるのにブンドル団は何故奪うんだ?
帰る時にカレーを買って帰ろう! って概念じゃなきゃダメって訳でもないし - 25二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:28:06
- 26二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:29:08
- 27二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:11:12
レシピッピ奪えば買わなくても済むのか
- 28二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:08:01