- 1二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:13:24
- 2二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:14:16
- 3二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:15:105960ドル負けて所持金0ドルってことは一時は6万ドルまでいってたのか…? 
- 4二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:15:57
- 5二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:16:35
- 6二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:17:09
- 7二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:17:51しっかり釘を刺すなんてトーリオさんは仕事ができるなぁ(白目) 
- 8二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:19:37
- 9二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:20:53
- 10二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:21:12
- 11二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:24:51
- 12二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:26:40当時のミンチ肉は廃棄予定の食べられない部位(頭蓋の中身とか)も粉砕して混ぜてたらしいね 
- 13二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:27:21
- 14二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:31:07姉さんの店を手伝う中で使えるの「注文を間違えない」くらいしか思いつかねぇな… 
- 15二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:34:20マフィアの仕置きであるよね、挽肉の正体は……みたいなの 
- 16二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:35:02
- 17二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:35:59
- 18二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:44:29
- 19二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:46:48
- 20二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:47:13
- 21二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:47:30
- 22二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:49:07オールベット相手に勝敗をイジれるとしても負けたら大損だし 
 胴元からすれば理不尽な相手だぜ!
- 23二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:54:32
- 24二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 01:01:06「貸したお金は返さなくていいけどうちの店でいっぱい食べてくれると嬉しいな」 
 うーんこれは好青年
- 25二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 01:07:44カポネの育ての親なのに見た目カポネより若いなトーリオ 
 なんか裏設定とかあるのかね?
- 26二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 01:11:09ギャンブルで最初に勝ちの味を覚えると人はどんどん沼にハマってくんだよね… 
- 27二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 01:19:48ぶっちゃけ、作者が描ける「人が良さそうだが恐ろしいマフィア」の都合の気がする 本作は存在し得ない192X年だけど、トーリオは1882年、カポネは1899年生まれだから40前後と20ちょいの漫画キャラ(現代基準)としては妥当じゃね? 
- 28二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 01:32:01
- 29二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 01:33:09もなの顔がいちいちおもろい 
- 30二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 01:35:37カードカウンティングを確立したエドワード・ソープが著書発行したのが1960年代だからまだまだ先だね 
- 31二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 01:36:56なんかギャリーが楽しそうでこっちも嬉しくなっちゃった 
 やってることはギャンブルだけど
- 32二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 01:45:04わー楽しい回で良かったねーと思ったら不穏なお兄さんの掌の上なの怖すぎ 
- 33二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 01:48:35ホームグラウンドでイタリア料理をご馳走するのは、なんかまさにマフィアの礼儀って感じ 
 なおティンバッロはコーサ・ノストラ(アメリカマフィアのルーツ)の本拠地のシチリア料理(シチリアパスタ使用)由来とされるのでコテコテやね
 トーリオは2歳に渡米したのでイタリアマフィアとの直接の繋がりはなかった
 18世紀からはカモッラの本拠地のナポリ料理(米使用)としても有名なので、どっちでも使えるネタだけど
- 34二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 01:52:24画像検索したら 
 マカロニのティンバッロの断面が
 気持ち悪いよぅ!!
- 35二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 02:26:09ギャンブル一つからも戦時中は滅多にできなかった娯楽という鬱憤が庶民にも累積してるという 
- 36二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 02:57:50一瞬見逃したけどこれはやばい(語彙消失 
- 37二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 04:50:19このレスは削除されています 
- 38二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 06:59:56ってかまあこの時代のカジノなんてマフィアの紐付きしかない(イタリアンかアイリッシュかロシアンかはともかく)ので賭場荒らしのための大勝ちなんかしたら翌日は……案件である 
 ギャリー達が素人側だから助かっただけ
 ってかこの時代だと四年くらい作中時間進めばアイツもPOPしてくるんだよな
- 39二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 08:08:48カウンティング以外の勝ちはディーラーに乗せられてただけなのかな 
 ビギナーズラックで脳を焼かれて辞められなくなるパターンも多いらしいし
- 40二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 08:23:10このレスは削除されています 
- 41二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 08:24:10まあ、100万円以下の1勝でボコられるかは微妙なラインかも あと欧米ではマフィアは狭い意味ではイタリア系ギャングを指すもんで、その他を区別する時はMob(悪党の集団、暴徒、下層民、野次馬など悪い意味の言葉)、全部ひっくるめる場合はギャング(またはマフィア)と呼ぶ 18世紀アメリカはアイルランド系(Irish Mob)の勢力が強かったが、1880年以降からイタリア系とユダヤ系ギャング(Jewish Mob)が勢力を増し、本作の頃のアイリッシュモブは弱小化している NYで暴れていたファイブ・ポインツ・ギャング(1890年代-1920年代)は初期はアイリッシュが多かったがイタリアが優勢となったストリートギャングでユダヤ系ギャングと抗争、トーリオ(1882生まれ)は10代から参加しボスのポール・ケリーの副官を務めた後シカゴに招かれた(1909)。カポネやルチアーノもメンバーだった事があるなど、本作にでてこないが関連あるネタだな なお単なるチンピラではなく政治家と癒着する、ダンス ホールや酒場を運営する(そしてトーリオやカポネが鍛えられる)など大勢力だった またロシアンマフィアはアメリカが1970年代からソ連系ユダヤ人の移民を許可した以降で、一番古いのは1970年代後半のPotato Bag Gangで、詐欺やってた >彼らは商船員を装い、被害者に古い金ルーブル貨幣が詰まった袋を1袋あたり数千ドルで売ると申し出た。実際には、本物だったのはサンプルのコインだけで、袋にはジャガイモが詰まっていた。 Potato Bag Gang - Wikipediaen.m.wikipedia.org
- 42二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 08:26:40
- 43二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 08:32:01酒が絡まない分にはホンマ役に立たないんやなギャリー 
- 44二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 08:43:16
- 45二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 08:45:41
- 46二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 10:59:51ポール「僕またなんかやっちゃいました?」 
 って思ったけど、こんなの誰だって出来るだろって心の底から思ってそうだよなポール。何故......気づかない......
- 47二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 12:20:55もしかしてポールはうだつが上がらない平凡な生活より指名手配犯になってちょっとアンダーグラウンドな世界に身を置く方が向いてる…? 
- 48二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 13:05:45ポール、ギャリーと出会わなければ酒場の倅として少々苦労しつつも平凡な人生を送ってたはずなのに、出会ってしまったばかりに裏社会に入る事になっているし、もしかしてブラクラのロックと属性同じ......? 
- 49二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 13:11:11適性はあると思う 
 度胸あるし機転が効くし
- 50二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:20:43ポールは両親亡くしてて、あの店じゃお金に余裕も無いから義務教育は行ってても高等教育は受けてなさそうだよな。「子供の頃は勉強得意だったけど、勉強出来ても店の役に立つわけじゃないし...」とか本人思ってそう。 
- 51二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:07:43カウンティングは記録、記憶は反則にならない 
- 52二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:19:43集合体フォビアの人にはあかん画像だったね 
- 53二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:47:05
- 54二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 01:06:24
- 55二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 01:20:13
- 56二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 10:36:39ギャリーは大好きな酒でも1日1杯だけって節制出来るけど、他の兵士はそうじゃないだろうしなあ。アルコール含め娯楽禁止にしないと隊の規律維持が難しいのかもしれん。 
- 57二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:15:15最後のコマ、支配人さん手汗ダラダラで草