人間って不思議だね?

  • 1地球24/09/14(土) 13:24:56

    人類を滅ぼそうと思えば、千年以上は粘ってしぶとく生き残ったり


    人類を滅ぼす気が無かったのにあっさり滅んだり


    どーなってんだよ人類

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:26:45

    毎度思うがこの話題出すなら画像はアーノルドの方じゃなくてアンソニー使うべきだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:27:28

    地球を滅ぼしてやるって意志があると常に生きようとする人の意志や抑止力に邪魔されるが 

    特に滅ぼしてやるという意思も無くやったことには作用しないから呆気なく滅んだりする

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:28:35

    賢い奴は賢いから理屈に沿って回りくどくやろうとするからね
    馬鹿は何も考えずにありえない事を平然と行って更に馬鹿が連鎖してありえない事が連続してドミノ倒しよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:29:10

    後者の方でも完全に滅びてないっしょ
    全滅するまでの過程は何よってところまでしかわかってないんだし

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:29:16

    >>3

    教授が落としたベンヌは聖剣で砕けたのに対してツングースカとかのは墜ちてからの対処だったのもそういう理由?

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:29:29

    >>3

    あー物欲センサーみたいなもんか?

  • 8地球24/09/14(土) 13:30:28

    >>2

    ごめん、お詫びにアンソニーの画像貼っとくわ。拾い物だけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:31:23

    毎度思うけどオリジナルがいるはずのAIの思想ってここまで変わるのかね。それとも検閲されたんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:31:34

    地球=アースちゃんってことはこのスレってアースちゃんが建ててるのか…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:32:10

    >>3

    セキュリティがガバガバすぎるだろ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:37:05

    だって計画的にやるってことは綻びが生じるって事だけど勢い任せでなるようになっただけなら綻びもクソもないし…

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:38:20

    >>10

    あの姫君がこのような低俗な場所に居る筈が無いだろう、弁えたまえよ。

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:38:53

    >>11

    抑止力なんてだいたいいつもガバガバじゃん()

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:43:44

    >>13

    おはロア

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:45:23

    >>9

    あくまでもキャラメイクするときパラメーターをコピペしてるだけで、思考の根幹はAIであることに変わりないからなのかねえ。短気な人をAI化しても短気にはなっても思考自体は合理的、みたいな。

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:46:44

    >>8

    カワイイ

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:52:32

    中編で明かされたアンソニーの件も絶滅はしてない定期

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:47:38

    災害みたいな分かりやすい脅威より、その混乱の中で暴走する人間達がある意味一番の脅威だったりする事もある
    敵よりも無能な味方が実は一番厄介みたいな感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています