オリジナル?の魔物や種族を考察するスレ【ダンジョン飯】

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 09:06:06

    本編未登場の種族や魔物を考察(妄想)するスレ


    種族:ケンタウロス
    人間の上半身((馬)耳が頭頂部にある)と馬の下半身(首から下)を有する亜人。
    主に草原地帯で羊などの放牧などで生計を立てている。

    その他には多種族国家に兵隊やアスリートとして使えている。

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 09:23:10

    種族:パペット
    古代人が造った魔法生物(ゴーレム)の一種。
    古代技術の粋を集めて造られているのでカナリア隊などからは重要な捕獲対象とされている。
    その為、自我を有する個体などはダンジョンの深部などに潜む様になる(稼働するための魔力を確保する目的もある)。

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 10:56:17

    モケーレ・ムベンベ
    川の流れを塞き止める程巨大な竜種、肉は猛毒となっており食用にはできない(元ネタはアフリカの未確認生物)

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 12:51:16

    種族:パピルサグ
    人間に蠍の尾が生えている亜人。尾には麻痺毒を注射する針を持ち、狩りに使用する。
    弓矢の扱いに長け、ケンタウロスの遠い祖先と考えられている。

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 13:56:30

    アルミラージ
    作中に出てきたジャッカロープと同じく、角のはえたウサギだが、こちらは一角獣のような長くて鋭いいかにも攻撃力の高そうな角
    迷宮の兎の次ぐらいに死亡率の高い魔物なので、戦う前に蘇生術を使える治療師を確保しておこう

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:05:03

    >>1

    一部の地域では多種族(ハーフフットや小柄なトールマンなど)を背に乗せて死角をカバーしたり蹄のケアをさせたりしている。

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:05:56

    >>2

    早い話が古代人が造ったロボットやアンドロイド

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:22:00

    コルジセプス
    歩きキノコの一種で主に昆虫に寄生する
    近年までは成長するとキノコになる虫モドキと考えられていて、東方諸島では冬は虫で夏に草(キノコ)になる冬虫夏草と呼ばれていた
    肺の難病に効くエリクサーの材料として高価で取引される
    なお、人間に寄生する種はマタンゴと呼ばれる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています