(お気持ち注意)ゼロワンは好きなんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:29:46

    続編やスピンオフですらコイツが何らかの報いを受けた描写が無いのだけは納得いかんわ
    1000%だって無様にやられるシーンが何度もあって最終的には改心してるのに

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:30:40

    政治家だっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:33:35

    >>2

    チェケラと対決した汚職政治家

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:33:59

    ラッパーの扱いとして酷すぎるチェケラもそうだけど汚職後一切再登場しないこいつもなかなか失礼だよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:36:16

    脚本そこまで考えてないよに尽きるけどここは考えなくちゃいけない場面の一つなんだよなあ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:41:30

    ではコイツにどういう報いを与えるのかって話になる
    一般人だからライダーみたいにボコるわけにもいかないし、だからと言って政治家として没落させる様をどう描くかって話にしかならない、そんなもん子供番組で描くもんでもねえ
    多分一番いいのは天津と対等ポジだったことにして五番勝負終了後に消されたとかならバランスはとれたはず

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:44:15

    >>6

    一番いいのは警察にパクられる罰だけどあの世界の警察はザイアとも通じて当てにならそうなんだよなあ

    まあこのエピソードやったのが一番の問題なんですけどもね

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:52:24

    汚職やるならやるでいいよ。やらせるならちゃんと咎めて捕まえろや罪を犯してるんだから
    政治家はヒューマギアに悪意を持たせてそれでポーイの舞台装置じゃねぇんだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:52:27

    >>6

    エボルトみたいに西都のおっさん消してくらいが罰的にはベストだよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:53:20

    >>8

    だって捕まってない筆頭が共謀者の天津だし、この作品は一部の悪人が捕まらないんだで納得するしかない

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:53:58

    この人視点からしたら急に1000%が思想変えてヒューマギア擁護に走ってるの冷静に考えるとなかなか意味がわからないな

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 08:09:35

    別に惨たらしい最後を迎えてほしいとかは思わないけど改心して真っ当な人間に生まれ変わる描写は欲しかったな
    こいつの場合それすら無い(そもそも出番が無い)んだもんなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 08:22:49

    一番やばいのは政治家を演説して汚職して人を騙す悪役で終わらせてんのがなあ
    現実は知らんけど明らかにその職業を悪く描いてんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 10:56:20

    まずなにがどういう汚職なのかもあまり掘り下げず山吹色のお菓子~だから
    結局どうなったんだよこれ!つうか通報しろや!
    という謎の描写すぎてなんとも言えない

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:05:22

    ゼロワンは色々雑だった…モヤっとするところ多かった

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:10:49

    序盤のよかったとこだいたい脚そ考だったのが…

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:18:45

    >>7

    だったら天津が証拠品を物理的に破壊する必要がないからなぁ

    あれをした以上は「証拠品がそのまま提出されれば困る」程度の世界観である必要がある

    ザイアが警察と繋がってるから何やってもセーフってのも視聴者の考察でしかなくて実際に釈放されたことも確かなかったよな?

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:26:52

    工場長の息子とかどうしてるんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:27:17

    同じ職業の人を最低でも二人出してどんな人もいるけどいい人のおかげでこの社会は回ってるんだって描写してほしかった
    そしていい人を支えるのがヒューマギア

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:28:59

    >>18

    あの子はゼロ空間送りにされたよ

    制作陣は全く考えてないと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:45:37

    制作陣は政治家とラッパーをお仕事だと思ってなかった説

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています