- 1二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:52:51
- 2二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 01:08:42
ちゃんとした設計できる人は儲からないよ かまぼこ板と割り箸ペタペタする名前だけ立派なカス建築作るやつはもうかるよ 現代アートみたいなモンだね
- 3二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 01:14:03
- 4二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 01:16:43
本当かわからないけど泥棒入った!間取りのせいだ!って訴えられると大体負けるって聞いたことある
- 5二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 01:19:19
デザイン重視派は強度合わせるために所員が地獄を見るとかなんとか
- 6二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 01:23:26
隈研吾が作った美術館が建築からたった20年で改修しないといけなくなって
それが3億円必要って最近のニュース見たときはなんかモヤっとしたわ - 7二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 05:22:24
- 8二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 05:44:11
建築基準と景観両立させるの大変そう
- 9二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 05:52:46
両方大事だけど人の命入れる物だから機能>見た目であるべきだよね
見た目凝るのダメとは言わないけど維持費とかもあるし
- 10二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 05:56:58
自動車が空力性能突き詰めていったら皆んな似たようなデザインに収束していくように
家も機能性突き詰めていったらテンプレに収束してっちゃうのかな - 11二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 06:16:59
- 12二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 06:50:18
見た目特化のせいで清掃するだけでコストえぐいことになる奴とか雨降ってると室内濡れるやつとか知ってるからデザイン重視派は全員敵
- 13二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 07:19:38
comicoの高専漫画でそんなやり取りの喧嘩あったけど、プロでもやっぱあるんだね
- 14二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 08:12:39
真の敵はデザイン重視派に依頼する施主だと思うんだよな
- 15二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 08:16:20
- 16二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 08:16:37
- 17二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 08:20:37
- 18二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 08:32:07
- 19二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 08:35:34
- 20二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 08:39:34
実際はともかくとして、これの下に入って大丈夫かと大多数の人間を不安にさせた時点でデザインとして大失敗だと思うの
- 21二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 08:42:06
- 22二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 09:01:30
- 23二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 09:19:07
歌舞伎座見てもそうだけど格好はいいけど動線の視認性は悪いし雨樋は少ないしで実際に使うことをあまり考えてないんだよな隈研吾氏
- 24二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 09:22:13
費用が問題になってる時点で優れたデザインとは口が裂けても言えないだろ……
- 25二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 09:22:49
機能性に問題が出るものを格好いいとは思えない
- 26二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 09:46:57
デザインで話題になって費用以上に回収できたみたいなパターンもあるから金食うからダメはちょっと拙速でしょ
あんまり豆腐建築されても街の景観が死ぬし金さえ出しゃ安全に管理できるレベルならまあ場合によるけど許容されるパターンもない?
ロシアのガラスドームみたいなデザイン以外何も考えてなくて死人出たみたいなのは論外だけど - 27二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 09:53:41
- 28二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 10:02:16
- 29二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 10:06:13
まあ要するに最低安全保障ラインはあるにしても後は時と場合によるだよね
- 30二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 10:06:38
結局はコスパの問題よな
純利益が数千万の建物で数億の改修費だと利益全部吹っ飛ぶから論外だけど、数百億とか稼ぐなら必要経費として納得できる
身の丈にあった建築なら何も問題ないのよね - 31二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 10:11:09
まあデザイン重視にしといてメンテ費用ケチる奴は○ねば良いと思うけどね!
- 32二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 10:11:58
- 33二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 10:46:25
- 34二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 10:50:33
- 35二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 10:56:19
綺麗なデザインの建物は行きたくなるからデザインも大事
ただちゃんと使えなきゃ意味ないわけでな
すり合わせ大変やな - 36二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:06:47
安普請で安全性の高いものが出来るわけないでしょ
強度が高いってことは部材が増えるから高くなるのは当然
独創的なデザインにすれば既存の製品の規格と合わないから当然高くなる
修繕費は規模によるし材の種類を抑えることはできるけど、一点ものなら当然高くなる
質をよくするには当然コストがかかるのにそこをケチるのは素人以前の問題だよ
- 37二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:13:03
又聞きの知識だが東大系列の建築家が頑丈性優先で早稲田系列の建築家が芸術性優先らしい
大学で教えてる人の関係でそうなりやすいようだ - 38二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:20:10
- 39二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:34:49
誰もやったことがないんじゃなくて敢えてやられてなかった物もありそうだな
- 40二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:34:54
そもそもたかが二十数年で全面改修が必要になるような設計が失敗だからね
いくらコツコツ積み立てたところで想定よりもはるかに早く朽ちたら金も足りなくなるよ
自治体だって際限なく金が出せるわけじゃないんだから
- 41二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:38:12
そして完成した建物は豆腐みたいな見た目になった
- 42二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:44:47
- 43二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:45:44
- 44二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:46:57
件の隈研吾は東大だけどね
- 45二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:52:29
真にデザイン重視なのは美大の建築学部卒だと思うがな……
結局建築家の特性と使用用途が一致してたらいいんだ
人が多く住むようなとこは機能性重視の建築家
目に留まるようなモニュメントはデザイン重視の建築家 - 46二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:56:38
早稲田系は絶賛しそうとかいう褒めてんのか貶してんのか微妙な評価をされてるらしい
- 47二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:59:20
- 48二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 12:01:28
Instagramに乗っけられて今バズりたい!みたいな流行りものを扱う店が20年後も使い続けるレベルの耐久と機能性が必要かというとまた違うってのもある
- 49二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 12:06:17
デザイン派は早稲田、機能派は東大!→隈研吾が東大
とかの流れ草
極端な思想はあかんな - 50二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 12:06:42
頭の良い人達がちゃんと強度計算やってるから大丈夫なんだろうとは思ってる
それはそれとして見た目が怖いから俺は近寄りたくない - 51二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 12:07:33
そこまで複雑ではないしどこの設計とは言わんけど、鉄骨設計が怠すぎる
- 52二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 12:15:35
デザイン性も機能性も優れた寺社建築ってすごいんだなと的外れなことを思った
建築費用?うん…… - 53二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 12:30:44
構造や内装外装はシンプルにしても外構になんか目立つモニュメントでも置いておけばとりあえず一般客は誤魔化せるんじゃないかと思ってしまう
構造体自体を凝った形にすると建築コストも整備補修コストも跳ね上がるし後々予想外の問題も起こりがちだし - 54二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 12:32:33
物理法則が悪い
- 55二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 12:42:23
父親が一級建築士だけど年収500万以下だよ
全然もうからない - 56二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 12:52:52
窓をつけると筋交い入れられなくなるのどうにかならんのか
家の角にある台所の窓の配置にすごく悩むんだが - 57二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 13:05:50
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 13:52:23
- 59二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 13:56:43
- 60二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 13:58:08
頭の良い人達がちゃんと強度計算した飛行機がたまに強度不足で落ちるから絶対は無い…
- 61二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:18:12
- 62二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:30:40
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:35:24
- 64二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:42:51
- 65二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:47:22
建築家と構造家は別やろ
- 66二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:51:14
法律守ってるなら後は機能性重視だろうがデザイン重視だろうが個人の趣味でしかなくて優劣はないよ
安全云々言うならそれは法が担保する部分だからデザイン重視云々は批判する理由にならん - 67二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:53:23
本来のデザインは機能も含めてのデザインなんだよね
機能性がない設計はアートであってもデザインではない - 68二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:02:24
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:03:22
デザイン重視というより意匠重視のような
- 70二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:24:29
作った後に消防署からオイコラされる建物は結構ありますよ
- 71二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:32:15
"絶対安全頑丈"のところを"最低限の安全基準を満たした"にしてくれれば十分対応可能だけど
わかりやすい話合法な範囲で一番安い材料を使った場合と高価だけど安全性の一番高い材料
後者の方が安全頑丈に決まってるけど、建物の目的次第で目指す安全性が違うんだからそこは施主に判断してもらうしかない。
仮建屋と軍事施設同じ基準で作れないでしょ
- 72二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:33:47
- 73二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:36:13
- 74二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:42:42
- 75二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:49:24
- 76二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:54:56
- 77二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:56:30
官庁社とか図書館が実用性皆無な素敵デザインになりがちなのは呪いか何か?
- 78二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:12:35
建築物ってどのくらい持つかは実際に壊れるまで分からないから建てたもん勝ちと聞いたことあるわ
- 79二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:16:43
- 80二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:21:26
良く分からん業者に発注して建築資料が散逸すると後々面倒になったりするからね
ちょっと前から建築物に手を加えるときには石綿建材調査が必須になったし - 81二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:39:07
早稲田系列は100年間心に残るデザインを
東大系列は100年間保つ建築を という流れがあるらしい
まぁそのせいで強度の要求基準が100だとすると早稲田系列は120ほどで凝ったデザインを、東大系列は300以上で豆腐建築を出すらしい
とはいえ過剰強度の東大派のつくる豆腐建築はメンテナンスのし易さも高いらしく、逆に話題になっているス例の石吊りなんかは基準値は満たしてるだろうけど、メンテナンスがクッソ面倒くさそうだとか - 82二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:04:16
建築やデザインってネット上だと何か変な炎上した奇抜なやつ取り上げて下に見るようなイメージある
基本人の暮らしや街はそういう仕事の集合体みたいなとこあるのにな - 83二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:13:26
- 84二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 09:14:50
さすがにこれで完成じゃないよな…?
