- 1二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 02:41:48
- 2二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 02:53:24
聖杯とか聖杯の泥みたいなヤベェブツがひしめきあってる世界と型月を融合させるな
化学反応が起こりかねないだろうが - 3二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 02:55:30
ただでさえ魔術が型月以下か同等くらいに発展してるのに
その上でソッチと同じくらい科学の技術も発展してるとかいうエグめの世界 - 4二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 04:54:05
異聞帯の王は存在しない。いや空想樹そのものが異聞帯の王。
- 5二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 05:01:55
- 6二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 05:46:16
神秘も科学も凄まじい力持ってる世界観だけどそのレベルじゃないとカービィが瞬殺して終わっちゃうんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 06:15:35
一人でやってんの?
- 8624/09/15(日) 06:39:16
- 9124/09/15(日) 07:06:52
- 10二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 07:08:52
おもしろそうなネタだが
マスタークラウンの説明と何故空想樹と合体してしまったのかきっかけとかないと書きにくいな
型月カテで皆が皆マスタークラウン知ってるわけじゃねーぞ
クロスネタやるなら最低限情報共有やらないと - 11二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 08:30:24
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 09:03:14
被れば対象が樹でも問題ないみたいだしな
- 13二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 09:05:58
マスタークラウンなんてランディアがいなければどっかで勝手にくっついてくるようなもんじゃね?
- 14124/09/15(日) 09:34:11
見切り発射でさすがに誠実性が欠けてましたかね…ということならまぁ外部のwikiとは言えサイト貼っておきましょうか
寝起きで頭溶けてるからきっかけの部分埋めるのムズいけど経緯的にはサプライズ乱入展開だって普通にあり得そうなヤツではある(面白いかは別)
マスタークラウンマスタークラウンは、『星のカービィ』シリーズに登場する重要アイテムである。 『星のカービィ Wii』で初登場した、「無限のチカラ」を持つと言われる金色の冠。単にクラウンとも呼ばれる。ハルカンドラの古代の人々によって作られた秘宝で、ランディアが頭に身に着け長きに渡って守護している。 その実態は強大な力で身に着けた者の体と心を支配してしまう代物であり、手にした者に力を与えると同時に心の闇を増幅させて憎悪に染め、最終的にはソウルを啜って自我を奪っていく。覇王たちの手に渡りながらその支配の力で様々な国や世界を巡って滅亡させてきており、そのパワーに屈しないランディアも全ての力をコントロールできていない。 星のカービィ Wii 概要の通り。元々はランディアが被っており、戦闘ではランディアの体力が減って怒り出すとクラウンからもオーラが立ち込めるようになる。 ストーリー開始前にマホロアはこれを狙いランディアと戦うも敗北、しかしその後カービィ達を利用し、最終的に奪い取ることに成功した。マホロアが身に着けた結果、その野心を反映して不気味な形状に変化する。マホロア第一形態の戦闘では時折まるで生き物かのようにkirby.fandom.com - 15二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 09:42:05
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 09:48:10
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 10:00:47
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:42:01
- 19二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:43:19
自演というと古代戦士ハニワットとかいうレジェンドが
- 20二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:47:28
自演者がマウント認定の変なのっぽいし触り難い
もう去ったかな? - 21二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:51:37
- 22二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:54:02
無限の力にそれと引き換えに啜られる魂と言い外付けする第三魔法みたい
- 23二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:57:53
- 24二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:58:47
結局これはどういうスレなの
- 25二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:00:12
取り合えずFGOの設定どこまで把握してんだ?
- 26二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:42:53
目の部分の素材カービィからじゃないよなって思ったけどこれカオスか?
- 27二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:45:39
とりあえず髑髏烏帽子芦屋道満みたく真っ二つにされるのは確定だな
- 28二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:49:03
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:34:29
これじゃ滅亡させ甲斐が無いよマリスビリー…
- 30二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 10:32:52
デデデとギャグイベみたいな状況でゴタゴタ遊んでる事もあるけどね…(まぁその場合は致命的な事態が起こってないだけかもだが)
- 31二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:32:31
- 32二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 20:49:25
事象だけ見たら牛神の器として悪用されたシャイニースターのようなモンなのに実態は冠の効果が宿主を神霊クラスの化物に変えてるって言うマッチポンプ染みた酷い構図なんだが
- 33二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 00:21:26
リンゴの変化を見ると種子から戴冠でも一気に空想樹へ成長させそうで怖い(あれ成長する物か怪しいけど)
- 34二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 10:03:43
ランディアって相当強力な竜種に近い存在なのにアレが全ての力を出しきれない危険物
力に呑まれたIFまであるし - 35二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 18:15:53
- 36二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 00:12:26
- 37二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 08:42:30
カルデアスの目的が宇宙の置換なら汎人類史における宇宙のリソース埋め込まれる形になるからガチで宇宙の支配者という(まぁ樹は伐採路線ですけど)
- 38二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 19:30:54
- 39二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 04:56:45
憎悪と執念の冠(ロスト・ロード・ミストルティン)みたいな名称になりそう(ルビは曲名から)
- 40二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:11:21
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:14:02
- 42二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:11:52
- 43二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:12:58