- 85二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 11:13:33
建物だと設計図に意外に構造図とか施工図ってのがあんなよ
それは設計した物を実際に建てる時に構造的に成立させたりちゃんと施工できるかをはめ込んだ図面
だから芸術家が作ったもんがそのまま出来ることはまず無い - 86二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 12:39:18
準備期間から万博終了までの約1年間たった1つの落石でも大失敗あつかいになるのに
どれ一つとして同じものの無い自然材に手作業で穴開けたものを吊るし続けるとか
はっきり言って挑戦じゃなくて奇行だと思う - 87二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 12:46:34
見た目やコンセプトを図にした大まかなラフ絵がデザイン図
そこに開口部や強度検討に法令検討、あらかたの仕様を記したのが設計図
そんで実際組み立てるに当たっての詳細な寸法や材料、配線なんかが書かれたのが施工図
建築デザイナーと設計事務所と施工業者で連携取れてりゃ
そんなにおかしい事にはならんのだけどね
そんでこの三者で上手くやり取りしてても施主の意向で全部ひっくり返るのはよくあるよくある
というか問題になるのは大体それ - 88二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 12:48:02
こっそり言うけど建設デザインで批判してる連中も
ぶっちゃけ的外れな意見ばっかだなぁってもザラだし… - 89二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:14:06
- 90二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:17:25
ハンマーで開けてるらしいからな、凄い挑戦だよホント
- 91二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:19:24
なぜだかがんこちゃんを思い出した
- 92二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:19:37
- 93二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:25:06
- 94二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:30:04
基本的には機能性重視で作ってもらえば良いと思うんだけど美術館や博物館はハコの魅力が展示品にもバフをかけるんでちょっとは頑張ってほしいところ
- 95二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:40:29
- 96二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:34:36
- 97二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:37:54
言うて商業施設は消防車救急車入れるかとかデケえトラック直に乗り入れて店舗改装出来るかとか割と機能性重視しなきゃならん点も多いからね
- 98二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:39:09
流紋岩舐めすぎだろ、削岩機でどつき倒しても割れないんだぞアレ
温度変化とかバーナーで炙って水ぶっかけたとかならともかく
日光程度でそんな急変しねぇよ、したら静的破砕剤なんか要らんわ
多分、ドリルで穴開けてワイヤー通してグラウトで埋めて固定とかだろうけど
これで割れるって言うなら岩盤のアンカー工とか怖くてやっとられんわ
φ45mmの穴で15tとか保つんだぞ
- 99二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:43:59
岩の風化って膨張とかで無くは無いけど、まあ世紀単位のスパンの話です
あとコンクリって岩じゃないからな、無筋なら簡単に割れるから
岩の比較で出さん方がええぞ - 100二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:53:16
99%くらい木と紙、残りは電線とかの和風建築って、機能性はぶっちゃけどうなの?
- 101二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:59:01
大学が美術系だったけど建築科の友達に模型?みたいなの見せてもらった時コレ力学的な計算とかも考えてんの?って聞いたらすげえ不機嫌そうにイヤ…って言ってたの思い出した
そういう知識無しで夢と希望だけでデザインの仕事なんてできるもんなんやろか - 102二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:59:44
デザインと機能が対比されてるけどデザインも機能を果たすための手段でしかない
デザイン重視っていうのはメンテナンス性より人目を引くという機能に重きを置いてるだけで十分機能してる
経済性とか快適性を対立軸にするならともかく機能性っていうと方向性がたくさんあり過ぎて通じない - 103二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 19:06:34
基本的に模型が保てばなんとかなるって言われるな
心配しなくても構造力学の授業は大量にあるし単位取れないと建築士の受験資格もらえないから
アイディアを出す授業とそれを現実に建てるのは別だし
そういうのは仕事を始めればいくらでもやらなきゃいけないから学生時代はまずは自由に発想してく能力を鍛えないと